こんばんは~、
ご訪問頂き有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日ハードスケジュール?で、あちこち
見て回りました、
なので、今日は、西大津の大津京の
大津館「イングリッシュガーデン」の
昨日見てきた事を写真をUPします
西大津と言えば
近江神宮、日吉大社、等がある所です
その山の反対側は京都府です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/ce59403443a100178ecffd3afd8f4b86.jpg?1667821334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/770ebc6add74edaab51ab04d9c8b7454.jpg?1667821334)
ここから入って行きます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/87887c939e9bd24b2e660885b67fd85c.jpg?1667821334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/c0774172608cbb283cbc4ab324263d31.jpg?1667821334)
なんか、秋!て感じがしました(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/ec4c5ce8eeb0325fddb3e1c2f63b4efd.jpg?1667821334)
春と夏のイルミネーションにも来ていますが
秋はどことなく寂しげです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/18/831944ce4dd733ff2b58b5ba240dbc10.jpg?1667822425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/ce2fdc44d47ab53d1e02c8ca43f87dee.jpg?1667822425)
びわ湖大津館は、昔は民間経営で
迎賓館の役目をしていて、天皇陛下を始め
海外からも大物人物が来られていて
ヘレンケラーさんも来られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/1e31da485ef594739fbadcad654a599f.jpg?1667822425)
一階に昔の写真があったので、撮りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/130e0b7121e11f83dd35fc81b722e3f8.jpg?1667822425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/9d2379b64676768b359c2b938fcacacd.jpg?1667822425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/db2eaaa91b37c7d9c13d69ebea39ef94.jpg?1667822425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/fcfede931331dfd55fa5bb607381a80b.jpg?1667822425)
チャペルもあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/442771a3d636655dbe87437244275a97.jpg?1667822824)
昨年?の春にきた時はここに薔薇が🌹沢山
咲いていたのに…、
浜大津は、港でミシガンなどが出港していますが、この大津館の側には、乗船所があり
簡単に言えば、船着き場ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/cf0846368ee7edb8c3c2c517ded75330.jpg?1667823189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/fc3d73e63eb456e79510f886d01e04e1.jpg?1667823189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/5896e74ae39ac9704f0718f49ccf53ed.jpg?1667823189)
秋薔薇は、ちょっと寂しかったのですが
琵琶湖のほうを見ると、ヨット⛵が
いっぱい見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/d98d853656ecd3324e1c4aa8ec9cb08d.jpg?1667823485)
他の人達もヨットを見に行かれました❗
若い男性の掛け声が聞こえてきて、
若いて、いいですね!凄く元気な声を
張り上げて何やら唄っているような
昨日は、薔薇よりヨット⛵を見に行った様な感じで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/5b8fdad85e644a556ca2e4a64e61a146.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/6472bf649ca0e17c6c85b45a456fd404.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/5f3c08131c98dc5e6086235d399a2e17.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/f234ab3e03f09a5ef97d07ac5d93e210.jpg?1667823485)
プレジャーボートも走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/5b8fdad85e644a556ca2e4a64e61a146.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/6472bf649ca0e17c6c85b45a456fd404.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/5f3c08131c98dc5e6086235d399a2e17.jpg?1667823485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/f234ab3e03f09a5ef97d07ac5d93e210.jpg?1667823485)
プレジャーボートも走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/af512aff040d35f163512d0ab58c1ad9.jpg?1667823484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/138c857a05e1d01d3c5878f5a3c8b506.jpg?1667823485)
大津館の前で、テント張りされていて
学生さんです、
ヨットの集団は⛵⛵⛵⛵⛵⛵⛵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
は、どこかの大学のヨット部かなあ?
プリンスホテルの方から、沢山のヨットが
こちらの方へきて
あの建物の🏢の中に入っていくのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/ec88c0761c597e04bae9c5b2e8309104.jpg?1667824190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/bfdc29ce4deac406f330b8513a71d85a.jpg?1667824190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/bbc9f0ac19d243844d468710096c8c9b.jpg?1667824190)
大学のヨット部?
詳しい名前は知らないけど、右側の白くて
低い建物の中にヨットは入って行きます
保留所?ドッグ?とにかく、全てのヨットは、
そこに入って行きました!
それを見ていて、
あ~~、「琵琶湖就航の歌」を思い出しました
この歌は滋賀県民より京都府民の方が
とても愛着があるようなのです
それもその筈、この歌は、京都帝国大学の
ヨット部の方が作られた歌なのです
遭難事故をしたのは京都大学のヨット部ではなく、石川県の金沢大学のヨット部の方で
春の比良山から来る北西の風に煽られたらしいのです、琵琶湖のどこの位置かは、わからないのですが、今津かも知れません、
ちょっと、琵琶湖就航の歌や、昔の事について載せて起きました、興味があればお読み下さい
琵琶湖遭難事故について
↓↓↓↓↓↓↓↓
琵琶湖就航の歌について
↓↓↓↓↓↓↓
「びわ湖就航のの歌」水森かおりさんの歌です
6番迄唄たわれています、
6番の歌詞が私は好きです、がたいてい
4番迄で終わりになります、
かなり、長くなりすいません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/0f6f0875b2c721c758745e92076dea9d.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/91b816c61892898a26dbf599ecf04eea.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/411616b9ba64843c387e089ffa6b76a6.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/a90893d924e1f4333a3ad40fb61dcfba.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/41693c211525e7c10a27091d50a27f28.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/5c85042dfcbad8bdd2199c7fdadd4483.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/dbab3c37a5b2cc767db6fc6ce6611814.jpg?1667826375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/45a7063a760a678a5aa8d354ad48cdcc.jpg?1667826598)
この後、お昼ご飯を食べに、
近くにある
「ブランチ大津京」と言う所に
行きました、
まだ
「びわ湖ボートレース」は営業していますが
道挟んで少し斜め側は、
「びわ湖競輪場」でしたが、流行らなくなり
競輪場が閉鎖になり、
滋賀県営ですので、
その跡地に、公園とショピングセンターの
真似事?みたいな感じになりました。
UPしたいところですが、次回時間があれば
更新します、この次の更新は、
昨日の「三井寺」です、
長くなりました!、
ここまで見て下さった方に感謝です
有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
次回も宜しくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)