なんだり、かんだり、ダイアリー。

ふと思う、そんな今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。

いろいろあるけど

2015-10-12 16:50:00 | 独り言
お題「あなたの街の銘菓は?」~宮城~

ご存じ『萩の月』・・・私は何年も食べていないと思う。お土産だからねぇ。地元に住んでいると、買ってなんか食べない。

でも、どんなんかは知っている







抹茶クリーム大福『喜久福』・・・おいしいよ。でもこれも”土産品”の地位になった。発売したては、お家で食べる”お茶うけ”のような感じだったのに。
これももう何年も食べてない

でも、どんなんかは知っている








ふじや千舟『支倉焼』・・・さっくりとして、白あんが中にあって。
もしかしたら、口の中の水分もっていかれるかもしれないけど、個人的には好きかな~。
超デカイやつもあるんだよねぇ。それは何かの時に。お祝いとかかな。

これももう何年も食べてない   でも、どんなんかは知っている









・・・餅は「銘菓」に入るのだろうか


私は好きだ。『ずんだもち』
枝豆をすりつぶして、砂糖を加える。それを餅にからめる。

もう生まれた時からあった(?)ので、なんら抵抗はない。
他県の方は、好き嫌いが分かれるらしい。「枝豆に砂糖?!」ってなかんじで。

団子にもずんだ、あるしね。あと、おはぎにも。




おはぎのおすすめは、さいちのおはぎ(仙台市秋保)→私はゴマ派。あんこもいいね。

知人から教えてもらった、たなぼた家のおはぎも中々うまい。
私はスーパーで手に入れた




銘菓と少しかけ離れてしまった・・・ 食べ物の話はつきないねぇ

この記事についてブログを書く
« OH!バンデス | トップ | どう思う?マイナンバー »
最新の画像もっと見る