会社、行きたくないけど、出勤したーよー。
気分が下下だーよー。
休み明けの作業はツラ〜イ

早く終業時間になあ〜れ〜

只今、昼休み中。




と思う今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。


どう捉えればいいのか?

まかなえてる、っちゃーまかなえてる?

どう捉えればいいのか?
この数字は。
こんだけ暑いもん。ダムはどうなんだろう?
どうなのこれは?
節電節水にご協力ください、と騒がないから今のところ大丈夫なのかね?
電気がひっ迫してないのは、エアコンが進化してるのかな?
(安易すぎる?考え方が(^_^;))
あ、店が閉まってるからなのか。。。?
それは影響なしか?





ダムの水位がどんどん下がってるニュースとか見ないからさ。
大丈夫なのかな。
いまはコロナと熱中症のダブルパンチだからね。
こっちの対策が第一。
うちは、最初24〜25℃の冷房設定にして。扇風機併用。
部屋の空気が冷えてきたら26〜27℃に上げる。
28℃だと暑い時があるので、27℃かな大抵。
あとはたまに空気の入れ替えをする。
私は寝るときは、2時間タイマー。扇風機併用。
夜中、暑くて目が冷めた。っていうのは今のところ無し。
朝、暑くて目が覚める場合あるけど

エアコンは、つけっぱなしのほうがいいみたいね。
そうじゃないと熱帯夜は寝れないよね〜。

氷枕とかアイスノンで寝るのもヒンヤリしていいかもしれない。
あと私は、寝る前にコップ1杯の水を飲む。
そんな感じで

朝晩だけでも
涼しく
なってほっすぃ〜



んで まず〜
