趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

コロナ禍でのお正月

2021年01月01日 | Weblog

明けましておめでとうございます

 

あっという間の一年でしたが、コロナのこんな状況でも負けずに過ごしていきたいです。

といっても巣ごもりのお正月ですが・・・。

 

まだ外に出てないけど、神社やお寺は混雑してるのかしら

お参りする人が少ないとお賽銭とかも減るんだろうな・・。

そしたら、ああいった建造物を維持するのも大変だろうな・・・。

 

食べ物はちゃんとあるし、お菓子もガッチリ買い込んでいるし。

スナック菓子もあんまり食べないことにしてるので、上のように

できるだけフルーツ系お菓子か和菓子にしています。

上の10種のドライフルーツパックは、マンゴーやイチジク、キウイにオレンジなどが入って

とても美味しいです

 

なぜこんな趣向になってるかというと、実は最近気付いたことがあるんです。

ガンになる前、けっこう忙しさにかまけて晩ご飯作る元気のないとき

コンビニ飯、あるいはスーパーやデパ地下のお弁当や惣菜が続いていました。

うーむ、多いときは週に4~5日だったこともあったかな?

お手軽だし、いろんな種類あるし、食事じゃないわけじゃないし・・なんて。

で、血圧を測ると150を超えてることも多々あって、看護士さんが首かしげてた。

 

でも手術して、退院後も抗がん剤治療があったこともあり

あまりお店にもコンビニにも行かなくなって(お菓子とか食べる元気なかった)

病院から紹介してもらった宅配食にお世話になってたんだけど

そしたら次第に血圧が下がっていきました

「なんだ、血圧って簡単に下がるのね」と気楽に思っていました・・。

 

で、2週間くらい前に血圧計に気がついて測ってみたら

 

ガーン!162って、なにこれ

 

もう一度測り直したら、今度は170

ビックリして「なんでだろう?」って今までの生活を振り返って、初めて気付いた。

 

そういや、病気以前の雑な生活になってるわ、私・・。

 

いやしかし、最近仕事が忙しくなってくるとつい昼食が面倒くさくなって

コンビニやカップラーメンに手をだしてる自分。

しかも睡眠時間も元通りの3~4時間くらいになってる。

病気の時には「もう、これからはもっと丁寧に生活しよう」って

あれだけ思ってたのに・・・。

 

ということで、今年の目標は

いろんなものをバランス良く食べて、丁寧な生活をしよう!

 

せっかく枕や足枕も買い換えたんだから、おうち大好き人間にならなくては!

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GINZA6「ビストロ オザミ」 | トップ | コーヒーのテイスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事