
第2回目のusatter(つぶやき)でございます。
(・e・)β ピヨッ♪♪
第1回目のつぶやきは、
当初自分で恐れていた(予感がしていた?)ように
やっぱり「つぶやき」の域を超越し
もはや普通の記事と化してしまった。
(あぁ、やっぱしヤッチマッタピヨッ (・Θ・;)β パタパタッ アセアセ…)
文章をまとめる力に欠けるのか
ついついいつもだらだら長文になってしまうのだ。
ヽ(●´Д`●)ノ ハニャ~
ついつい欲張りすぎて
短く終わらせるつもりが
いつもあれも・・これも・・・ってなっちゃうんだよね~。
あぁ、文才のない自分が情けないっす。
でも・・・
でも・・・
一生懸命短くする努力するピヨよ♪ イエイ♪
(*゜θ゜*)β”””ピヨピヨ
記事にするまでもないちょっとした内容をちょちょっと書くのが
つぶやく ・・って感じなんやろか~?
σ(・ω・`)ハテ?
だとしたら、今まさに・・・
私って「つぶやいてますやん」♪ イエーイ♪
twitter(ツイッター)でのツイートは140文字以内。
usatter(ウサッター)U・亠・U は無制限♪
一般的な『つぶやく』の意味とは
「小声で独り言(不平)を言う」・・・と辞書にあった。
不平・・・って・・・~。(・Θ・;)アセアセ…
別につぶやく内容って不平だけじゃないと思うんだけどなぁ~。(汗)
英語の「tweet」は、元々「小鳥のさえずり声」といった意味の語で
ちなみに「Twitter」という語も、小鳥がちゅんちゅん鳴く、さえずる、といった意味らしい。
なるほど、(*゜θ゜*)βチュンチュン だから短くなんだね~。
δ(・ω・`)ウーン…ナットク
・・・とかなんとか言ってる間に
また今日もつぶやきの域を超えてるではないっすか。
オーマイゴォ~っ
こんな私に・・・
ちゃんとした『つぶやき』ができる日は
果たしてやってくるのだろうか。
乞うご期待
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます