ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

先生達の勉強会

みなさま、こんばんは

 3月1日開催のマルベリーコンサート(ピティナコンペティション入賞者と共に)に向けて、レッスンを重ねてきましたが、生徒さん達、かなり上達されたレベルまで上がってきました

 たくさんの方達が観に来てくれると思います。
ラストスパート是非、頑張ってください。

 私は、先日、八王子支部の会合と勉強会に出かけてきました。

その時の内容を八王子支部ブログに掲載しましたので、ななゆりブログでもご覧ください(^-^)↓
http://branch.piano.or.jp/hachioji/column/2015/02/26_008493.html

 主に、「スラー」についてお勉強してきたんです。
私は、小さいお子様でもスラーは大切に弾かせます。
スラーは、音楽心の表れ一部です。ただの弓なり線ですが、そこには多くの感情が含まれます。
音を並べるのは簡単です。そのあとの仕上げは演奏者の心とテクニック、指導力と言ったところでしょうか

 ブルクミュラーにしても、本当に数種類の出版が出ていますし、どれを使うか迷うところですが、若いうちは原点版にこだわらずその子に合った版を使う。私も、散々、楽器店で教本を見比べるものです。
 専門知識を勉強していく方は、やはり原点版がいいですね。外国の著書はなかなかお高いですが、持っているだけで幸せな気分にもなります。音楽マニア笑

 今年のコンペの詳細も分かってきていますので、また、先生達とお勉強を共にしていきたいと思います
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事