![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7a/315f8270a371c7b6c41c13b07caf0b93.jpg)
入学式はさくら吹雪の舞う中で。。。
暮らしの場所が変わるだけでさまざまな思い込みが変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/22d17e6c122575802b90d909fd269b2e.jpg)
さくらの開花が見られたのは一月初旬でした
小さなかべんがちらほらでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/a88c8914119ce903a422be186f6860c4.jpg)
愛犬の散歩しながら楽しみの毎日でしたが
こんなにたくさんのさくらの開花となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/39/00b4baed83334d2f66fcb5f0cf9ed6c6.jpg)
気温や空気は冷えてる常夏ですが
自然界は正直ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/2564c150120ccb0c54906f0bfdf66770.jpg)
さくらの樹が植わってる庭のあるよそのお家のかたも眺めてはご満悦でしょう
北部ではさくら祭りが開催されているのだとか
名護市のオリオンビール工場は有名ですがその隣は名護城跡ですね
もうすぐお城内のさくらの樹も楽しませてくれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/8a4c124ed3df736ece8a3dc5b7f66da5.jpg)
寒緋桜と呼びバラ科らしいです
どうりで鮮やかなバラ色していますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
自生樹は希少価値が高く石垣島では国指定の天然記念物となっていることを
知り気持ち新たに愛でています
すてきに咲いたさくらでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)