ゆ○シティに「た○せ」が出来たという情報を
汁君から頂いたので行ってきました。

「瓦そば」と「うな飯」
私にはそばつゆとうな飯のタレはちょっとうす味でした。
うな飯は定番で
1杯目はそのまま。
2杯目には薬味をのせて。
3杯目はお茶をかけて。
お茶漬け、旨い
急須の中はお茶とばっかり思ってましたがだし汁でした。。。
汁君から頂いたので行ってきました。

「瓦そば」と「うな飯」
私にはそばつゆとうな飯のタレはちょっとうす味でした。
うな飯は定番で
1杯目はそのまま。
2杯目には薬味をのせて。
3杯目はお茶をかけて。
お茶漬け、旨い

急須の中はお茶とばっかり思ってましたがだし汁でした。。。
そばつゆは蕎麦湯で飲まれなかったのですか?
瓦そばは 瓦の上におそがが載っているのですね。満員であれば 瓦が邪魔になりそう(*^_^*)
休日の昼食を外食することが多いです。
瓦は熱く熱してあるんですよ。
だから瓦に面したそばはパリパリなんです。
瓦にあたってないところは普通のそばです。
ホットプレートでも出来るんですが
やっぱり瓦に乗ってないと。。。