3月18日今日の「東京新聞」記事。「社会はウソが蔓延」は同感。
佐村河内、STAP細胞、TPP交渉は行き詰まり聖域なき関税撤廃、これは公約違反に、原発の収束から放射能汚染水そしてなんとこれを「ベーロード電源に」などと次々と出てくる不都合はなんだろう?だましてほしい国民がいてづっといつまでもそうしてほしいなどと?気が付い時には引き返せないことになっているのだと。「立場上のーーー」誤った責任感にとらわれて。勇気をもって「異議あり」言えない空気が蔓延。戦争を体験した世代が痛切に感じている危惧です。
佐村河内、STAP細胞、TPP交渉は行き詰まり聖域なき関税撤廃、これは公約違反に、原発の収束から放射能汚染水そしてなんとこれを「ベーロード電源に」などと次々と出てくる不都合はなんだろう?だましてほしい国民がいてづっといつまでもそうしてほしいなどと?気が付い時には引き返せないことになっているのだと。「立場上のーーー」誤った責任感にとらわれて。勇気をもって「異議あり」言えない空気が蔓延。戦争を体験した世代が痛切に感じている危惧です。