goo blog サービス終了のお知らせ 

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

 工事中

こんばんは~
3月に入りもう少し暖かくなるかと思って
いたのですが、天気予報を見ると
晴れになっても
仕事中 事務所のデスクの💻️作業で
座っていると
足元が冷えて、冷えて、
その上、時間毎に 
「換気をしましょう…」と館内放送が流れ
窓やドアを開けられるので、体が冷や冷やして
訪問に出る時間が待ち遠しくなります
 
訪問時間が近づくと用意をして外にでて
車に乗ると、
あったか~~い⤴️んです


   


今日は、お休みの日で、
近江八幡市の
昔? ダイエーだった店舗が閉店した後
平和堂に、変わり
大型店で、そこに行く途中、道が工事中で
なかなか進まず、イヤになりました
県道で片側通行、
停まってしまい右を向くと工事車両

  

  



  



  

やっと片側通行が進むようになり、
高架の下をゆっくり、ゆっくり
上は東海道本線の線路🛤️
貨物列車、これが又、長い、長い、長い、
貨物て、ほんとに長いですね!



  

 京都 ← → 東京
 貨物は京都方面(下り)に走っていました

  

高架の坂を上ると信号機があるのです
尚更、停まってしまいます


平和堂からの帰り道は、予測して
違う方の道路を走りました、
住宅街で要注意でしたが、踏切は、越えないと
行けないけど、ルートを変えたのが正解
でした、


道路が渋滞すると、なぜか、疲れてしまうんですよねえ~🙁


 
  

年度末なんであちこち工事してますね
私の住まいの近くの工場の道路もしていて
いつまでも、いつまでも、いつまでも、
U字溝くらいさっさと出来るのに
のらり、くらりとしているのです(笑)。


今日は、この辺で、

有り難うございました 


宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@rikumama さん、こんばんは~
コメントありがとうございます、

元ダイエーの平和堂と、言う方が人にわかりやいのです(笑)、近江八幡駅より少し奥にあるので
私の家から時間がかかるのですが、
その平和堂の中の「髪染本舗」に行きました、
いつもなら、予約して行くのですが
遠いので時間が私の都合と合わないと困るので
予約しないで、昨日は行こうと思い、
工事で渋滞したのでいつもより時間がかかり、
予約しなかったのが正解でした!、
時間が決まっていたら、たぶんイライラして
独り言で怒っていたと思います(笑)、

毎年、予算を貰う為にしているらしいですが、
所によっては、直さなくてもいいのに
無理に掘ったり埋めたりしてるみたいですね!
ガソリンも高騰して、いつになれば下がって
来るのかわからないし、コロナや戦争
イヤになりますね、忘れた頃に災害がやって
きたりして😨生きていくのが大変な
世の中になりました⤵️😓。
rikumama
murasakiさん、こんばんは!
この時期はあちこちで工事していますね。
本当に必要なのかしらと思ってしまいます。
片側とか本当に渋滞して大迷惑。
人と待ち合わせとかしてたら、本当に困りますね。
渋滞を見込んで早く家を出たりします( ; ; )
murasaki
るみ子さん、こんにちは✨😃❗
お仕事お疲れ様です、
神戸の方は汗が出るくらい?ではと思います、

大阪市内や神戸も良く渋滞しますねえ、
大阪の阪神高速は、何回乗せて行って貰ってても
さっぱり分かりません、カーナビ見たら余計に
道が重なって頭が痛くなります、そこが
混むとどうもしょうがないですねえ、

神戸は分かりませんが、大阪は自動車より
自転車が怖いです、みんなスッゴク!スピード
出して走ってます、歩道は、狭いし、
ほんとに恐ろしい~~、
逆に高速道路が沢山できたせいか、
一般道より混まなくなってる様に思います😃
コメントありがとうございました💕
murasaki
@nantokanarura 良子さん、こんにちは👋😃
いつも有り難うございます、
今日は暖かくて嬉しいです~、

その道路工事に関する会社が、私の家の田んぼの
向こうにあります、セ〇〇イ樹脂と言います

セ〇〇イグループですが、
道路全般一式作っています、私、大人になってから
知りました!、白線、黄線、標識、信号機と地名
バス停、電信柱、ポール一式、ガードレール😱
フェンス、高速道路一式、関西空港迄の道路建設
イオンのロータリーその他、
ネクスコ関西、関東、
この企業は政府と繋がってる、税金使うな❗😓。
murasaki
@akatuki1227330 一年生さん、こんにちは
いつも有り難うございます
今日は、暖かく気温久しぶりに上がっていると思います、

ほんとに滋賀県はびわ湖が、真ん中にあるので
車社会なのに困ります、特に国道1号線8号線と
平行して、名神高速道路があるので、連休になると
他府県から来られる車が増えて、駄々混みです、

大阪の身内は、昔から滋賀県は冬は寒いし
道は、よう(よく)混む所やなあていいます、

国道のパイパス道路が物凄く増えていて、
あちこち補修工事されると、守山市から西なんかは
もう~イライラ⚡⚡です

近江八幡市は地形が悪く、守山や栗東、草津は
盆地ですが、びわ湖が入り混んで冬はとても
寒いし、ちょっと昔風な住民が多いから、
車社会なのに、広い道路をつけようとしても
田んぼを手放すのがイヤな所があったり、
けっこう何でも反対が昔は、多かったと思います
時代はどんどん変わって行くのにね😅。
るみ子
murasakiさん
こんにちは〜

私も工事とかあって
車線規制してると仕事中は、
イライラします😅

この時期の工事とおまわりさんの
ボーナス前の交通の取り締まりは、嫌です😅
Unknown
良子

3月に工事
この悪行いつまでも変わらない。
予算獲得より、
違うことで頑張ろうぜ!
まだまだ、寒い!
風邪さん気をつけてね。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

渋滞というと,滋賀県に行った時の

渋滞思い出しました,琵琶湖があるせいか

ほんと渋滞が多いとこですよね~

工事があるだけでも凄い渋滞になるのですね~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事