3月20日 土曜日
天気:晴れのちくもり夕方から雨 風:南5mのち南東8m 波:1.0m 水温:11.0℃
メダイ 3尾(45~60cm)
アジ 20尾(30~35cm)ほかサバ、レンコ鯛、石鯛、甘鯛など
天秤、胴突き おもり50~60号 9時~日没日中便。
一応真鯛狙いでしたが結局メダイほか五目少々の釣果。
真鯛釣れません(-_-;) ごめんなさい🙇。
21日㈰沖メバル狙いは荒天のため中止。22日㈪もシケで出航中止です。
3月20日 土曜日
天気:晴れのちくもり夕方から雨 風:南5mのち南東8m 波:1.0m 水温:11.0℃
メダイ 3尾(45~60cm)
アジ 20尾(30~35cm)ほかサバ、レンコ鯛、石鯛、甘鯛など
天秤、胴突き おもり50~60号 9時~日没日中便。
一応真鯛狙いでしたが結局メダイほか五目少々の釣果。
真鯛釣れません(-_-;) ごめんなさい🙇。
21日㈰沖メバル狙いは荒天のため中止。22日㈪もシケで出航中止です。
3月19日 金曜日
天気:くもりのち晴れ 風:北東8~5m 波:2.0のち1.5m 水温:12.0℃
沖メバル 115尾(20~35cm、15~35尾/人)
タヌキメバル 10尾(20~40cm)
メダイ 1尾(60cm)ほかガシラなど
胴突き おもり100号 8時~17時浦島便。
午後からは少し落ち着く予報でしたが前夜から午前中にかけては少々荒波の予報。
意を決して出航したものの現場まではドンブラコドンブラコと約3時間ほどかかってしまいました。
小~中型が多かったですが何とかオカズ程度のメバルを獲ったまで、いっぱいいっぱいでした。
お付き合いいただきありがとうございました🙇
3月18日 木曜日
天気:曇り時々晴れ 風:北東8~5m 波:1.5m 水温:12.5℃
真鯛 3尾(30~40cm)
メダイ 3尾(50~60cm)
甘鯛 1尾(40cm)ほかアジ、レンコ鯛、ツバス、ガシラなど
天秤、胴突き おもり50~60号 9時~日没日中便。
久しぶりに真鯛狙いでの出航。真鯛復活を願いましたが・・・たまーに単発なアタリがポツン!ぐらいで復活ならず。
夕方は漁礁めぐりでメダイ、アジを少々。
(17日の沖メバル便は強風予報のため出航中止しました。)
3月15日 月曜日
天気:晴れ 風:北西8mのち3m 波:1.5mのち1.0m 水温:12.0℃
沖メバル 252尾(20~35cm、20~70尾/人)
タヌキメバル 35尾(25~30cm)
ガシラ 16尾(~30cm)
胴突き おもり100号 8時~17時浦島便。
朝のうちシケ残りで少々ドタバタしながら現場へ。
午前中は良いポイントにアタらず、さーっぱり釣れん釣れんで大苦戦でしたが・・・
午後には風も落ち着き、今日の好釣ポイントも見つかってラッシュラッシュで何とかお土産獲れました。
16日は南風ですが強風予報につき休船です。次回17日にも期待
3月11日 木曜日
天気:晴れ 風:南東のち北東3m 波:1.0m 水温:11.0℃
沖メバル 322尾(20~35cm、15~68尾/人)
キツネメバル 38尾(20~35cm)
ガシラ 21尾(20~30cm)
ユメカサゴ 10尾(25~30cm)
ぶり 1尾(80cm)ほかクロムツ、なめらだましなど
胴突き おもり100号 8時~17時浦島便。
久しぶりに晴天ナギ絶好のメバル日和。
喰い渋ったり単発だったりハマった人にだけ8連9連だったりと場所によってイロイロで釣果に偏りできてしまいましたが、
概ね好釣。良く釣れました。
12日は所用につき休船します。13日14日も沖メバル狙いの予定でしたがまたシケもようの予報。次回に期待。