嬉の字屋

フィギュアと手作業のブログです。

昭和どこいった?

2013-08-18 21:45:22 | 雑記
今回もまったり電車の旅~鉄道模型コンベンションに行ってきました。

前回あたりから成人男性以外はなぜか割引していました…なぜなのか。
#土日がポケモンや同人誌即売会のイベントがあるので取り込めるのかな?
でも最高でも2000円しかしないので気軽に入れるとおもいます。


今回は昭和物語がテーマとして昭和の時代っぽいものが置いてある…と思いきや
昭和がテーマなのは2,3件しかありませんでした(^^;)まあ作りたいもの作るよね。
制作してる人もいたしね。
他にもイベントなどをしていますが、自分は門外漢なのでその辺は次回をご確認ください。
色々勉強になることもあると思います。

こちらは看板にもなっていた模型

割と挙動は早いです。

寺町の風景。

電車の模型の良しあしがやっぱりわからないので風景なぞの写真をば。
今回もカメラ忘れてiぽんで適当写真になってしまいました。
周りの人たちはケータイの他ちゃんとガンレフ使ってましたよ…。はじかしい。
ソニーの安い1眼レフ買おうかなあ。

NゲとZゲが同時に動く額装の模型。
遠近法が利いてて面白い仕組みでした。


WFなんかでもよく見かけますが超短い輪っかの線路の上に乗っけて走らせるとか
かなり小回り利くので作りやすいんだと思います。
子どもに作らせるのには線路に電気が走ってたりするのでちょっと危ないかもしれませんけどね。




子どもさん用にプラレールタワーが2か所存在しています。
プラレールって「プラレールアドバンス」というレールの片側しか使わないセットがあるんですが
それのサイズがちょうどNゲくらいなのでもしかしてそこからNゲに移行…ゲフンゲフン


こういうジェットコースターの自動おもちゃなぞも展示していました。
これは外国製だったのか…?見かけたことがありません。
色々コースが変えれそうで大人にも面白そうですよね。


こういうセットはわくわくしてしまいますが、スターターキッドみたいの正規なのを買おうとすると
中古でも5万とか平気でするのでオソロシイ世界だと思います。


こういう街燈のはフィギュアでも使えるかなと思ったけど大きさが合いませんよね…。
ホワイトメタル製のフィギュアのゲームとかには使えるかもしれませんね。

手回し式の電車模型。

このタイプは2個あったんですが、1つはルーツの缶についてたはやぶさなんかが使われてました。
(去年キオスクなどで8種類限定で出てたやつです。甥っ子に集めたんですがこわされあs)



この駅構内の液晶の番組は「進撃の巨人」でした(笑)

この模型のフロントの液晶はで走っている電車の進行方向の動画が見られます。


以下順不同

















nakaさんのところはGWに行ってきた台湾旅行の内容を展示していました。(通年台湾の鉄道をテーマで展示されてます)
台湾が着々とオタク化がすすんでいて良いものか悪いものか冷や汗が出てきます。
自分はアイスのおいしい季節に行きたいです。

以上レポ?でした。
あと一押しでレール買っちゃいそうだった…アブナイ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿