カブのある生活

スーパーカブ110とのツーリングや散歩など、カブのある生活の日記です。

【振り返り① ~慣らし運転(鎌北湖~東秩父村)】

2023-02-16 | スーパーカブ

週末しか乗れないサラリーマン。

週末といえども毎週ツーリングなんてできないサラリーマン。

本当だったら色んなところに行ったよーというブログにしたいけど。。。

納車から3ヶ月たってブログを立ち上げたので、これまでの記憶・記録を残しておきます。

第1回目は納車後、初の週末の慣らし運転で行った鎌北湖~東秩父村の思い出。

それまで50㏄の原チャしか乗ったことがなかったので、60㌔のスピードに慣れるまでの緊張感を思い出します。
川越の自宅を出て秩父に向かう道路から毛呂山町への鎌北湖へ。
紅葉にはまだ少し早かった。。。
そこから越生の街中を抜けて都幾川村へ。
都幾川村から峠道を抜けて東秩父村に。
初めての道の駅(道の駅ひがしちちぶ)

記念に道の駅スタンプブックをゲットしました。
帰りに子どものころよく食べに行ったラーメン屋さんでマスターとおばちゃんとの再会を喜び帰路へ。
僅かな距離だったけど、念願のカブ散歩第1回目に大満足の慣らし運転ツーリングでした。


スーパーカブC110(JA59)を3ヶ月乗ってみた感想

2023-02-14 | スーパーカブ

本日は2月14日。
バレンタインデー

50歳のオッサンの私には全く関係のない日。
(それでも職場の机に置いてあった女性陣からの義務チョコはうれしいw)

本日は2月14日。
そう、私の愛機 スーパーカブ110(愛称「蒼鬼」)の納車3ヶ月記念日

3ヵ月前の11月14日。
この日は、私の二輪免許書き換えとともに蒼鬼くんが納車された日でした。

早いものでもう3ヶ月。
走行距離は1800㌔ほど。

記録として3ヶ月乗ってみた感想(『レビュー』ってやつ?)を記録として残しておこう。
とはいえ、私は2輪初心者のためこのスーパーカブ110が初めてのバイクになるため、これまでの車種との比較やJA59ならではのといった感想は分からないのであしからず。。。

【BADな感想】

①やっぱり小さいよね。。。
私は身長185㎝。まぁ購入前から分かっていたことだけど、この大きさの身体には小さいと感じる。
「小さい」という表現が正しいのかは分からないけど、もう少し具体的に言うと。。
・シート高(シートの位置の高さ)が身長に比して低い。そのため、膝の曲がる角度が自然にきつくなるため、長時間のドライブでは腰痛を引き起こす。走っていて楽な姿勢と思うとお尻の半分がリアキャリアバーの上に乗っかるw
・高身長=座高も高座高となりハンドルの位置が低くなるため、猫背のような姿勢になりがちなのも疲れる原因の1つ。

シート高が高くハンドルの位置も高いクロスカブやハンターカブが人気なのも分かる。

②やっぱりパワー不足は感じるよね。。。
この3ヶ月間で山道を走ったり、海を見るため大きなバイパスや国道を走ったけど、やっぱりパワー不足を感じる。
峠道ではかなり感じるけど、初心者の私にとってはまぁ丁度いいのかも。ノロノロになっても「カブなんでー」と言い訳できるしw
むしろパワー不足を感じるのは4車線の国道やバイパスなどで流れにのり法定速度+αでの走行が求められるシーン。
70㌔は出ないわけではない。というよりそんな難しい話ではない。
でも、やっぱり苦しそうなエンジン音なので可哀想になってきてしまう。。w
50㌔くらいでトコトコ走るときが一番気持ちいいので、ついついバイパスを避けてしまう。

③もう少しタンク容量が欲しいよね。。。
現在、平均燃費はだいたい68~72/ℓくらいかな。
タンク容量が4.1リットルなので65/ℓ平均としても満タンにして266㌔は走る計算。
なので、私は大体200㌔を超えたら給油という感じで乗ってます。
なので、朝から日帰りで250㌔前後のツーリングに行くと必ず途中で給油が必要になるのだけど、特に峠道の方とか走っているとなかなかGSがなかったり、田舎の方は日曜日は「休店」の個人GSが多いんです。
デジタルメーターのため、減っていくスピードがなかなか分からずヒヤヒヤすることも。。

うーん。。BADなところはこれくらいかな。。。。

【GOODな感想】

①どこでも、どんな道でも入っていけちゃうよね
一番良かったな―と思うところは、この点。
ツーリングのナビはGoogle先生にお願いしているのですが、先生はなかなかカブが走るのに最適な脇道やら畑の中の道やら住宅街の中の道をご案内したがりますw
でも、カブならなんてことはない。細い道でも簡単に曲がれるし、どんなあぜ道でも気にせずトコトコ走っていけちゃう。渋滞回避のため、脇道に迷うことなくスッと入っていけちゃいます。(行き止まりでも簡単にUターンできるのでw)
住宅街に迷いこんでも、カブ特有のポッポッポというマフラー音なら地元住民の視線を集めることもない

②どんな景色でも溶け込んでしまうよね
カブ=農家のバイクというイメージもあるけれど、不思議と山道でも市街地でも観光地の駐車場でも近所のスーパーの駐車場でも自然に景色に溶け込んでしまう。
もう少し自慢げに言わせてもらえると「どんな景色でもカッコよく見えちゃう」

③成長感を味わえるよね
上記のBADな部分の窮屈さを解消するため、シート高を上げるためゲルザブを購入したり、風圧を減少させるためにメーターバイザーつけたり、手が寒くてハンドルカバーつけたり、荷物やメットをいれるためにリアボックスつけたり・・・
乗っていくと感じる・分かる「不便さ」を手軽に解消するためのパーツが豊富にあり、時間とともに自分好みのカブに成長していくことを感じることができます

まー結論を言えば。。。

大満足

全然インプレになっていけど。。


2/12(日) 国道299号を散歩~ヤエーの不思議~

2023-02-13 | スーパーカブ

2/12(日) 朝から陽ざしも暖かく小春日和。

午前中はお家の掃除と妻の買い物のお手伝い。

お昼ご飯を食べてから散歩に出発。

ちょっと暑さを感じるくらいだったのでいつものワークマンのイージスではなく、ナイキのウィンドブレーカーで出発。
出発時刻は14:45。

はてさて、どこに行こうかな~・・・・
先週、秩父にお買い物に行った国道299号までは自宅の川越から1時間もかからない。
「よし、国道299に出て直ぐに川越に戻るように1周しよう」と出発。

狭山を抜けて国道299号に向かう県道。

理由は分からないけど、もう少しで299号線というところで大渋滞。。。

ふと脇道が目に入る。その先を辿っていくといい感じの田舎道

とにかく西に向かって進んでいれば国道に出られるはず。
感じの良い田舎道。
古い蔵のある農家の家並みを見ながらトコトコ進んでいきます。

こういうちょっとした生活圏の道路をトコトコ気兼ねなく走れるのがカブの良いところ。

飯能市街地を通過して299に合流。

ちょうど飯能市街から日高町の山中に入るところ。
一気に山並みの中の道路に変わります。

高麗川を渡ると高麗川の渓流沿いを走ります。

緩やかなワイディングを楽しめる道路です。

時刻は15:00を過ぎているため、秩父方面から沢山の車・バイクが帰ってきます。

!!!

対向車線を走る1台のライダーさんが手を振ってくれてます

必要以上に手をブンブン振り回して返しますwww

なんだかうれしいなー

私もソロで走るのが基本なんだけど、マスツーの皆さんをみると少し羨ましくもあり。。
そんなときにヤエーしてもらえると嬉しいです。

西武鉄道の武蔵横手駅を過ぎるころ。
流石に薄手のウインブレでは寒くなってきました。
国道をそれて高麗川沿いの集落の道で着た方向で戻ります。
この辺の集落の道路ものどかで気持ちいい。

来た道を引きかえし県道30号線で川越を目指します。

秩父方面から帰る組。

飯能方面に帰る組。

どちらの車線もバイクが結構います。
寒い日が続いたなかでの小春日和でしたからね。
うーん。朝から1日楽しみたかったなー。。
お彼岸の頃に賑わう、巾着田のあたりで。。。

対向車線から来る5・6台のマスツー組さんからヤエーを頂きました

なんで今日はこんなにヤエーしてもらえるんだ??

昨年11月に免許を取っていらい、あっちこっちに行ったけどこんなにヤエーしてもらえたことないけど・・・

服装か?(ワークマンはダメなのか??ww)

2時間50㌔の散歩。

のどかな田舎道やワイディング。
そしてライダーさんたちとの心の交流。

楽しい散歩でした。


カブとの生活をつづります

2023-02-10 | スーパーカブ

どこにでもいる50歳の既婚サラリーマンです。
この夏、50歳の節目の誕生日を迎えたとき、ふと、「何か新しいことに挑戦したい」と思いました。

何をしようかと色々考えていた矢先。。。

1つのYouTube動画をたまたま視聴。

110㏄のクロスカブで地元埼玉県から京都まで一気に走るという内容のもの。

そのユーチューバーも私と同い年。

流れる道路の景色。。。「いいなぁ。。楽しそうだなぁ。。」と思ったとき。

「そうだ。自分も免許を取ろう」

11月に教習所で2日間教習を終え無事に小型自動二輪免許(AT限定)を取得。
たまたま、近所のバイクショップに在庫としてあったスーパーカブC110 JA59型に出会う。

ブルーの派手なカラーに一目惚れ

愛機「蒼鬼」との生活の記録としてブログを始めました。

【納車のときの記念写真】