マタハラは絶対に許さない!!

☆マタハラ裁判&体験&活動について発信します☆♪

評議員会に行ってきた('v')

2020-12-04 21:50:36 | 日記
第78回評議員会に参加してきました!コロナ禍の中でしたが、きちんと評議員会が開催されました。



まず、事務局長からの挨拶がありました。

開会挨拶や議長団選出などがありました。⬇



議長団には、健和会労組や福建労北九州支部の方が選出されました。⬇



次に地区労連議長のあいさつがあり、コロナ禍の時だから、こういう時こそ、労働組合が頑張らなくては!大企業の内部留保を労働者に還元しないのであれば、内部留保に課税を!争議を闘う増田さんの全面的な支援をなどの話がありました。⬇



その後、来賓の日本共産党 市議会議員からのお話があり、子供の医療費の年齢引き上げ助成が始まるお話などがあり、裁判中にお世話になった、議員さんから、「元気にしてたかね?」と、声をかけてもらえ、めっちゃ嬉しかった。覚えてて貰えたんや!って幸せになりました。あれ(裁判)から、もー5年?約6年経つのにね…。⬇




下を向かれた写真しか撮れんかった( ̄▽ ̄;)資格審査の発表が行われました。⬆



第1号議案の経過報告がありました。⬆



これまた、下を向いた写真( ̄▽ ̄;)撮影上手くならんなぁ…。第2号議案の話がありました。⬆



あはっ!またまた下を向かれた写真しか撮れんかった( ̄▽ ̄;)会計監査報告がありました。⬆



質疑・討論で発表されたんですが、なんせその場の席で発表されたんで、後ろ姿…OZ⬆



9月から組合員が5人に入ったと、嬉しいニュースが舞い込んできました!!凄い!羨ましい!⬆



現在、地裁で裁判をされていて、この裁判は、絶対勝ちたい!と、力強く発言されていました。頑張って勝ちましょう!!応援します!⬆




並行線の団体交渉が続いているそうです。彼女もまた、会社とたたかっています。今後も応援していきたいと思います。⬆

ついでに、私も発言しちゃいました(笑)えっ??私のはいらない?いゃー、そんな事言わんで下さいね(笑)とりあえず、少しずつ団体交渉の内容とかを伝えていけたら良いなぁ!



閉会の挨拶があり、最後は『団結がんばろう』でしめられました。⬆

余談ですが、今日、娘と公園に出かけて、娘に言われて見に行くと…な、な、なんと!!セミの抜け殻があったんです!えっ😲?えっ?Σ(ㅎωㅎ;)もー、12月ですよ??時期間違えちゃった??みたいな?抜け殻でした…。セミも頑張ってるんだから、私も頑張らなきゃって改めて思いました!!⬇





どっちが見やすいかな??それにしても、公園の遊具少ないなぁ…。北九州市!!どないなっとんの???





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市の第3セクターの北九州埠頭!

2020-11-19 15:45:26 | 日記
本日、第一回目の期日が福岡地方裁判所小倉支部にて行われました。



北九州埠頭株式会社門司事務所に務められていた、Mさんは、2017年7月に雇用契約を結ばれ、2018年4月、2019年4月と雇用の更新が行われてきました。しかし、2020年4月1日に一方的に雇い止めを強行されました。Mさんは、雇い止めに対し思い当たることはなく、納得できないので、更新されない理由を具体的に示して欲しいと求めました。しかし、雇止めの理由について、会社は明らかにせず、入職以来ずっと真面目に働いてきたMさんは、理由も教えて貰えず辞めさせられて納得出来るわけない!と、当方組合と団体交渉などを何度も重ねました。嘱託職員が労働条件について、意見や質問をしたら注意書きを渡され、雇止めにされる。こんなことが許されたら有期労働者である嘱託職員は、「契約更新」を人質にされ、上司や会社に何も聞くことが出来なくなる!こんなことは、許してはならない!と、この度、提訴されました。





凄くしっかりしているMさん、裁判勝利を願いたいと思います。もちろん、署名活動も始まりました。コロナ禍で、凄く大変な時期だと思われますが、御協力をお願いしたいと思います。

↑↑↑写真の使用許可を取ってなかったんで、とりあえず、顔は隠させてもらいました。m(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☠🎃HappyHalloween🍭🍬

2020-10-31 20:27:27 | 日記
ハロウィン🎃🦇🕸だから、お嬢様は、コスプレに挑戦v(・∀・*)



親子して、初めてのハロウィンコスプレ…( ̄▽ ̄;)上手くできるかな?と、考えて…。昨日休みだったので、某100円ショップへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!結局、2箇所巡って…。ゲットしてきた(笑)

ついでに、お外でも写メってみた(笑)




左手に下げてるのは、今日仕事場でお客様達と一緒に作成した、カボチャの小物入れ!力作なのです(笑)お手製感バリバリだけど…(笑)

お客様には、ちゃんと🍬🎃✞👻trick or treat👻✞🎃🍬って、言ってもらい、小物入れの中にお菓子を入れて渡しました(o^^o)とりあえず、先週くらいに思いついて、実行しちゃいました(笑)でも、成功だったので、良かった(o^^o)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず…抜歯

2020-10-21 21:59:06 | 日記
何年ぶりだろう…。歯茎が親知らずに被ったりし、それを噛んだりして、痛かったので、とうとう親知らずを抜歯する事に…。

39歳にして、抜歯に緊張とか…( ̄▽ ̄;)ないわー。でも、ドキドキしまくってて、お医者さんに、「すぐ終わるから、大丈夫だよ。」とか、言わせてしまった…( ̄▽ ̄;)

それにしても、今はあんまり痛くなんないようになってるのね(笑)抜歯もすぐ終わったし、ポッカり開いた穴には消毒?お薬?が入ったスポンジが埋まっていて、これは、次第に溶けてなくなるらしいΣ(゚д゚;)自然になくなるまで、放置してて良いんだって!!知らなかった…( ̄▽ ̄;)でも、好奇心旺盛な私は触っちゃうんだよね( ̄▽ ̄;)

つんつんしたら、微妙な肌触り…でも、今までのように痛くない!それがあるせいか冷たいのを飲んでも大丈夫やった!!んで、とりあえず痛み止めと抗生物質貰ったし、うがい薬も貰ったんで、軽くうがいしよう!!(👍 ̄▽ ̄)👍

何となーく、ググッてみたら…、『親知らずは18歳前後から生えてくるので、20代前半までに抜歯するのがおすすめです。 年齢を重ねるにつれて歯は硬くなるため、親知らず抜くタイミングが遅くなるほど抜歯に時間がかかるようになります。 また、20代と30代以降では回復力が違うため、年をとるほど傷口がふさがるまでに時間がかかるようになります。』とか、書いてあった( ̄▽ ̄;)ぇー知らなかったし(笑)

明日は仕事からの〜歯医者へ٩(.^∀^.)งLet's goで、消毒だーヾ(*´□`*)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と成長。

2020-09-17 20:14:23 | 日記
小学生になって早いもので、もう9月も中旬…。新型コロナウイルスに感染する方も、まだ沢山いて、日々消毒やマスク着用し登校する子供。どうやら、仲良しのお友達もできた様で安心して、学校へ送り出す毎日…。しかし、とうとう、この日がきました…。

私も小さい頃に中々出来なくて、最終的に親から「お風呂場でやろう!」って言われた尿検査…。腎臓病や糖尿病、尿路感染症などが見つけれるらしい。

今朝、トイレでチャレンジしようとしたけど、上手く手を入れれそうになかったので、子供にお風呂場でやろう!!っと話して、早速お風呂場へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

何なに?手紙によれば、初めの尿はダメらしく、中間の尿をとるらしい。おぉっと!難易度高い…( ̄▽ ̄;)とりあえず、頑張ってやってみた結果!!…上手くいきました( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!




親も子供と一緒に成長していくんだなぁー。と、ヒシヒシと感じちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする