advancement【blog-ver.2】

音楽と競馬(馬)と野球、時には動物や歌舞伎を愛するものが送る自由な日記。

敬老の日。

2011年09月19日 18時26分00秒 | おばあちゃん
更新が減っているのにも関わらず、覗いて下さっている皆様、本当にありがとうございます。以前のように毎日更新が出来るまで、もう少し時間をください。







昨日は私のおじいちゃん(父方)の命日でした。戦争へ行き、終戦後はとても立派な仕事に就き、定年後は畑仕事に勤しんだ・・・と聞いています。

あ、“聞いている”という言葉を使いましたが、それは私の中でおじいちゃんの記憶が全くないからです。その時、私はまだ生後9ヵ月でしたからね。おじいちゃんは私の事を知っていても、私はおじいちゃんの事を何も知らないのです。





3月におばあちゃんが亡くなった時、思い出に浸りたくて、おばあちゃんと写る写真を何枚か引っぱり出しました。その中の1枚に、おじいちゃんとおばあちゃんと私が3人で写っている唯一の写真が・・・。



以前住んでいた自宅の縁側に座って、まだまだ幼い私を抱っこしているおじいちゃん。そしてそのすぐ横には私を見て微笑んでいるおばあちゃん。



見るたびに、また、こうして文面にするだけでも自然と涙がポロポロ出てきてしまう写真です。





ここ数年、おじいちゃんの命日には1人でお墓へ行き、手を合わせてくるようにしています。秋のお彼岸入りは明日、それにおばあちゃんの月命日とも重なる為、明日家族とお墓参りに行くことになっていたのですが、私自身の“習慣”なので昨日も忘れずに1人で行ってきました。やっぱり、こういう事はきちっとしなくてはいけないと思っているので。





おばあちゃんは夢に出てくる事があるのですが、おじいちゃんが出てきた事は1度もありません。それを家族に話すと「出てこないって事は安心しているからだよ」と言われるのです。それなら良いことなのでしょうけれど・・・ちょっと寂しいかな(笑)








大好きなおばあちゃんがいなくなってしまってから初めて迎える敬老の日。

うーん・・・何か変な感じ。



ちなみに、母方のおばあちゃんは元気で暮らしています。とても優しいおばあちゃんです。同じ東京にいながら滅多に会う事はありませんが、元気に長生きしてもらいたいと思います。