飾り職人の•••ヒロ

取り留めのない色んな話

複雑

2025-01-30 08:26:00 | Formula-1

角田裕毅がレッドブルの〝リザーブドライバー〟に就任と海外報道 マックスはあと罰則ポイント4で出場停止 VCARBは岩佐歩夢を起用、15年ぶり快挙近づく(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

角田裕毅がレッドブルの〝リザーブドライバー〟に就任と海外報道 マックスはあと罰則ポイント4で出場停止 VCARBは岩佐歩夢を起用、15年ぶり快挙近づく(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

 F1レッドブルが2025年シーズンのリザーブドライバーに角田裕毅を就任させると、オランダの専門メディア『Racing News 365』が現地1月28日に報じた。 昨季終了直後に...

Yahoo!ニュース

 
な〜んか複雑だね〜

昔のF1みたいにもっと単純にして欲しいな〜

フォードか•••

2024-12-21 23:37:00 | Formula-1
レッドブル

2026年のPUは、レッドブルパワートレインズとかいって、やっぱ独自開発するみたいね。

でもやはり単独じゃ無理でしょってことでフォードのバックアップを仰ぐそうな。

•••

フォード?

どうなんだろ。

フォードが2026年からの新しいPUレギュレーションに着いていけるんだろうか?

凄〜〜〜く疑問符。

やはり2026年からは•••

メルセデス、マクラーレン(メルセデスのPUを乗せるかもしれないらしい)、フェラーリ、アストンマーチン(ホンダ)の4強で年間のレースが作られていくんだろうな〜

関わらん方がいい

2024-12-21 06:39:00 | Formula-1

レッドブル2025:なぜ角田裕毅でなく、リアム・ローソンだったのか - スポーツナビ

レッドブル2025:なぜ角田裕毅でなく、リアム・ローソンだったのか - スポーツナビ

レッドブル2025:なぜ角田裕毅でなく、リアム・ローソンだったのか

スポーツナビ

 
どうして日本のエンジンサプライヤーがレッドブル関連と今だに関わっているのかに疑問を持ってる。

ホンダも再来年からはアストンマーチンとタッグを組むのでレッドブルとは完全に手を切るみたいだし(ちゃんと調べてないから定かじゃないけど)。

そんなこともあって、角田にはシートやらんよってことなんだろうよ、きっと。

てか、角田も別にレッドブル関連チームに踏ん張る必要ないし、恐らく再来年にはアストンマーチンへ移籍するんじゃないかと思える。

そんなんだから特に角田への仕打ちも解らなくもなく、また問題もね〜って。

そもそも今年の後半のレッドブルを見ていてもボロボロだもんな、マシン。

レッドブルはペレスの不信をペレス自身のせいにして首切ったけど、オレはマシンのせいだと思ってる。

フェルスタッペンだからなんとかしたけど、それだってまともには戦えてないもんな。

やはりホンダの全面協力がなけりゃあんなもんだろうて。

ましてやエンジンの大幅な規定変更にレッドブルが独自開発のPUで太刀打ち出来るハズもないだろうからな〜(恐らくどこかのエンジンサプライヤーに頼むんだろうけど)

フェルスタッペンもそろそろ見切った方がいいよね。来年いっぱいでね。

ヤツなら引くてあまただろうから、どこでもね。

オレは新しいレギュレーションではメルセデスが台頭してくる気がしてるんだよね。

電気系PUではフォーミュラEに携わってるから(まっ今はワンメイクだけど)、やはり扱いとか1日の長があるのかな〜って。

まっそんなとこなんだけど。

角田に関しては、そんなこったろうから数年後を見据えた形で考えとく方がいいね。

とにかくレッドブルには、日本としては...

もう関わらんことだな

消えたな

2024-11-11 11:00:00 | Formula-1

アウディ、ザウバーチームの株式を一部売却か。カタール資本が加わり、F1プロジェクトのカタチが大きく変わる可能性も(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース

アウディ、ザウバーチームの株式を一部売却か。カタール資本が加わり、F1プロジェクトのカタチが大きく変わる可能性も(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース

 アウディが、ザウバーF1チームの株式を一部カタール資本に売却しようとしているようだ。その発表は、12月のカタールGP前に発表される可能性もある。 カタールへの株式...

Yahoo!ニュース

 
これでホンダのライバルにはならないだろうな〜