ノーボーダー カップヌ○ドル と昔のCM思い出してる場合じゃない!と思う今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
会社での私とお隣さんの机の境界線は、ノーボーダー・・・(# ゚Д゚)ムカ
またこの話題かよ、とお思いでしょうがm(_ _)m
お隣さんから はみだす書類。ちょっとくらいならいいけど、A4サイズくらいなのさ。
今始まった事ではない。
私の心は、寛大になれない日々。
第三者からみれば、なんだそんなこと!と思われるかもしれないけど、私は気になるタイプ。
縄張り意識が強い訳じゃない。
バカバカしいのは分かってる。私がこんなに悩んだり考えたりしても、お隣さんは1ミリも何とも思ってないかと。
私が席をはずして戻ってくると、必ず何か書類の束が置いてある。
そそくさと片付けるお隣さん。
ちょっとしたそのスペースは、『私の机の上』だよね?
お隣さんの書類置き場になっている。
何も言わない私もダメなのだろうか。でも言葉が見つからん。
職場を転々としてきたけど、これで悩んだのはあまりない。
ヤホー知恵袋のようなもので検索すると、出てくる出てくる。
全国で悩んでる人は多いのね。
少しだけ心強い回答を見た。
質問者が「私が神経質なのでしょうか」みたいな事を書いていた。
そしたら回答してくれた人が「そんなことはありません。隣の人が無神経なのです」
( ゚д゚)ハッ!
ガッテン ガッテン ガッテン
私がボタンを3回押したのは言うまでもありません。
お隣さんは、書類がはみ出していても
「ごめーん、はみ出てたー」とか
「ごめんね、置かせてもらってたー」とか
「少しの間、場所貸してー」とか
なんんんんんにも言わない。
一言、ない。
断り、ない。
だから自分の中でモヤモヤしてたんだわ。
ガッテン ガッテン ガッテン!
この事を仲間たちにグチる昼休み。
そして、解決の糸口を(T_T)
ありがとう!!
まずは、使ってないファイルボックスを違う場所へ。
前に使っていたやつがそのままだった。邪魔じゃないのかなー?
お隣さんのファイルボックスではない。みんなで?共有の、、、。
あとは、お隣さんが帰ったあとにLANケーブルを伸ばす。
そもそもケーブルが短くて、パソコンの位置がダメ。
お隣さんは、右利きだから書類を開くのは左側。
その左側って、お隣さんのスペースではない。私の机の上。
今日は、特にひどかった(/_;) ヽ(`Д´#)ノ ムカー
ケーブルを長くして、パソコンをお隣さんの机の中央へ。
広くなったー!
嬉しい(≧▽≦)
とても嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
これでマシになった、というか普通になった、というか。
もう私の方にバッハ〜と紙類が来ない。。。かと。
物理的に改善したぞ!!(/・ω・)/
はてさて。
明日、どうなることか。。
なんともない明日が来ますように(ー人ー)
いかがお過ごしでしょうか。
会社での私とお隣さんの机の境界線は、ノーボーダー・・・(# ゚Д゚)ムカ
またこの話題かよ、とお思いでしょうがm(_ _)m
お隣さんから はみだす書類。ちょっとくらいならいいけど、A4サイズくらいなのさ。
今始まった事ではない。
私の心は、寛大になれない日々。
第三者からみれば、なんだそんなこと!と思われるかもしれないけど、私は気になるタイプ。
縄張り意識が強い訳じゃない。
バカバカしいのは分かってる。私がこんなに悩んだり考えたりしても、お隣さんは1ミリも何とも思ってないかと。
私が席をはずして戻ってくると、必ず何か書類の束が置いてある。
そそくさと片付けるお隣さん。
ちょっとしたそのスペースは、『私の机の上』だよね?
お隣さんの書類置き場になっている。
何も言わない私もダメなのだろうか。でも言葉が見つからん。
職場を転々としてきたけど、これで悩んだのはあまりない。
ヤホー知恵袋のようなもので検索すると、出てくる出てくる。
全国で悩んでる人は多いのね。
少しだけ心強い回答を見た。
質問者が「私が神経質なのでしょうか」みたいな事を書いていた。
そしたら回答してくれた人が「そんなことはありません。隣の人が無神経なのです」
( ゚д゚)ハッ!
ガッテン ガッテン ガッテン
私がボタンを3回押したのは言うまでもありません。
お隣さんは、書類がはみ出していても
「ごめーん、はみ出てたー」とか
「ごめんね、置かせてもらってたー」とか
「少しの間、場所貸してー」とか
なんんんんんにも言わない。
一言、ない。
断り、ない。
だから自分の中でモヤモヤしてたんだわ。
ガッテン ガッテン ガッテン!
この事を仲間たちにグチる昼休み。
そして、解決の糸口を(T_T)
ありがとう!!
まずは、使ってないファイルボックスを違う場所へ。
前に使っていたやつがそのままだった。邪魔じゃないのかなー?
お隣さんのファイルボックスではない。みんなで?共有の、、、。
あとは、お隣さんが帰ったあとにLANケーブルを伸ばす。
そもそもケーブルが短くて、パソコンの位置がダメ。
お隣さんは、右利きだから書類を開くのは左側。
その左側って、お隣さんのスペースではない。私の机の上。
今日は、特にひどかった(/_;) ヽ(`Д´#)ノ ムカー
ケーブルを長くして、パソコンをお隣さんの机の中央へ。
広くなったー!
嬉しい(≧▽≦)
とても嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
これでマシになった、というか普通になった、というか。
もう私の方にバッハ〜と紙類が来ない。。。かと。
物理的に改善したぞ!!(/・ω・)/
はてさて。
明日、どうなることか。。
なんともない明日が来ますように(ー人ー)