今日から離乳食を与え始めました。
最所は、仔犬たちの口の周りにふやかしたフードを
ちょっとだけ・・・
2時間ぐらいおきに 「みぃあみぃあ」 と3匹で
大合唱です。
今やっと、2番目のウンチの始末が終わり寝ています。
お陰様で、黒のオス2匹は、新しい飼い主さんが決まりそうです。
茶のメスには今のところ話がありません。
頑張って、新しい飼い主さんを探したいと思っています。
今日の仔犬たちは、「川の字での寝姿」です
今日から離乳食を与え始めました。
最所は、仔犬たちの口の周りにふやかしたフードを
ちょっとだけ・・・
2時間ぐらいおきに 「みぃあみぃあ」 と3匹で
大合唱です。
今やっと、2番目のウンチの始末が終わり寝ています。
お陰様で、黒のオス2匹は、新しい飼い主さんが決まりそうです。
茶のメスには今のところ話がありません。
頑張って、新しい飼い主さんを探したいと思っています。
今日の仔犬たちは、「川の字での寝姿」です
オス2匹は元気が良すぎます。
保育箱から脱走し、居間をピョンピョン跳び回っています
驚いたことにオス2匹は、
おしっこがしたくなると箱から出て外でするようになりました。
茶のメスは大きいためか動きがのんびりしています。
動き回って 危ないので
今日育児箱をサークルで囲いを作りました。
あと、昨日からリンちゃんのおっぱいの製造が間に合わなくなり
リンちゃんが
おっぱいを飲ませるのをたまに拒否 をするので
3匹にミルクを1日1回夕方に与え始めました。
ミルクを飲ませていると、リンも参加して来て大騒ぎです
リンちゃんは、いつもお腹が空いている様で沢山食べたがります。
出産前の4倍にまで食餌の量を増やしたのですが
毎日仔犬の体重測定をしていますが、3匹とも前の日より増えています
順調に育っていると安心しています
仔犬たちが箱の外で遊んでいる写真を・・・
出産からあっという間に3週間が経ってしまいました。
最近のリンちゃんですが
仔犬たちも大きくなり、おっぱいを欲しがって3匹で泣かれると
新米お母さんのリンは
どうして良いか分からず、オロオロする時があります。
一番大変なのが、仔犬たちが寝て起きた時です。
3匹同時におしっこの世話そして、おっぱいをあげること
リンちゃんだけで全部出来るはずがありません。
また、おっぱいをあげた後は
リンちゃんが、いっぱいいっぱいで可愛そうなので
おしっこやうんちの始末を手伝っています。
いよいよ楽しい、大変な時期の始まりです。
3匹の仔犬との格闘が・・・
写真は、2番目を育児箱から出した時撮った写真です。
2番目は、いまだに一番のチビですが
動きが素早く、活発です。
ついでにもう1枚可愛い写真を
本格的な雪降りとなり
わが家の庭も雪景色となりました。
リンと一緒に顔を出しているのは2番目です。
育児箱にいるときは
リンはお母さんの顔になります。
昨日、体重測定をした時撮った3番目の写真です。
しっかり両目が開いています。
体重は、1,130g(生まれた時は228g)です。
3匹の中で一番ビッグです。
おっとりとした性格で
体つきはリンとよく似ています。
3週間経たずに3匹とも目が開きました。
目が開き、益々可愛く感じます。
お正月で来客があったため、リンも疲れ気味。
寝不足になると、育児疲れを感じさせます。
リン、ごめんね・・・
でも、がんばってちびワンコの世話をしているのを見ると
ちょっと切なく感じてしまいます。
本日は、2番目の写真を・・・
2番目は、寂しがり屋で
寝ているときは、1番目か3番目のどちらかにくっついっています。
体重は、1月3日で890g(生まれたときは239g)
1番のちび助です。