おはようございます
昼も夜も添い乳じゃないと寝れなくなってきた息子。。
そして息子に蹴られても私に撫でられるのを優先するチョビ。。

前回のブログで頻繁に起きると書いてそれは相変わらずなのですが、
眠くなってきた時に抱っこすると暴れるようにもなってきました。
かといって置くと泣くし。
どないせぇっちゅーねん( ・_ゝ・)
添い乳しようと隣に寝ると嬉しそうにキャッキャしてテンション上がってるし。
眠かったんじゃなかったんかい( ・_ゝ・)
まぁこの後添い乳すれば寝るんですが。
約1週間程前にひとりで完全に寝返りがうてるようになってから、色々と変化し出した気がします。
ベッドに置くとどんどん上にあがっていったりとかw
これは少し時間をおいて見に行ったらこうなってたw普通に寝かせたのになぜこうなる?w

添い乳に関しては、いつかは求めなくなるんだろうし今は無理してやめる必要ないかな?とは思ってるのですが、どうなんでしょう🤔
まぁけっこうしんどいんですけどね☆
昨日なんて授乳回数20回程…自分でもびっくりですw史上最高記録なのではw(新生児期は混合だったし🍼)
ゴクゴク飲んでるから出は悪くないはず…
離乳食も今のところほぼ毎日完食するし、きっとよく飲んで食べる子なのかな?最近暑いし…
あ、トマト🍅は苦手だったみたいだけど。
初めてうぇってしてたwww
つい数日前まで眠くなってきたタイミングでベッドに置けば寝てくれる時もあったのに…
とりあえず、
夜中まとまって寝てくれる日が来るのを待つのみですね…( ´_ゝ`)
ね、ミケちゃん

最近のチョビのお気に入りの場所

エアコンが嫌いみたいだから逃げ場にもなってる模様

仲睦まじい2匹の写真で終わります。


混ざりたい…