とうとう、2014年が始まりましたね。
それにしても寒い
昨日「この冬一番寒さ」ということでしたが、いやいや、今日の方がもっと寒いと思う。
昨日の夜中、HGVCの掲示板っていうかサイトにオジャマして
いろいろ見てたのですが、ある内容に目がとまりました。
それは、どこのタイムシェアか忘れましたが(でもヒルトンです)
「自分が部屋に忘れ物をしたのに気づき、取りに戻ったらもう処分されていたかなんかで
自分の手元に戻らなかった」というものでした。
それを読んで、同じヒルトンのことじゃないんだけど
っていうか、もっとはっきり書くとプリンセスカイウラニでのことなんだけど
私も同じようなことを経験したことがあったので、それについて書き込もうと思ったのですが
でもやっぱりそのサイトはHGVCのサイトだから、SPGのことを書いちゃダメだろ!ということで
自分のブログに書くことにします。
私、このブログにもプリンセスカイウラニのことについてブログにアップしたことがあるのですが、
実は宿泊したあとの帰国便のことまでは書いていませんでした。
そのときのことを思い返すと・・・。
私は帰国するために気分良くホノルル空港に行き、チェックインカウンターでスーツケースを渡して
パスポートの提示を求められました。
ところが・・・。
あれ?パスポートがない!
あれ?おっかしいな。パスポートがないじゃん!
いやー、マジ青くなりました
自分のバッグを何度探してもパスポートが見つからなくて・・・。
「なんでないんだろ?でも部屋の金庫から日本円の入った財布とパスポートは取り出したし・・」
「いや、まてよ。取り出したとき、財布はしっかり見たけどパスポートはあったっけ?」
そうです、パスポートを部屋の金庫の中に置いて来ちゃったんです。
もう、さんざんな目に遭いましたが、何故か帰って来れました
ほっ!としましたよ~。

「あなたの部屋にあったパスポートをお預かりしています、送りましょうか?」
うっそ~!!
「是非、お願いします!」
ということで、精算したときのクレジットカードを使って着払いで
送ってもらいました。
いやー、ホントに世間ていうのは鬼がいないものなのね!とひとり感激しまくった私でした。
ま、だからと言っていつも、パスポートや大事なものを忘れたら戻ってくるかと言ったら
そうじゃないとは思いますが・・・。
私は、他にも海外で人の好意に助けられたことが何度かあり、
だからこんなに脳天気になってしまったわけです。
つい、何年か前のことを思い出して、もう一度感謝する私。。。
本当に有り難いことです、すみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます