goo blog サービス終了のお知らせ 

ななほし日記

在庫4冊から始まったネット古本屋日記。
明日はどっちだ?!

アンケート 本をFAXで注文できたら便利ですか?

2012年09月20日 | 七星文庫日誌
最近、ある古書店さんのTweet(あれ、ブログだったかな?)で「FAXで注文をいただいて…」というのを見て、

FAXで注文するっていうテがあったのか~!と思ったのです。

私自身はFAXどころか留守電すらついてない電話機(そのため電源もいらない)を使ってて、
また生活の中ではほとんど必要になることがなかったので全然思いつきませんでした。

でも、ちょうど先週くらいに前のバイト先の同僚と
「イマドキFAXなんてねぇ~!」
なんて言ってたところです。

※派遣の場合タイムシート(タイムカードのようなものだけど、派遣先の責任者からサインをもらうようになっている)をFAXで派遣会社に送るというのが割と良くあるのデス。
たいてい派遣先でFAXを借してくれるし、借りられなくても月一回のことなのでコインFAXとかで十分なのでございました。

果たして「FAXで注文できたらいいのにな~」っていうのはあるのかしら??と思って
アンケートにしてみました。

ちょこっと投票あった結果を見ると、

7人中4人がFAXを持ってるけど注文はメールの方が楽だと回答、2人が持っておらず、便利!という人が1人。。
導入しようという動機には薄いけど、意外とFAX持ってる人もいるんだな~という印象。
もう少し貼っておこうかな。


にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ 人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど。 (nanahoshi)
2012-09-21 12:10:47
手元に紙の控えが残るので、注文確認にPC立ち上げる手間が減る…というご意見が。

なるほど。。

nanahoshiは仕事柄というか、そうでなかった時でも、
家にいる間はほとんどPCが立ち上がった状態なので
立ち上げるのを手間と思ったことがなかったのですが…。
もしそのためだけにわざわざ、となると手間に感じられることもあるかもしれませんね~
返信する

コメントを投稿