gooブログはじめました!

アストラゼネカ社名前かえた22.4.21

去年の今ごろ

 

アストラゼネカ製のワクチン 

アストラゼネカ、から名前変更しました

 

バクゼブリア(Vaxzevria)と変更

 

ニュース引用

コロナウイルス アストラゼネカは同社のワクチンの名前を、バクゼブリア(Vaxzevria)と変更。ドイツで血栓症が発症した翌日の新呼称。https://abc.es/sociedad/abci-astrazeneca-cambia-nombre-vacuna-para-remontar-crisis-reputacional-202103311202_noticia.html…血栓症とワクチン接種の関係は認められないとして、調査を始めると言っていたが、結果はどうなったのか。先ず新呼称で仕切り直しする?

以上

 

イギリスで 19人死亡 

イギリスでは 「規制当局から追加情報を得るまで、治験のさらなる接種を見合わせる」と述べた。

日本では 1億2000万回分 注文しています

日本では アストラゼネカ製ワクチン 打つのでしょうか

心配ですね

 

アストラゼネカ から バクゼブリア(Vaxzevria)と名前変更

 

コロナにかかわらず すべての病は 自身の免疫力が治すのです

食べたものから 体は作られます 

 

体に良いものを食べて 免疫力向上

免疫の70パーセントは 腸内で作られています

腸内環境を整えることで

コロナなんかは 怖くありません

コロナは ただの風邪

風邪につける薬は

大昔からない

風邪ひいたら 

 

治すのは簡単

 

真っ暗な部屋で

ただ寝ているだけですよ

どんな風邪でも同じですよ

熱さましの薬

のんじゃだめですよ

無理してごはん

食べてはだめですよ

食欲ないのは

体からの信号ですよ

食べてはいけないという信号です

お母さんは 心配だから無理しても食べなさいっていう

医者も言う

食べてはだめですよ

食べると

消化するのに

大変な 負担が体にかかります

食べたものを消化吸収しなければならないのですよ

どれだけ負担がかかるのか

例えば

1日

3食 食べる人は

何と  42,195キロ ふる マラソン したのと

同じ エネルギーが かかるといわれています

分かりましたかね

風邪や 病で 寝ているときは

たいていの人は

食欲がないのが 当たり前です

もし食欲があるのなら

それは たぶん 仮病かもしれませんね

だめですよ 食べたら

よけいに疲れてしまい 病が重く成りますからね

だいたいが 現代人は 毎日3食は食べ過ぎなのですよ

白米や 白い砂糖 白い精製された小麦粉これは特に悪い

リーキーガット症候群になりますよ

安い 輸入小麦粉は だめ

食べるなら国産小麦の全粒粉

精製したものには

ミネラルがないので

食べてはいけません

白い食パン 菓子パン 食べないでください

まだまだありますが

また今度

 

本物の 醤油  味噌  無農薬玄米などは おすすめです

オーガニック認証モリンガ  お勧めです

 

病を治すのは薬やワクチンではありません

免疫力が治すのです

良質なミネラルがそれを助けることができるのです

なっとく

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る