趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

マスク2枚なんて要らないから・・。

2020年04月18日 | Weblog

「チコちゃん」やってると思ってTVつけたら、やってなかった

仕方ないから「ぴったんこカンカン」に変更。

やっぱり米倉涼子はスタイル良くて美人だな~うらやましい

 

    

 

どこもコロナウィルスで気が滅入る

しかも最近ノーベル賞の山中先生は「1年くらいかかりそう」って言ってるし。

で、ハーバード大の研究グループがサイエンス誌で「再来年までかかる」って言ってるらしい。

 

そして昨日、羽鳥さんの朝番組見てたらノーベル賞の本庶先生が3つのことを言ってた。

一つ目は・・・大事なことのはずなのに忘れた

 

二つ目は・・・治療薬の軽症者に効くアビガンや重症者に効く可能性のある薬

(この薬の名前は覚えられなかった)を使って、とりあえず救える命を救え

今の病院の状況は野戦病院と同じだから、野戦病院だと思って積極的な投与を。

 

三つ目は・・・のど元過ぎれば~でなく、この後ウィルスが進化して違う形で

また人間を襲うことが十分予想できる。従って、コロナウィルスの解明や治療薬そして

ワクチンの開発のため、皆が一丸となって研究に取り組むべき。

その為の基礎研究にもっと費用をかけるべきだ。

 

上のように宣われた。

私も「なるほど~!!」と思った。特に三つ目の内容は、ホントにそう思う。

どうせSARSや今回のコロナも感染と同じように、また10年後かそこらに発生する

新手のウィルスに迷惑を被りそう。

しかも今回、前回と同じように中国が隠蔽して・・・これもなんとかして欲しい。

ついでにWHOのテドロス議長も中国に手名付けられたのか、裏から何か貰ってんのか?と

思うくらい隠蔽の手伝いなんかして。

あれで世界中の人がコロナを軽視しちゃったもんだから、世界が迷惑を被った。

是非次回の国難の際は、慌てることが少なくて済むように。

・・・っていうことは、もっと研究が必要なんだろう。

そう思ったら

 

マスク2枚なんて要らないから、その費用を研究費に使ってくれた方が

ずっと人々の為になるのにな

 

ところで。

10万円は欲しい人だけ申し込むことになったのかな?

それだったらマスク2枚も申し込み制にして欲しい。

申し込まなかった人のマスク代や郵送費などに当たる費用を研究費に充てて欲しい。

そっちの方が自分たちより後の世代の為に、よっぽど有益になると思う。

正直、あの小さそうな布マスクにはに・が・わ・ら・いだよ。

多分、私は使わないだろうな・・・。

布マスクはもう持ってるし。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世の中がギスギスしている | トップ | 自粛だからっていつもコンビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事