趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

桜の頃に行きたい瀬戸内

2017年02月09日 | Weblog

今日は本当にお寒いですね、暖房あっても冷えますよ

 

ここ1年の間に行ってみたい、と思ってた場所。

それは瀬戸内です。

・・・とはいっても何年か前に厳島神社に行ったんですけどね。

ホント、あの出雲大社から厳島神社を回る旅はすっごく良かったです。

 

で、それとは無関係に・・・。 

先日JALのページを見てたら、1月下旬にスーパー先得の広告がありました。

それを見て

 

うっ!これはどこでもいいからチケット買わないと駄目じゃん!

 

こないだ行ったけど、殆どホテルと水族館とパンケーキ&アイス程度しか見ないで帰ってきた沖縄に

もう一回じっくり行くっていうのはどうだろうか

 

それとも。。。うーむ。。。

 

などとスキマ時間にうだうだと考えておりましたが、スーパー先得の解禁日は刻一刻と迫ってきているしなあ・・・。

 

そこで解禁日直前の晩に寝ないで考えたと場所が

 

瀬戸内ですよ~!!  

 

瀬戸内の魅力的なところ

1.鞆の浦に行ってジブリの世界に浸る(だって、ポニョの絵がすっごくきれいだったから)

2.尾道や因島に行って、村上水軍の世界に浸る(高台に上って尾道水道を眺め、水軍の人たちの気分になる)

3.まだオリーブやレモンの時期じゃないような気もするが、なんかそれっぽいものを見たり食べたりできたらいいなぁ

4.それで気候が温暖で物価が安かったら住みやすいだろうから、そしたらいつかノンビリ瀬戸内に住みたいなぁ

5.なんたって波が穏やかで、景色がいいもの

 

なんかTVの旅番組に思い切り影響されちゃってる気もします

でも何年か前に行った厳島神社に行っただけですが、

広島からの電車の中でも山手線や総武線や千代田線に比べると、全然ワサワサしてないし。

なんか落ち着いた感じだなぁ~って思いました。

ま、もしかしたらそれは別に瀬戸内地方だけじゃないかもしれないけどね(笑)

それにフェリー乗り場の近くにあったのは、リゾートマンションかな?

あんなところに住めたら毎日鳥居が見られて

ホント、ご利益ありそうですよね。

 

でも待てよ。

私がここに住む頃には、どんどん日本人の人口がじゃないですか。

瀬戸内の人口もそれに伴ってどんどん減って、そうとう寂しいことになっちゃうのかしら

 

うーむ・・・、いろいろ考えてしまうなぁ

 

ま、とりあえずいろんなことをグダグダ考えるのはやめて、瀬戸内に行って満喫することにします!

なんたって、JALで羽田-岡山、広島-羽田往復で、合計20000円もかからないんだから

 

これから宿探ししなきゃ

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北へ3泊4日 ~2016年12月 | トップ | あー声出ないよ~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事