趣味で人生送ってるの~!!

毎日の生活を楽しくする音楽や旅行・食べ物の話を中心として、私が思ったことを書きとめていくブログです。どうぞよろしく。

早川漁港そばの魚料理「わらべ菜魚洞」のあじフライには驚いた!

2015年06月15日 | 美味しいお店(日本国内)

 いや~久しぶりの感動でした。

なにって、あじフライのイメージが180度変わったんですから!

 

 

今日のお昼、ヒルトン小田原をチェックアウトしたあと

朝食をいっぱい食べたもので、大してお腹も空いていなかったものだから

ちょっと適当に・・・と思って入ったのがここ。「わらべ菜魚洞」なんです。

 

なんか雑誌とか見てると、この辺りってあじフライのことが書いてある記事が多いんですよね。

いつもの私だったら迷うことなく「金目鯛煮付け」を頼むのですが

 

ものは試しにあじフライでも食べてみるか・・・と思って、注文してみました。

でもあじフライねぇ、大したご馳走じゃないしね。

なーんて思っていたのですが・・・。

 

 

 あじフライにあら汁ご飯セットを頼んだら、けっこうな豪華さ!

あら汁のお椀がやたら大きいので、奥のあじフライが小さく見えるけど

いやいや、これがけっこうな大きさのボリュームなんですよ。

いやー、これ3つは多いな。

なーんて思いながらレモンを搾り、タルタルソースにつけて食べてみたら・・・。

 

うまっ!! なんだ、これは!

 

もうちょっと信じられない食感とおいしさでした。

外側のパン粉はサクサクしているのですが、中の鯵がフワフワしていて

とても魚肉を食べているとは思えない食感でした。

へぇー、あじフライってこんなに美味しいのか~

目からウロコ

 

だって、私はそれまで魚のフライなんて大したご馳走だと思ってなかったから。

自分の魚フライについての認識について遡って考えてみると、

まずは学校の給食で、次に学食の定食で、

魚のフライ=大して美味しくない、できたら食べたくない 

という図式が出来上がってたしね。

 

もうすっごい感動して、ペロッと3枚食べちゃいました

ま、その分ご飯は残してしまったが・・・。(でもご飯も美味しかったですよ)

あら汁はもちろん、全部飲み干しました。

いやーこれで、1500円なんだからすっごいなぁ。

 

そのあと母のところへサクランボを持って行って、あじフライの話をしたら

「やっぱりなんでも獲れたて、揚げたては美味しいんだね」と言ってた。

私もホントに納得。

うん、多分魚が新鮮だからか、揚げ方が上手なのか。その両方か。

あじフライに対する認識が変わってしまった一品でした

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NYってラーメン天国なのか~ | トップ | リニューアルしたヒルトン小... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイト掲載の件 (umashi2015)
2015-06-19 14:44:44
初めまして。突然のご連絡を失礼致します。

私、HUNTERS株式会社の光安と申します。

すてきなグルメ写真がありましたので、ご連絡いたしました。

この度、グルメブロガーさんをご紹介するグルメ情報サイト「umashi」を公開することとなりました。

貴ブログは、数あるグルメブログの中でも記事の内容が心に残るものでした。
ぜひ当サイトに掲載させて頂きたいのですが、いかがでしょうか?
(記事の内容をそのまま掲載し、ブログへのリンクを貼らせていただきます。)

まだテスト段階ですが、
http://umashi.jp/
こちらのサイトでございます。


掲載を了承して下さるならば、お手数ですが
こちらのコメント欄か、私のブログのコメント欄にご返信していただけると幸いです。


貴ブログの発展を心よりお祈りしております。

info@hunters.co.jp
HUNTERS株式会社 光安
返信する

コメントを投稿

美味しいお店(日本国内)」カテゴリの最新記事