昨日、ハワイから帰ってきました~!!
とってもリフレッシュできました。
日本に着いたら、なんだかハワイと同じ位の気温に感じる・・。
とは言ってもジメジメ度 が日本と全然違うけど。
ハワイの方が日陰は涼しいもの。
それでは、今回オープン予約で5泊取った「ワイキキアンタワー1BR シティビュー」について。
私が泊まった1210室を案内します。
12階っていうとカリアタワーやラグーンタワーでは、けっこうな高層階になりますが
でもこのタワーは40階近くまであるので、低層階に入るのでは・・・。
ちなみに客室は5階くらいからあるみたいです。
それではさっそく中に入ってみましょう
まず入り口ドアを開けて左にあるのは、キッチン。
食器が白で統一されていますが、でも種類は少なかったな。
あと大皿2枚、上の段にあるくらいです。
あ、もちろんワイングラスやジュースを飲むぐらすなんかも右の棚にありますよ。
あれ?しまった
リビング全体を撮るのは忘れた
あ、TVの写真はありました、ありました。
かなり大きいです。
階下でDVDの貸し出しをしてましたが、
たしかにDVDの見応えのありそうな大きなTVにスピーカーでした。
さて、次は隣りのベッドルームに参ります。
そう私、以前にワイキキアンタワーの説明会に行った時
「こりゃ、買い換えはやめとこ」と思ったベッド横のバスタブですよ。
ベッドルームにバスタブがあるのは、私には絶対NG
だって、拡大するとこんななんですよ。
しかも、このバスタブとベッドの間に薄いカーテンがかかってるけど
このカーテンもこれより広がらないんです。
これって絶対ビミョーでしょう
夫婦のみや彼と行くんだったらいいって感じだろうけど、フツウには家族だってヤだよ。
友達も呼べないって感じ。
ま、バスタブは使わないでシャワーだけって言うんだったら、ワイキキアンでもいいけど。
で、シャワールームはというと・・・。
なんか高級ホテルみたいにバスタブとシャワールームが離れています。
ちなみにアメニティは変わったのか、カリアタワーと違ってこっちのほうが高級なブランドなのかわかりませんが・・。
初めてお目見えしたブランドでした。
そうそう!手前の大きい箱を開けてみると・・・・。
マッサージ用のツボ押し?と思って、ちょっとヒマな時に押してみたのですが
ある時、濡れた手で触ったらヌルヌルする ~!
むむっ、もしかしてこれは石鹸か???
さあ、それでは一番大事なベランダに駆け寄ってみま~す
お なかなかいいじゃん
ちょっと車の音がうるさいけど、でもなかなかシティビューとしては眺めがいい
でも海はどうかな・・・。
立ち上がって左側を見ると、見えました見えました!
とはいっても、このくらいの海の見え方は
やっぱりパーシャルオーシャンビューとは言わないか、うーむ微妙・・・。
あとはですね、ここのベランダはけっこうビル風なんだと思うけど
風がすごくて、ベランダで作業しようとする時重い物をのせとかないと
紙なんかはピュー と飛んでいっちゃいます。
ビーチの方の木を見ると、全然揺れてないんですけどね。
でも私は頑張って、ベランダでご飯してましたよ。
やっぱり外で景色見ながら食べるのに限りますよ、ふふふ
すいません、適当な昼飯を してみましたが、
こんな感じで外を見ながら麻婆丼とお味噌汁、そして昼間っからビールでランチタイムです。
ビール飲み飲み、ベランダで景色見ながら食べるのが私の大きな楽しみ!なんですよ~
あ、そうそう! ベランダの椅子にはちゃんとクッションがついています。
ちなみに夜景はこんな感じ。
右手の山側の夜景は上手く撮れなかったけど、とってもキレイ でした。
あと特筆することと言ったらそうですねぇ、カリアタワーやラグーンタワーと違って
このワイキキアンは各部屋に洗濯乾燥機がついています。
ちょっと使ってみましたが、なかなか使いやすいし便利ですね。
カリアタワーは各階に洗濯室があるけど、みんなが使いたい時間がかぶるので
ちょっとした揉め事に発展するとか・・・。
なので、私は使ったことないんですけどね。
こんな感じで5泊6日、このお部屋をかなり満喫いたしました。
お立ち寄り頂き、ありがとうございました。
ワイキキアンのオーナーさんなのですね。
管理費がカリアに比べて安めだったので、
私も1回はワイキキアンに買い換えようかな?と思ったんですよ~。
でもカリアタワーやラグーンタワーは、バスルームの中に
バスタブ&シャワーが一緒についています。
コンラッドみたいに独立したシャワールームはありません。
ちょっと自分のブログの中にバスルームの写真があるか見てみたけど
すみません、ありませんでした。
ワイキキアンを買っても他のタワーに滞在すれば
「うーん、困った」状態にならずに済むと思います。
HGVCで検索していてこちらのブログにたどり着きましたが、写真が綺麗でとても参考になるブログですね。これからもちょいちょい寄らせていただきます!