1月31日 2024年01月31日 | 生き物 今日の22,595歩 15.8km 今日の野鳥⇩モズ・メス⇩モズ・オス⇩エナガ SS 1/2500 で撮ったが暗すぎたので補正した ⇩カワラヒワ⇩ジョウビタキ・メス⇩シジュウカラ⇩ヤマガラ⇩ジョウビタキ・オス⇩カイツブリ※ 上記以外に見られた野鳥シロハラ、ツグミ、メジロ、マガモ、ヒヨドリ、ハシビロガモ、オナガガモ、カルガモ、アオジ、アオサギ、ヒドリガモなど。ルリビタキとキクイタダキは出たが撮れなかった。ビンズイは見られませんでした。
1月30日 2024年01月30日 | 生き物 今日の22,705歩 15.9km今日の野鳥⇩西側にいるルリビタキ⇩ドラゴン脇の茂みに、ジョウビタキ・オス⇩シロハラ⇩ロウバイに止まったジョウビタキ・メス⇩今日もトリオで居ましたが三羽一緒には撮れなかった・ビンズイ⇩キセキレイ⇩コゲラ⇩エナガ⇩アトリ⇩タヌキを2回見ました・もう一匹は皮膚病なのか無惨に体毛が抜け落ちていました。※ 上記以外に シジュウカラ、アオジ、メジロ、ツグミ、シメ、ヒヨドリ、カワラヒワ、カラス、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、カイツブリ、など見ました。
青いルリビタキだけ撮れない、何処に・・・ 2024年01月29日 | 生き物 今日の21,093歩 14.8km今日の野鳥・撮った順に載せています⇩ツグミ⇩ルリビタキ⇩ルリビタキ・上とは別の個体です、ルリビタキだけに陽が当たっていました。 ⇩シメ⇩キクイタダキ⇩モズ⇩ジョウビタキ・メス⇩久しぶりのビンズイ⇩白梅が見頃です・メジロ⇩ジョウビタキ・オス※上記以外に今日見られた野鳥ヤマガラ、カワラヒワ、カイツブリ、シジュウカラ、エナガ、アオジ、シロハラ、スズメ、カラス、マガモ、オナガガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ヒドリガモ
今日はアトリのアタリ日 2024年01月28日 | 生き物 今日の20,237歩 14.2km今日の野鳥⇩アトリ、20羽ぐらいの群れがいた、下に数羽降りてきた⇩アトリに遠慮するように隣の木にとまっていた、ホオジロ ⇩モズ・メス ⇩ジョウビタキ・メス ⇩ジョウビタキ・オス⇩カワラヒワ ⇩今日2度目の遭遇・アトリ4~5羽の群れでいた ⇩モズ・オス ⇩キセキレイ ⇩キクイタダキ・投稿をためらった、証拠写真です ⇩ルリビタキ ⇩ルリビタキ・上と同じ個体 ⇩ハシビロガモ、久しぶりに水鳥を撮ってみました。 ⇩おまけに野鳥ではないですが、開花途中のセツブンソウ
1月19日以来の公園歩き 2024年01月27日 | 生き物 午前10時20分ごろ出かけて10時40分に公園到着。昨日までの寒さは感じられないので良かった。今日の歩数 19,090・距離13.3km。⇩分からないで撮った後、確認したらジョウビタキ・オスだった、証拠写真⇩残堀の対岸に居たモズ・メス⇩ツグミ⇩カワラヒワ⇩アオジ⇩ルリビタキ・若オス?⇩アトリ⇩紅梅がキレイに咲いている、メジロ⇩シロハラ⇩カワイイ・ヤマガラ・水浴び⇩遠くに飛んで行った、警戒心が強いキセキレイ※上記以外にキクイタダキも出ていたが撮れなかった。