こんばんは















数年前から、我が家は葬式と、法事が
続いています。
結婚と違い 人が亡くなるというのは、
永遠に続くものです、
目には見えないあの世に言った親族、
お通夜に始まり
忌明け
一周忌
三回忌
七回忌
〰️












夫の身内は大阪です、
ですが夫は、滋賀県生まれ
夫の母から聞いたのですが、
あの、
太平洋戦争の
大阪大空襲で、姑は、当時 20歳くらい
アメリカ軍は
B29が飛んで爆弾を💣を落とす前に
予告を書いた紙を飛行機からいつも
ばらまいたそうで、
「何月何日に爆弾を落とすので逃げなさい、
防空壕は、全てアメリカは、分かっている
から入っても無駄です、
早く降参✋😖✋しなさい❗」
と書いた紙が
空から舞落ちて来て、その紙を拾うおうと
外に出ると、
おじさんが、
「拾うな、拾うな、敵は、集まって来るのを
待って、狙って、殺される❗」
と、言って怒るのです、
けど、姑は、紙を拾って読んでいたそうです
紙に書いてあった、攻撃の日
おじさんは、
「防空壕の中に逃げろ❗」と言うけど
姑は中には入らず
防空壕の入り口に立って、
アメリカの戦闘機が
爆弾を落とすのを、
じっと見ていた、
と言ってました、
おじさんが防空壕の奥に入れ‼️
と言い、
アメリカが前触れに書いていた通り
我々は、防空壕の場所を把握している、と
戦闘機は防空壕目掛けて
爆弾を落として行ったそうです❗
姑は、次々燃える防空壕や、建物、
そして、
沢山の人達が焼けて倒れて行くのを
見ながら、
走って、焼け焦がれた人を飛び越えて
走って、走って、逃げた
火の海になっていた、と言ってました。
私が、どうして帰ったのですか?
と、聞くと
どうして帰ったか、忘れた❗
と言っていたのを覚えています、

そんな訳で
戦後に滋賀に身内がいたらしく
疎開してきて、
ついでに結婚して、
20数年で、お兄さん、お姉さんら、
お義母さんも、大阪に
帰って行きました、
なぜか夫だけは、
大阪に行かなくて、
なぜか分かりませんが、
縁あって、私と結婚しました。
けどね😁
お義母さんから聞いた話しを、
夫は、知らないらしく
疎開して来たことも、
知らないんでよすよ!
私が姑から聞いた話を夫にした時
夫
「そんな事、初めて聞いたわ❗」
て

なんじゃいな、て思いましたが(笑)
絶対にお義母さんから聞いてるはず、
けど、興味なかったのかなあ?て
思います
男の子て、そんなもんか、て
思いましたね❗
あるいは、滋賀県に来て
働きどうしで、会話がなかったのでしょうか?
夫の姪も亡くなって、昨年で七回忌でした
姑も亡くなって10年は経ちます
毎年 誰かは亡くなり、
法事です、
と言うことは、
私の番も近づいて来た、
そんな事を考える今日 この頃です
今日は、ちょっと、イヤな話で
すいません、
終戦記念日に書き損ない
今になりました


コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。