
こんばんは、お風呂上がりにバンコクで買ったHARNNのマッサージオイルを塗って
いい香りに包まれて、いい気分
のさっこです。
今回、HARNNのマッサージオイルが私の一番のお気に入りコスメですが
その他にもHARNNの石けんやSabai-arom のハンドクリーム、オイルなどを沢山買ってきました。
妹や友達に好きな物をお土産として選んでもらって、残った物は自分で使おうと思っていますが・・・。
基本的に自分の好きなものばかり買ってきたので、どれが残っても大丈夫にしてあります(笑)
さてさて、今日は成田山新勝寺に行ってきました。
いつものごとく本当に混んでいますね。
本当は、4日以降に静かに行くのがいいのだろうけど。
「鰻屋さんでご飯
」も落ち着いてできるしね。
でもここの境内はけっこう広いので歩きやすいですね。

の写真がぼけているように見えます。
これはお線香を焚いた煙をみんな一生懸命に頭にかけてたのですが
風が吹いて、横に煙が飛んでしまったんです。
さて、しっかりお参りもしたあと、おみくじを引いてみました。
結果は「小吉」
うん、まずまずじゃないですか・・?
しかしよく見ると、おまわりさんって大変だなあ・・・。
交通整理に奔走している。

誘導に従って参道へ出た後、ウナギでも食べたいね・・ということで
参道を歩きながらいくつかのお店を覗いたけど。
「川豊」も「駿河屋」もこの混み合った参道の中で、列を作って待っている。
3が日に来て、この辺の鰻屋さんでご飯食べられたことがないので、
まあ、そりゃ仕方ないか、などと言いながらフラフラ歩いていたら・・・。
人だかりができていて、みんななんか飲んでいる。
私もちょっと頂いて、試飲。
「ゆず蜜」という飲み物で、とっても飲みやすい
いつこんなのができたんだろう

とっても美味しかったので、購入した。
その「ゆず蜜」でなんだか落ち着いてしまって、お参りに来たら必ず飲む甘酒はもういいことにしました。
参道をブラブラ更に歩き、かき餅や落花生なんかを買いながら
それとなく出店を見てると以前来た時とは違う種類のお店が増えてきたなあ、と思いました。
それはですね・・・。

あっちにもこっちにもケバブの屋台があるんです。
私が確認しただけでも3軒はありました。
ほらこっちにも・・・。

ケバブを買ってた女の子達は、中に入ってる量がすごくて「3人で食べても食べきらない
」と
量の多さに驚いてました。
更に歩いていると・・・。

はタイ料理のお店が、自分ちの前で屋台を出していました。
食べようかな?と思ったけど、ここでまた正露丸のお世話になるのもなぁ
更にはタコスの店じゃないですか

かなり食べようかどうか、迷いましたよ~
更にまだまだインド料理の屋台やローストビーフの屋台とか、かなりバラエティに富んでいました。
他の場所とは違う、成田ならではの参道ですね。
そして、どこで食べるかさんざん迷ったあげく
京成駅前の「リッチモンドホテル」のレストラン「Stella」で静かにご飯を食べました。
やっぱり、落ち着いて食べないとね・・・。
いい香りに包まれて、いい気分

今回、HARNNのマッサージオイルが私の一番のお気に入りコスメですが
その他にもHARNNの石けんやSabai-arom のハンドクリーム、オイルなどを沢山買ってきました。
妹や友達に好きな物をお土産として選んでもらって、残った物は自分で使おうと思っていますが・・・。
基本的に自分の好きなものばかり買ってきたので、どれが残っても大丈夫にしてあります(笑)
さてさて、今日は成田山新勝寺に行ってきました。
いつものごとく本当に混んでいますね。
本当は、4日以降に静かに行くのがいいのだろうけど。
「鰻屋さんでご飯

でもここの境内はけっこう広いので歩きやすいですね。


これはお線香を焚いた煙をみんな一生懸命に頭にかけてたのですが
風が吹いて、横に煙が飛んでしまったんです。
さて、しっかりお参りもしたあと、おみくじを引いてみました。
結果は「小吉」

うん、まずまずじゃないですか・・?
しかしよく見ると、おまわりさんって大変だなあ・・・。
交通整理に奔走している。

誘導に従って参道へ出た後、ウナギでも食べたいね・・ということで
参道を歩きながらいくつかのお店を覗いたけど。
「川豊」も「駿河屋」もこの混み合った参道の中で、列を作って待っている。
3が日に来て、この辺の鰻屋さんでご飯食べられたことがないので、
まあ、そりゃ仕方ないか、などと言いながらフラフラ歩いていたら・・・。
人だかりができていて、みんななんか飲んでいる。
私もちょっと頂いて、試飲。
「ゆず蜜」という飲み物で、とっても飲みやすい

いつこんなのができたんだろう


とっても美味しかったので、購入した。
その「ゆず蜜」でなんだか落ち着いてしまって、お参りに来たら必ず飲む甘酒はもういいことにしました。
参道をブラブラ更に歩き、かき餅や落花生なんかを買いながら
それとなく出店を見てると以前来た時とは違う種類のお店が増えてきたなあ、と思いました。
それはですね・・・。

あっちにもこっちにもケバブの屋台があるんです。
私が確認しただけでも3軒はありました。
ほらこっちにも・・・。

ケバブを買ってた女の子達は、中に入ってる量がすごくて「3人で食べても食べきらない

量の多さに驚いてました。
更に歩いていると・・・。


食べようかな?と思ったけど、ここでまた正露丸のお世話になるのもなぁ

更にはタコスの店じゃないですか


かなり食べようかどうか、迷いましたよ~

更にまだまだインド料理の屋台やローストビーフの屋台とか、かなりバラエティに富んでいました。
他の場所とは違う、成田ならではの参道ですね。
そして、どこで食べるかさんざん迷ったあげく
京成駅前の「リッチモンドホテル」のレストラン「Stella」で静かにご飯を食べました。
やっぱり、落ち着いて食べないとね・・・。
年末年始は寝ておりまして、これでは縁起が悪いと4日は成田山に初詣に行って参りました。
すれ違いだったんですね。
私は、駿河屋さんが好きですよ。
しかし、成田ってワールドワイドな街ですよね。
いろいろな国の料理が食べられて楽しいです。
バンコクの記事を読ませてもらって久しぶりに行きたくなりました。
私の定宿はコンラッドです。
成田は確かにワールドワイドで面白い街ですね。