見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

化粧品カタログ4月号より

ご訪問ありがとうございます

今日はすごく暖かく良いお天気でしたね、桜🌸が一気に開きそうな気配です、けど私は足が痛くて家から外に
出ていませんでした、

暇潰しに、今日、この前のブログで
紹介した化粧品のカタログ4月号が
来ていたので、ペラペラ廻り
いつも国内外の女性を紹介するコラムがあるので、目が止まり、最後まで読んでしまいました、
良かったら、読んでみて下さい😌

写真の写真なので写りが悪いですが
すいません🙏

 
 を創ったしきヒロイン
   マイヤ.プリスツカヤ

    

自分の運命を他人が決めるなんて
   我慢ならない!


 ①  


  ②


 ③
 
  終わり ④

その他にこんなものもあります

  





その他に、花の塗り絵、花の切り絵も
ありますが、全部すると頭も痛くなりそうです

今月のコラム久しぶりに読みました
女性の格言、勇気ある女性は、
魅力的でもありますね、

今日はこの辺で
有り難うございました




宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@goo327anazann 様、こんばんは、いつもありがとうございます、今回のマイヤさんは、2015年に没と書いていたのでユーザーの誰かはご存知かな?と
思っていました、私は全く知らなかったですが、とても有名な女性なので日本のテレビでも話題になった事があったのでは?

マイヤさんの舞台を見に行かれたとの事ですがコラムに骨があるのか?と観てる人がビックリしていた様な事が書いてありますが、
どれほど素晴らしい白鳥だったのかと想像してしまいます、日本でも多くのファンがおられたのですね、虜になり又きて欲しいと思いますね芸術は、よりいいものを観るのが勉強で向上すると言われますが、今もソ連連邦も
変わりなく、政治に泣く国民は犠牲者そのもとですね、新島八重さんやマイヤさんは、同じ事を言ってますね、「自分が信じた道を行く」結果はどうであれ後悔するより
人に左右されなくぶれない真の強い女性、

実際に観られた感想等教えて頂き有り難うございました、励みになりました。
goo327anazann
マイヤ・プリセッカヤ。
公演を観に行きました。
小さな体でありながらその存在感は圧倒的な姿です。
自伝書も持っています。

彼女の白鳥の湖。
凄い価格ですが、何とか手に入れました。
まるで白鳥そのものです。

チャイコフスキーの映画では、歌姫デジレ・アルトーを
演じました。
映画は、18歳の時に観ました。
DVDで持っています。

数年前に亡くなられましたが、わたくしへのバレエ熱も彼女が点火したのです。
毎月のダンスマガジン楽しみでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事