今までがきっとノーテンキ
に過ごしすぎてたんだね。
節電してみたら、けっこう停電しなくても済むじゃん
最近は、エアコンもつけなくなったし。
もこもこカーデを一枚多く着る+電気ストーブ。
更に夜はティファールの電気ポットでお湯を沸かしてお茶を入れた後、
残ったお湯を無印良品で買ったゆたんぽに入れて使用。
これがけっこう温かい
それにPCも見たり使ったりしたら、すぐにOFFにしてる。
お陰で大好きなうにちゃんとしおちゃんブログは、あんまり見返さなくなった。
できるだけ車は使わずに自転車を使う。
ちっと寒いけど、良い運動になるよ
夜。
お店やスーパーもフルに電気をつけないで営業している。
ちょっと寂しいかな?と思ったりもするけど。
なんだかソ連崩壊後のロシアの大通りに似てるなあ・・・と思ったりして。
いや、まだペテルスブルグの通りの方がもっと暗かったような気がするな。
これでも別に全然、大変さや苦痛を感じない。
そりゃ、明るいに越したことないけど。
でもこれでも十分やっていけるのに、きっと今までが無駄に使いすぎてたんだね。
無駄に便利すぎたんだね。
この一連の災難で気がついたことでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます