創業70年とのお話をお聞きしました。
自分が20歳の時では、38年前ですから、それでも、創業32年でした。
当時、先代さんが店先で焼き鳥焼いていました。
まだ、お酒の味すらわからない時ですが、何が引き込まれるものがあって、高校時代の生徒会の友人と2人入ったお店です。
名古屋、納屋橋の交差点にあるお店ですが、お隣が納屋橋饅頭のお店。
今は納屋橋饅頭も製造してなくて、名古屋名物の1つ、納屋橋饅頭が今は食べられないです。


焼き鳥のみの席数も、カウンターで10席と横並びの2人掛けテーブルが2席の居酒屋さん。
変わらない店内、数年前に一度入りましたが、不思議と前通ると満席で入ることもなかったです。
ですから、38年で入ったことは、3回しか入ってないんです。
実は、こんな雰囲気のお店が好きで、1人で入ることあります。
ただ、この歳になって、お酒も週1程度、飲む量ももかなり控えています。
変わりゆく時代、自分が人生を重ねたからこその話。