With ナナ& nana& 愛菜♪

Mダックスのナナ🌈とnana🌈の記録、そして2020.1.24生まれのカニンヘンの愛菜との暮らしを綴っています♪

講演♪

2008年09月20日 | ママのひとりごと

9月20日(土)




いつも災害のニュースを見るたびに、考えていた事。。。

もしもナナと離れ離れになったら、どうしよう?!

仕事が忙しくなければ、聞きに行って見たいな・・・


この広告を見た時、パパさんが
‘暇だったら聞きに行けばいいんでないか・・・’って。

で、お客様への集金があるだけで忙しくなかったので

パパさんのお許しを頂き、2時間ほどの時間をもらって

いいお話をたくさん聞いてきました  パパさん、ありがとう♪

1時から3時半までの予定が、実際は4時近くまでかかりましたが、もっと聞きたかった講演会でした♪






第1部 パネリストからの講演

1 有珠山噴火災害の経験から学ぶ
2 震災時ペットとはぐれた時どうして探しますか?
3 避難場所でのペットを飼育していない人との関係作り
   
  講師:内山 博 先生
     (北海道獣医師会胆振支部支部長、
      内山動物病院院長
      有珠山動物救護センター長)

4 震災時のペットの健康管理と感染症対策

  講師:高橋 徹 先生
     (さっぽろ獣医師会会長、
      高橋動物病院院長) 

第2部 総合討論

 第1部の講演内容と平素からの準備・心構えについて

   パネリスト 
        高橋 徹 先生
        内山 博 先生
        有沢幸二 先生
         (北海道獣医師会上川支部理事、
          富良野アニマルクリニック、
          ハート動物医療センター院長)


講演の内容は、(社)北海道獣医師会のホームページにある

災害時における小動物救護マニュアルにある内容にそったものでした。

特に災害にあった時のために

第5章 飼育者の心得は、、必読だと思いました!!
そして最後の まとめ&あとがきの‘ボランティア’の言葉に心惹かれたナナママでした。。。

最後に先生がおっしゃっていたこと・・・
  震災等にあった時は、必ずペットを連れて非難してください!!
あとは、北海道獣医師会がなんとかします。。。と。


この講演会に参加して、色々な組織がある事を知りました。

会場で真っ赤なトレーナーが目立ちました。

(社)日本愛玩動物協会北海道支部で活動されている方たちでした。

北海道動物愛護推進員という言葉も私は初めて聞きました



人と動物が共生していくために、色々な所で頑張ってくださっている事に
感謝の気持ちでいっぱいになりました。


‘人に迷惑をかけない飼い主でいなくちゃ!!’

ねぇ~ナナ!! 無駄吠え、やっぱり頑張らなくちゃね 



お知らせ



拡大

          


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌へ。。。♪ その② | トップ | お出かけ♪ »
最新の画像もっと見る