







真っ黒の耳には 耳ダニはいなかったようです
涙目と鼻水はウイルスだと
駆虫の注射をしてもらって 耳掃除と
生物質の飲み薬と 目薬を処方してもらいました
あと エサの試供品ももらいました^^
いつもたくさんくれるんですよ^^







ちょっとかわいそうだけど。。。





先生が言うには クロィちゃんはやっぱり飼い猫だった可能性が高いようです
『こんなに大人しくて なつっこいから 飼われててそれも飼い易い子だったろうね』
『男の子は思いの他 行動範囲が広がってしまうときがあるから 帰れなくなってるのかも』
『飼い猫でもし飼い主が探してる場合 勝手に虚勢手術したら後でモメることも・・・
手術はもう少し様子をみましょう』
『駆虫の注射をしても 外に出したら意味がないから もう出さないように
ただ この年まで自由に外に出てた子を閉じ込めるのはストレスになるかも~』
色々相談させてもらって 丁寧に説明してもらいました
とりあえずは様子をみるしかなさそうです
朝から全くトイレをしなくて やっぱりお外でないとダメかな~って思ったけど
夜 10時頃 やっとおトイレでおしっこを1回
ウンチがまだなのが気になるんだけど・・・
明日もしなかったら病院に電話してみよう^^

あと近いうちに 動物愛護センターにクロィちゃんの写真を持って
迷いネコの問い合わせがないか 聞きに行かなきゃ
初診 1000
検査 500
処置(耳) 1000
注射(駆虫)5040(体重で量がかわる)
薬 (目薬) 800
(抗生物質)1000
(ノミ) 1300(フロントライン)
小計 10640
消費税 530
合計 11170 也~

ネコトイレ 1280円~ ネコ砂 698円~


あ。。。あと年齢だけど 『10歳は過ぎてるね』と言われました
毛に混ざる白い毛も やっぱり白髪だそうです^^
クロィちゃんは少なく見積もっても10歳
今まで自由に外に出てるから風邪もひいてるみたいだし
完全家ネコより寿命は短いでしょう
いつなにが起きてもおかしくないのかもしれない
子供達に覚悟をして家族の仲間にいれようと
大事に できるだけのことをしてあげようねと 話しました




