![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/3763b0380b18c930cdbd55e744cd636c.jpg)
築45年のコンクリート平屋に住んでいます
入居するにあたり
水回りと床と照明器具と壁紙などをリフォームして快適に暮らしていました
昨日の午前中トイレタンクの水が流れっぱなしになって大変なことに
以前にも何度か体験しているので
浮を触ったりすれど変わらず
水の音がしゃーしゃーとするのは何とも気がかり
それでネットからクラシアンを検索し電話
すぐ来てくれると思いきや翌日の午後@@
そんなぁ~
CMとまったく違うじゃ~ん
それでご近所のべんりやさんへ電話
状況を説明して20分後には来てくれました
安心したのもつかのま
便器の機種も古いので原因究明だけでおしまい
とりあえず手動式のつまみを使用後もとへきちんと戻せば水は止まるということだけ
教えてもらいました
ウォシュレット式のタイプは今や手動で流しています
親切なことに御代は結構ですと帰られたことです
出張料も何ももらわずに治せなくてもうしわけございませんでした
と礼をして帰られました
治らなかったものの原因究明と水の出っ放しを止めてもらえただけでも御の字でした
それからすぐ対応してくれたことも感謝です
ご近所ならではのべんりやさんですね
つくづくありがたいものだと感じた昨日でした
今日はTOTOさんへ電話してみようかと思います
その情報もべんりやさんからもらいました
0120から始まる電話番号です
昔はこのような町の電気屋さんじゃないけれどすぐ来てくれる親切なお店がたくさんあったような気がします
大型家電やさんやスーパーやネットが普及して私のような技術も知恵も力もない人は
どれだけ困っているかと考えた日でもありました