9月の最終日😊少し涼しくなってきたので、久しぶりに散歩に行きました!
夏前までは、救護車に乗らないと行けなかった散歩でしたが、子どもたちがグンと成長しており、自分たちで手を繋いで歩いて行けるようになっていました🥹✨








お茶飲みタイムも大事です😊👍


花を摘んだり、虫を見つけたり、久しぶりに楽しかったです😊また行きましょうね🎵
つくし組に進級して初めての散歩…見事な葉桜になっていました😂
しかし、天気も良く、暖かかったのでみんな機嫌良く歩く歩く!





お花を摘んで「ママに持って帰る!」という子もいました😚

あまりもの気持ちよさに、調子に乗って散歩がマラソンになることもあり、帰りはみんなヘトヘト…😅

あまりもの気持ちよさに、調子に乗って散歩がマラソンになることもあり、帰りはみんなヘトヘト…😅
そのおかげで??ご飯もよく食べ、よく眠りました😊
またお散歩(マラソン)行こうね〜🤭

毎日 暑い日が続いていましたが 8月のつぼみ組は 元気いっぱいでした☺️

楽器あそびに~


楽器あそびに~


温水あそび😊

ぞうさんシャワー🚿を浴びて

感触あそびにも慣れてきました☺️

ジャンピングクッションや傾斜マットの登り降りなどで たくさん遊びましたよ🍀
8月26日(土)、たんぽぽ組の4世帯の保護者様がパパママ倶楽部の活動に参加くださいました🎈



パパやママが作ってくれた用具は子どもたちの意欲に繋がります👨👩👦
今回は『おうちモンテ』をテーマに、園の《お仕事》で取り組んでいる2つの用具を作りました🔧✂️📐
今回の活動のきっかけになった保護者様のお話です。YouTubeの代わりにと…お父様が作られた『おうちモンテ2号』👨👩👦

今回の活動のきっかけになった保護者様のお話です。YouTubeの代わりにと…お父様が作られた『おうちモンテ2号』👨👩👦
試作『1号』の改良品です🙆♂️

スタートです🥁
集中されています🙆♀️🙆♂️
自然な役割分担が…息ぴったりです🙇♂️🙇♀️

ひとつひとつ丁寧に取り組まれていますよ🙆♀️

真剣な眼差し…工夫もいっぱいです🙋♀️

出来上がった用具を子どもさんに紹介しました…👀




真剣な眼差し…工夫もいっぱいです🙋♀️

出来上がった用具を子どもさんに紹介しました…👀





パパやママが作ってくれた用具は子どもたちの意欲に繋がります👨👩👦
そしてその意欲は内在している能力をも引き出すようです。
令和5年度つくし組がスタートし3週間が経とうとしています🌷

お散歩に行くと春の草花を見つけ夢中で摘んでいましたょ🌸

お仕事も集中して取り組んでいます☺️



リトミックでは、ピアノに合わせて上手に楽器を演奏したり、体を動かしカエルやウサギになりきったりし楽しんでいますよ🎹✨


たくさん遊んだあとは給食をモリモリ食べてます🤗お友達と一緒に食べるご飯はとっても美味しいようです❤️
新しいクラスにもすっかり慣れて元気いっぱい笑顔いっぱいの子ども達です😊


お散歩に行くと春の草花を見つけ夢中で摘んでいましたょ🌸


お仕事も集中して取り組んでいます☺️




リトミックでは、ピアノに合わせて上手に楽器を演奏したり、体を動かしカエルやウサギになりきったりし楽しんでいますよ🎹✨



たくさん遊んだあとは給食をモリモリ食べてます🤗お友達と一緒に食べるご飯はとっても美味しいようです❤️
3月25日土曜日につくし組さんの卒園式が行われました‼️




入園当初は、お父さん・お母さんから
離れるのに涙する子ども達でしたが、
堂々と証書を受け取ったり、歌ったりする姿に成長を感じました🥰


保護者会会長さんに謝辞を読んで頂きました!

最後は、、、
保護者の方、保育士に見守られながら
退場する子ども達🌼⭐️
花吹雪をかけられてニコニコ笑顔でしたね💕💕

とても温かい式となりました☺️
ご卒園おめでとうございました🌸