娘chanと私、ときどき旦那。

子育てを中心に日々の生活を綴っています。
可もなく不可もなく、淡々とした内容となっています。

妊娠28週 ~薬の副作用~

2019-08-24 08:10:42 | 妊娠記録

日に日に重くなっていく身体。

 

お腹が大きくなっているのか、それとも薬の副作用が原因なのか動くのがしんどいです。

 

動くと言っても立ち上がったり座ったりを少し繰り返す程度ですが。

 

でも、胸の動悸と手の震えが少しありますが、薬を飲んで出血を抑えられているので安心してます。

 

寝ている時は背中付近が何故か痛いです。

 

そんな時は寝返りを打つのですが、そのたび胎動が起きて眠れなくなります。

 

おととい診てもらったときにまたも逆子になっていたので、どうせ動くなら元の位置に戻ってて欲しいと願っています。




妊娠28週 ~腹痛と少量の出血~

2019-08-23 09:55:11 | 妊娠記録

3日くらい前から、数時間に1度、少しずつですが出血することが続きました。

 

主に、買い物行ったり家事をしたりした後でトイレに入るとなんか乾いた血がついてることがありました・・・ガーン

 

量にして1円玉くらい。本当に少量です。

 

よく切迫早産になると「血が出る」と聞くので、出るとしたら生理中くらいの大量の血液を想像しますが、今回は少量の血・・・。

 

しかも胎動はしっかりあります。

 

お腹も張ってません。

 

ただ、夜中になると急にお腹が痛くなりだし、同時に胎動も激しくなります。

 

ハッと目が覚めるのですが寝ようとしても不安で余計に胎動が続くので寝られません。

 

出血とこの腹痛は関係あるのか無いのか・・・。

 

次回の健診は来週の火曜日・・・(@_@;)

 

たった数日が凄まじく長く感じる。

 

来週まで待つべきか、それとも恥を覚悟で産婦人科に電話するべきか、結構悩んだのですが初産なのでどうなるか分からないという恐怖に勝つこともできず、電話して診て貰うことにしました。

 

予約してないのに他のお客さんを差し置いて自分の都合をねじ込むことの罪悪感ハンパなかったです滝汗

 

28週にしてNSTを体験しました。

 

結果としては、少しお腹が張っていたようで腹痛も出血もそれが原因なのでは、ということだったので薬を貰って終了しました。

 

ああ、行ってよかった。

 

NSTを受けている時のベッドの上の安心感、ハンパなかったですww




妊娠27週 ~突然のこむら返り、そして胸やけ~

2019-08-18 17:28:46 | 妊娠記録

昨日今日と旦那が休みだったので、増税前に必要なものを揃えておこうと思い、チャイルドシートや抱っこ紐などを旦那と一緒にいろんなお店に行って見てきました。

 

色んなメーカーがあって選ぶのが大変ですけど店頭の見本品を実際いじってみると各メーカーの違いが良く分かります。

 

お店の人の話を聞いたり、ネットで口コミとかをよく見たり知り合いから話を聞いたりしてひたすら情報をかき集めてます。

 

まだ購入はしていないのですが、9月30日まで時間が無いと思うのでなるべく早く決めたいです。。。

 

お店を巡っている時、突然軽く足がつり出して少し痛くなりました。

 

今までは寝てる時によく足が吊っていたのですが、今日は初めて起きている時に足が吊ってしまいました。

 

特に変な体勢で歩いていたつもりはなかったので自分でも驚きました。

 

お腹が大きくなってくるとこんな日がもっと続くのかなあ。

 

 

 

 

 

題名とは関係のない内容ですが、帰りに31アイスクリームに寄ってレギュラーダブルを1つ注文して食べてきました。

 

今日まで「Origami Pay」で支払いをすれば最大250円割引でアイスを食べることができるので2日続けて31アイスクリームへ行きましたw

 

↑は今日食べたやつです。

 

上がクリームソーダ、下がナッツトゥユーです。

 

・・・こんなもんばっかり食べてるから足が吊るのかなもぐもぐ

 

気を付けますガーン

 




妊娠27週 ~2歳児の気持ちが分からない~

2019-08-13 08:17:36 | 妊娠記録
私には2歳の甥っ子がいます。
 
お盆休みで甥っ子家族が実家に泊まりに来ていたので私も一緒に実家に泊まりました。
 
甥っ子は本当に可愛い。ただの「おばバカ発言」です。すみません。
 
日中は甥っ子のパパとママに羽を伸ばして貰いたいので、2人だけで外出したり別の部屋で昼寝してもらったりする。
 
その間、甥っ子は父・母・私で面倒をみる。
 
可愛いお顔と裏腹にそこらじゅう暴れ回ってもあり余る体力、予測できない行動。
 
一緒にご飯食べたり、遊んでる姿をスマホで動画で撮りまくって楽しい時間を過ごしているが、
 
実家はそこまで広い方ではないので色んな個所にぶつかるリスクを考えて目を光らせておく。
 
私の両親も孫が来るときは超楽しみにしており、前日はしっかり睡眠をとりコンディションは万全にしておくが、
 
数時間一緒に過ごすとだんだん疲れた顔になってくる。
 
飽きてきた甥っ子はパパやママが恋しくなりグズりだす。
 
世のお母さま方は2人目を身ごもりながら1人目の面倒を見ている方もいらっしゃるわけで、本当に尊敬します。
 

ここで私が驚愕した話。
 
ある時、母が甥っ子に菓子パン(ナイススティックみたいなやつ)を1口ほどにちぎって渡したところ、
 
甥っ子が首を横に全力ブンブンして拒否された。
 
私はこの時、「ああ、この菓子パンは食べたくないんだな」と勝手に解釈したのだが、
 
父と母曰く「菓子パン1本まるごと食べたいんだね。」と伝え、
 
1本丸ごと渡したら甥っ子は喜んで受け取った。

きっと私が相手していたら永遠に泣きじゃくっていたんだろうな。
 
自分の想像力や発想力の無さにビビった。
 
 

現在妊娠7か月。
 
もうすぐ来るよこの時が。



妊娠26週 ~時々何週何ヶ月か分からなくなるときがある~

2019-08-09 19:26:50 | 妊娠記録

「がはあぁぁ!!!」

 

 

午前3時ごろ、寝ていたら急に息苦しくなって目が覚めた。

 

何が起きたのか自分でも分からずにとにかく口で深呼吸を繰り返す。

 

私は基本的に仰向けに鼻呼吸で寝ている。

 

しかしこの日は仰向けに寝ると内臓(肺?)への圧迫感が凄かった。

 

体を横に倒しても息苦しさは変わらず。

 

恐らく無呼吸になっていた。

 

こんなことは人生で初めてだと思う。

 

睡眠時無呼吸症候群が頭をよぎったが、自分には無関係だと思っていた。

 

なぜなら10年前、妊娠している現在より10kgも余分に太っていたが無呼吸で起きたことなど1度もなかったからだ。

 

(もしかしたら睡眠時無呼吸症候群に気付かなかった可能性もあるけど・・・www)

 

体勢をいろいろ変えつつ、楽に鼻呼吸ができる方法はないか試していたところ、枕を外せば楽になることを発見した。

 

私の異常な行動に旦那が目を覚ましてしまったが「大丈夫」とだけ伝えておいた。

 

一応、それ以降は特に苦しくもなく朝を迎えることができたし、その日以降、鼻呼吸で苦しくて目が覚めることもなくなった。

 

あれはいったい何だったのか。

 

妊婦検診では今のところ異常はないとは言われているのであんまり気にはしてないですが、この症状が数日続いたら医師に相談しようと思います。