goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

守山市、菜の花と比良山系

こんばんは~~
ご訪問頂き有難うございます❄️

今朝は昨日の天気予報が当たりやっぱり
家の回りは雪化粧❄️でした、
けど、10時過ぎには太陽が出て溶け出して
こんな感じです

   

    


今日も夫は元気で、午前中私に
Alpenデポに行こうか?と言うので
昨日長浜へ行ったので私は、疲れて
口内炎が出来ているから止めておくて
言うと夫は1人で行って、お昼頃帰って
来ました、で、又私に、
Alpenにサッカー用品の欲しいのがなかったから守山のピエリに入っている
ヒマラヤに行くけど来ないか?と聞くので
ピエリなら比較的近いので、午後行くわ、と返事したのですが、
夫はなんか元気やなあ~~て思って、
とりあえず、行きました🚐


ピエリ守山は琵琶湖の側にあり
その近くに毎年今頃から菜の花を植えていて沢山の人が写真を撮りに来られます
今日は珍しく車が少なく、駐車場には今は入れなくなり違う所に泊める様になったのですが、なので夫に車に居てもらい
私だけ降りて写真を撮りに行きました!


いつもの所です、こう言えば知る人は
知っています、

    

    

    
最近植わった?みたいでこの寒さで
見頃になるには少し日がかかると思います
    

    

昨日長浜へ行ったので今日のお天気が
想像通りでした、
向こうに見えるのは、比良さん、
見るからに寒そう~❄️❄️❄️
やっぱりこうなりました
    

     

    
    

    


     

菜の花畑からこの階段を登ると堤防?
防波堤?で琵琶湖に降りられます
    

昨日見て来た伊吹山、真っ白になってる
様に見えてるのですが、ここから近くに見えるのは雪がかなり降ったからだと思います、


    
向こうの街は
大津市堅田です
    

昨日の写真です👇️
    
この辺りは長浜ではなく近江八幡市のほうに帰って来ているところで、
グレーの分厚い雲は比良山系を乗り越えて
日本海側から分厚い雪雲が風に煽られ
琵琶湖のほうに入って来ているのです


    

成人式からの帰り来られた様です
すっかり忘れていました
振り袖の着物を来ている人を見て
思い出しました、
そして、
もっと忘れていたのは、
高校サッカーの決勝戦、いつの間に
近江高校が決勝まで進んでいたのか?

   

近江高校は野球だけでなくサッカーも
強かった?
おめでとう🎉ございます
準決勝🎉✨😆✨🎊

ピエリ守山、私は夫について来たつもりがヒマラヤで無駄使いをしてしまいました!

靴下とクロックスのサンダル(ボア付き)
ゴルフ用のセーター、
ゴルフはこの前1回練習に行ったのですが
コースでラウンド回れる状態じゃあないわ
て、1ヶ月は行ってなかったから⤵️
なのに買ってしまいましたアホです
ピエリ守山は広いショックモールですので
歩き疲れます、
カフェ☕で一休みしないと
なかなか腰が上がらないけど、
今日は屋上に車を泊めたのですが
以前は暗くて車探すのに時間がかかり、
今日は、分かりやすい所に泊めたので
すぐに車見つけました😀

良かった、良かった、です

明日、新しい職場に行きます、
楽しみです🤩

ありがとうございました~






宜しければクリックお願いします

コメント一覧

こおひいたいむ
<(_ _)> お詫び

すみません。最後のカラクリ時計の件,別の方のコメントに反応してシマしました。
大変失礼しました。こんな私ですが,懲りずにお付き合いいただければ嬉しいです。
こおひいたいむ
遅ればせながら,明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もう菜の花なんですね~。
こちらでは3月(詳しくないので?ですが)ぐらいにならないと・・・・です。

いろいろな旅先あるある・・・・ありますね。
観光地も,思っていた以上の場所,そうでなかった場所,それなりの場所,いろいろですしね。
「百聞は一見にしかず」が旅の醍醐味ですね。
歴史的建造物の改修は何年もかけるので,まだやってたの!?は
ほんとによくある出来事ですね。

道後駅前のカラクリ時計は昔はなかったのですね。
たしかに新しい時計だったのですが,何代目かのものだとばかり思ってました。
こういうのは「旅先へぇ~」になるんですかね。(^_^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事