3月に入りもう少し暖かくなるかと思って
いたのですが、天気予報を見ると
晴れになっても
仕事中 事務所のデスクの💻️作業で
座っていると
足元が冷えて、冷えて、
その上、時間毎に
「換気をしましょう…」と館内放送が流れ
窓やドアを開けられるので、体が冷や冷やして
訪問に出る時間が待ち遠しくなります
訪問時間が近づくと用意をして外にでて
車に乗ると、
あったか~~い⤴️んです


今日は、お休みの日で、
近江八幡市の
昔? ダイエーだった店舗が閉店した後
平和堂に、変わり
大型店で、そこに行く途中、道が工事中で
なかなか進まず、イヤになりました

県道で片側通行、
停まってしまい右を向くと工事車両



やっと片側通行が進むようになり、
高架の下をゆっくり、ゆっくり
上は東海道本線の線路🛤️
貨物列車、これが又、長い、長い、長い、
貨物て、ほんとに長いですね!

京都 ← → 東京
貨物は京都方面(下り)に走っていました


高架の坂を上ると信号機があるのです
尚更、停まってしまいます

平和堂からの帰り道は、予測して
違う方の道路を走りました、
住宅街で要注意でしたが、踏切は、越えないと
行けないけど、ルートを変えたのが正解
でした、
道路が渋滞すると、なぜか、疲れてしまうんですよねえ~🙁

年度末なんであちこち工事してますね
私の住まいの近くの工場の道路もしていて
いつまでも、いつまでも、いつまでも、
U字溝くらいさっさと出来るのに
のらり、くらりとしているのです(笑)。
今日は、この辺で、
有り難うございました
