見出し画像

 日々の喜怒哀楽な記し&うめまる

docomo dカードゴールド、予約投稿

ご訪問頂き有難うございます

朝からイヤな話なんですが
昨日の事、

私のスマホ機種変更して
1ヶ月くらいですが、
疑問になる事があったので
docomoショップに行って来ました

機種変更と同時にカードを

 dカードをゴールドに
変えました、

    
こういうのです
なぜなら特典が

   

年間費は11000円ですが、携帯の
保証が付いていてポイントの還元率が上がるからです

運悪く私が一番苦手な店員が
接客で、上から目線で早口で
物言う女性です、

この人に話すと余計に気分悪くなるわ、と思ってそこそこで終わり
ついでに、知り合いからビックリするような事を聞いたのでその人に
一応話しました、

それは、 

昨年12月にその人もカードを
ゴールドに変えたそうです、
カードが自宅に届き、その人は、
そのカードを一度も使っていないのに、銀行の通帳からカードで買い物をした金額が引き落とされている事に驚いて、
それは、アマゾンで買った金額が
4万いくらだったそうで、
息子さんに頼んで調べて貰い、
カード会社やアマゾンへ電話したり
大変だったそうで、結局、
VISAからアマゾンで購入していないのに誰かがカード番号を使い
買い物した金額を返金してくれた
そうです、

私がドコモの店員に話をすると
「そう言う場合はdカードの方へ
問い合わせしてして頂くのが、
良いです」と言って
カードを作らさせたdocomoショップには関係無いとしても、

言い方が負けず嫌いの様に
早口で私達とは無関係といい
なんか冷たい店員だと思いました

それはお気の毒でしたね、とか
同情する言葉がでないのか?と
思って、私は、その人に警察へ連絡したの?て聞くと、してないと言うので連絡すれば良かったのに、と
最近会話した事を話して帰りました、

不思議だと思いませんか?

VISAが返金した事も不思議です

本人が一度も使った事が無いのに
なぜカード番号が分かるのか?
それと、そのゴールドは盗難されにくい裏側に番号が記載されています
なので、表面はつるつるしてます

私も同じカードを持っているから
心配になりふと話しました、

でも、docomo店員に話しても無駄だと思い帰りましたが、
郵便で贈られて来て、受け取って
使ってもいないのに、何故使われてしまうのでしょうか?
番号がわかる人はカード会社の人くらいしか思い付かないのですけど

docomoの店員は気が付かないのか?もし、顧客から苦情が来たら
今日の店員みたいに
カード会社に聞いてみて、と関係無いと言いたいのでしょうか?

これは盗難ですよね?
どう思いますか?

私だったら警察に行くのに
その人は行っておられません

不思議な世の中です。

ではこの辺で
ご訪問有難うございました〜。







宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
@kazukomtng くちこさん、
おはようございます〜
お返事遅くなり、スイマセン、

クレジットカードは便利だけど
う〜ん、私は好きではないですね~
Amazonでも滅多と購入しないけど
コンビニ支払いしをしてました、
以前から美容院でシャンプーやコンディショナーを購入してたけど高いのでネットで探すと同じのがあって以来半額なので、夫に頼んでAmazon購入してもらって支払いは夫へ、息子に楽天でゴルフクラブ買って貰い楽天はポイント沢山入るらしいですね、
息子喜んでました☺️と言う私のやり方です(笑)

ハッキングに引っかかる人はごく一部だと思いますが、用心してます

でも友人の様な盗難てどうして起きるのか?良く言われるのがコンビニは危ないと言われますね、そう言う事思ってるととこも行けなくなるて感じですが、くちこさんのサメ氏がおられるので大丈夫ですよ、お金持ちには、金運がついて回るから失くなるて事が無いと、思いますよ安心して下さい🤗🌸
kazukomtng
暗澹たる気分です。。。
超、カードに依存しているので。
スマフォ決済も、最近は多くなりました。
しかも、dカードも、夫婦で使っています。
日常的に、、、
危ない橋を渡りながら暮らしているってことですよね。
murasaki
@dreamsan_2006 chamiさん、こんにちは😃
いつも有難うございまます
今日は朝から良いお天気ですね~

クレジットカードは気をつけないとと思っていても知らぬ間に被害に遭ってる事に気が付かないのは怖いですね

VISAの使用率は日本では一番多いらしいです、私は、以前友達に誘われ海外旅行に何回か行きましたが、
国によって優先順序が違いVISAが使えない場合があり何通りかのブランドのカードを持って行くのが良いと教えて貰い、dカードだいぶん昔にdocomoの店員から半強制的に作らさせられました(笑)当時はポイントて
まだ広がって無くてあれよあれよと
サインと署名したのです😓
なので私はマスターを選びました!
旅行先ではそのカードは便利でした

ひょっとしてVISAは番号盗難しやすいのかも?日本では一番多いので、
ちょっと調べましたが、
カード会社は製造はして無くて
政府から許可認定を受けている会社が
製造してるとかです、尚更ややこしいですね~、私この頃docomoがイヤになってます、接客も私の前にいた高齢者夫婦は若い男の子の店員が呼びに来て、私は、あの苦手なオバサン店員
口を挟ませない如く早口で、私が、機種変更時知らなかったと言うと、
うちの店員はしっかり説明しているはずです!と釘を打たれます、
しかもですよ、これ以上の事は有料になりますと言って😐、予約時にご指名制にして欲しいですわ😒
カード番号の盗難とかサイバー攻撃とか組織的にしてる様に思えて来ました
🌱🌸🌱🌸🌱。
murasaki
@eiyou-km KM様
こんにちは、いつも有難うございます
今日は良いお天気ですね~、

私の場合ネット買いはクレジットカード登録して無くて、Amazonで数回商品を買ったのは現金でコンビニ払いだけです、あとはそのdocomoのdカードから毎月電話料金が支払われますが
これも何年も前に、スマホが登場してない時に、docomo店員にカードを作るように勧められて作りました、
店員は早口で困ります、
仰る通り、規約違反してるのは私もメーカーや自治体等、要の所でしてる様に思います。コメント有難うございました〜🌸
murasaki
@akatuki1227330 1年生さん、こんにちは☀️
今日も良いお天気です

昔ガラケー時代にチェーンメールが流行りましたが、もっと昔は、不幸のハガキ?で、夫がそんなもんはNTTの誰かがしてるんや!と言っていて、その時は、そんなアホな、と無視してました。でもこう言うとが度々起こると
ほぼ素人では不可能に近い事が出来るのは限られた人になって来て、
最近では、私も夫の言ってるのが当たってるかも?と思うようになり、
もともと日本はネットデジタルに弱く遅れていると言われて数年、
友人の場合はお店で一度も使って無いと話され、ハッカーにしては?と思い
お正月のサイバー攻撃と言われたけど
それも?で、能力の無さを責任逃れしてる様に思います🤔。
dreamsan_2006
おはようございます☺️

カード情報、どこで漏れたんでしょうね💦
使ってもないのに、ほんと不思議です🥺

便利だけど、カードも心配💦
前にVISAから電話があって、アメリカでカード使われましたか?と😨
どうやら不正使用があったみたいで、難なくその場で解決しました。

色々気をつけなきゃいけない世の中。
便利なようで不便でもありますね😓
しかし、docomoの店員さん、私も苦手なタイプです💦

今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
eiyou-km
お早うございます。
クレジットカードは持っていません。コンビニ用に少額のクオカ―です。スマホは、部屋に置いたままです。用事の多い人は個人情報が、スマホに集中していることをよく報道していますが、置き忘れ防止で首からぶら下げて上着ポケットにでも入れておくのがいいかもしれない?大手メーカーは事業側で規約を作り、個人・消費者には強要しますが、その規約を平気で規約違反していることが多いのもメーカー・自治体側である気がしてならないと考えるこの頃です。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

カードは便利ですが不正使用とかが怖いですよね~

ドコモも情報流出がたびたびありますね~

営業電話でもたまに情報流出した情報を元に

電話してるんじゃ無いかと思うことがあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事