無砂糖の記録簿

主に貨物列車・貨物船の撮影記録、たまにノイミーちゃんのカメコの成果や乃木坂ちゃんのライブに関することを上げています。

2023.08.25 貴重なNYKロゴ入り「NYK ORION」

2023-11-24 10:15:21 | 撮影記(貨物船)
この日はNYK ORIONがいい感じの時間に東京港を出港するようだったので城南島に行ってきました。




NYK ORION
今では貴重なNYK LINEのロゴ入りです。


いつまで残るんでしょうかね…。

これを撮った後は仕事関係の用事を済ませて、乃木坂の全ツに参戦しました(笑)


2023.08.04 念願の東光高岳専用線

2023-11-24 10:09:35 | 撮影記(貨物列車)
この日は、今まで撮りたいと思っていた東光高岳専用線にシキが走るということで、小山方面に出かけてきました。

駅前のレンタサイクルを借りて、撮影地へ…。通過まで時間がありましたが、既に先客の方がいらっしゃいました。

暑い中でしんどかったですが、日陰があったのが不幸中の幸い。そうこうしているうちに東光高岳小山事業所を発車する警笛の音が聞こえてきました。




D35 101+シキ801B2
順光の中、通過していきました。

自転車で追っかけます。




速度が遅いので追っかけ余裕でした。

到着後はすぐに切り離しを行い、D35はシキの横に据え付けられました。



暫くしていると小山方からDD200が到着しました。

満員です(笑)

DD200区間も追っかけました。速度は遅いながらも、ボーボーに生えた草を豪快に踏み付けながら走っていきました。






この後はさっさと昼食を済ませて宇都宮線内へ追っかけました。


9575列車 小山〜小金井
DD200 11+シキ801B2

これにて帰宅しました。暑い中ずっと外にいたせいで熱中症になりかけました…。





2023,07,30 せーの、イコノイジョイ!ライブ本編

2023-10-22 19:24:09 | 撮影記(イコラブ・ノイミー・ニアジョイ)
縁日エリア編からの続きです。

縁日エリアに行った後はライブ参戦です!


入るなり、アイスの支給と指原Pからの麦茶がありました。暑くてクタクタな体にメチャクチャ効きました。ありがとうございますm(_ _)m

今回もカメコエリアでの参戦ですが、メインステージを撮るのは絶望的な席だったのでトロッコに乗ったメンバーを中心に撮影してました。


髙松瞳さん


尾木波菜さん


谷崎早耶さん
イコノイジョイ限定で髪の毛をラベンダーカラーにしていました。お似合いですね✨

明るくて撮りやすかったです。屋外って良いですね。




鈴木瞳美さん
目の前すぎて大興奮


河口夏音さん
この写真ですが、本人のインスタで使っていただいてました。初めてで嬉しかったです(^^)


菅波美玲さん


遠いからこそ撮れる、メインステージと盛り上がっている観客の写真

トリプルデートから始まり、いかりんぐのピオニーズ、ひぃさやのわたし、魔法使い、大空ビュンと、想わせぶりっこ、ナツマトペなど、私が好きな曲が盛り沢山かつ、シャッフルパーティーという名前だけあってここでしか見れない組み合わせもいっぱいあって楽しかったです。

最後は夏祭り恋慕うで終了しました。

また来年も行きたいな〜。

そういえば、帰りの河口湖まで行く電車がE233でここまで来てお前かよっ!ってなりました(笑)

2023.07.30 せーの、イコノイジョイ!縁日エリア編

2023-10-22 19:01:41 | 撮影記(イコラブ・ノイミー・ニアジョイ)
この日は午前中に仕事を終わらせ、すぐさま山梨方面へ…。といっても鉄目的ではなく、=LOVE、≠ME、≒JOYの合同フェス「イコノイジョイフェス2023」が開催されたので、その為に行ってきました。

富士急ハイランド駅に着いて、暑い中コニファーフォレストまで足を進めると、到着直前にノイミーちゃん達が縁日エリアに出没するとの情報が…。ガンダッシュをキメてちょうど出てくるくらいに到着しました(笑)


永田詩央里さん
良い笑顔(^^)


菅波美玲さん
こちらも良い笑顔で(^^)


永田詩央里さん&菅波美玲さん
色んな方向にポーズしてます!


蟹沢萌子さん
集まってくれたファンに声を掛けてます。

そして縁日エリアで1番嬉しかったショットが…

永田詩央里さん
目線&ピース最高です!!!!!!!

これで満足して撤収…

とはなりません(笑)

この後はメインディッシュのライブがございます。

ライブについては後の記事に続きます。

2023.07.25 マルタイ+バラストレギュレーター譲渡

2023-10-22 18:45:55 | 撮影記(貨物列車)
この日は、前日に八戸貨物から送られてきた保守用車の甲種を本牧線で撮ってきました。
本牧線で撮るなら曇りの方が光線的に都合がいいのですが、見事に晴れました…(^_^;)


神奈川臨海鉄道本牧線9051列車@横浜本牧駅
DD55 16+バラストレギュレーター+マルタイ+コキ1B


機回し後の入換




せっかくなので前々日に送られてきた丸の内線と並べて撮りました。