というのも、私が起きたことを判断?していたことに気がついたんです🎵
よく言われているジャッジですね☺️
起こったことに対して、勝手に?良いこと、悪いことっていう判断しているなぁって😅
それを判断→感じるに変えてみました✨
すごく小さなことなんですけど(笑)
昨日、結構、信号に引っ掛かったんです🤣
そのとき、私はいっぱいジャッジ?していて😅
この道間違えてる?
行くなってこと?
私、間違えてる?
って💡
そのとき、ハッとして( ゚д゚)ハッ!
なんで信号に引っ掛かっただけで、こんなに不安?心配する?んだろうって🤔
って、我に返りました👍
それは、ただのクセだなって(笑)
自分にとって、あまり好ましくないことが起こった時に、
不安になる、心配になるクセ💡
もっというと、考え方のクセです☺️
起こったことに対して、ネガティブに考えるクセ✋
それに気づいた時に、笑ってしまったんです🤣🤣🤣
どんだけネガティブ好きなの、私って😄
ただ、信号に引っ掛かっただけなのに、
そこまで考えられる私、すごいって(笑)
ちゃんと、自分のことを感じてあげると、
思考のクセを手放すのは簡単だなと思いました👍
起こったことに対して、判断するのではなく、
感じるようにしてみると面白いですよ🎵
どうして起きたの?何が悪いの?
から、
この起きたことをどう思ってる?何を感じた?そう感じたのは、何故?
に変えると、
毎日が自分に気づくヒントがいっぱいです☺️
自分がわからないと思う方は、
こういう小さなことからやってみたらいいかもしれません👍
最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨