本日は、日本のカレー粉を入れないで
ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラ、チリペッパー、ニンニク、ショウガ、醤油、塩、胡椒。
前に失敗したのは塩が少なかったです。
今日は、大成功。
ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラ、チリペッパー、ニンニク、ショウガ、醤油、塩、胡椒。
前に失敗したのは塩が少なかったです。
今日は、大成功。
味の調整は 塩の量と玉ねぎをどれだけ 炒めるか
水を足しながら 炒めることでした。


トマトジュースしかなかったので 水分と酸味を飛ばすのがポイント

鶏肉は 別のフライパンで炒める



後は 水分を飛ばすだけ
やはり、一時間以上 かかりました
日本のカレー粉を入れると20分で
できます、あれはやはり 良くできてます。
今回は塩の入れ加減が 大事だなぁと感じました
入れすぎだと辛い少ないと味がない
醤油も少し入れました。
香辛料はターメリック 、コリアンダー、クミン、カルダモン、ガラムマサラが基本かなシナモンとかもいいかもしれません。
次回に期待しましょうかな。
御馳走様でーす。