みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

「心との対話」についてのご質問

「自分の中の愛と光につながる方法」を、先日ブログで紹介しました。

これについて、このようなご質問がありました。

◆  ◆  ◆

いつも楽しく拝読させていただいております。

自分自身との対話を心がけているのですが、
どうやら繋がっていないせいか、
問いかけに対する答えがもやもやしたものになるのです。

心では逆の答えをすでに持っていて、
でもその答えは対話した答えとは違うのです。

どちらを、繋がった答えとして捕らえていいのかがわからなくなり、
最近ちょっとあきらめ気味になっています。

こんなネガティブなコメントはご迷惑でしょうが、
ゴールまでの道のりは紆余曲折で、進んでは引き戻されます。

こんな私では、対話など不可能なのでしょうか?

本当にネガティブでごめんなさい。

◆  ◆  ◆


同じように感じておられる方、他にもたくさんおられるかなと
思いましたので、お答えしますね~。

「心の答え」と「問いかけに対する答え」が違うのは、
「心の声」には、「神域の声」から「肉体側に近い声」まで、
幅があるからです。

「心」は、「高次元」と「肉体」をつなぐパイプ役です

「肉体側に近い声」ほど、制限がかかったり、
「いい・悪い」「得か損か」など、二元論の影響を受けます。

「高次元に近い声」ほど、制限がかからず、
本質的な答えを知っています。

では「神域の声」と「肉体側に近い声」を、
どのように見分けたらよいのでしょうか?

それは、出てきた答えに対する、自分の感覚を
感じてみることです。

「心」は、重さや、空間、明度、温度を感じることができるからです。


「神域の声」・・・心が軽くなる(腑に落ちる)
         広々と感じる
         明るく感じる
         ぬくもりを感じる



「肉体側の声」・・・心が重い(モヤモヤする)
        狭く感じる(圧迫感)
          暗く感じる
          寒々と感じる


こんな感じです。


以前、よく似たご相談例がありましたので、
こちらをご覧くださいませ

いかがでしたか?

「感覚」が分かりにくいという方は、まずは五感を使うレッスンから
初めてみられるといいと思います。

五感を使うレッスンを、「なんでも仙人サイト」で紹介しております

「レッスン1」から「レッスン6」までありますので、
よかったら読んでみてくでさいね~。

「高次元につながる」ということを目標に対話されるよりも、
「心を整理する」とか、「心を軽くする」ために対話してみるほうが、
本質をついたシンプルな答えが出てくると思いますよ~

お試しあれ





なんでも仙人セミナー情報

★2016年3月27日 東京

㈱ヒカルランド主催

「不完全なまましあわせになろう!
なんでも仙人流悩みゼロの教え 出版記念セミナー」





★4月15日 ㈱トータルヘルスデザイン主催
東京なんでも仙人セミナー

テーマ「人生がどんどん良くなるなんでも仙人セミナー ~春の質問祭り」

お申込みはこちら。







★2016年4月16日 プリンセスアカデミー主催
東京プリンセスアカデミー

タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」

お申込みはこちら






★4月17日 個性心理學研究所名古屋支所主催
個性心理學&なんでも仙人コラボ講演会 in 名古屋
「欠点を楽しもう」( 満席になりました )






★4月23日 ㈱トータルヘルスデザイン主催

京都なんでも仙人セミナー

テーマ「人生がどんどん良くなるなんでも仙人セミナー ~春の質問祭り」




お申込みはこちら。







         

コメント一覧

みやがわみちこ
(^-^)
はやし様

ありがとうございます

8割がたというのは、なんでも仙人が言ってました。
はやしです
ありがとうございます
お忙しいところ、度重なるコメントに返答をいただき何と心強い事でしょうか。このブログの存在は読者の皆さんも同様に思われていると思います。私のように気まぐれでしかコメントしない者に対しても平等に真心込めた回答をしていただき、みっちゃんさんのお人柄が伝わります。コメントでいただいた中に、8割方という言葉がありましたが、これは仙人さんの言葉なのでしょうか?とても具体的な数字ですし、今の私にとって、とてもとてもうれしい言葉でした。レッスンも含め、色々挑戦し報告したいです。本当に暖かいメッセージをありがとうございました。
みやがわみちこ
はい(^-^)
はやし様

ホットしていただいてよかったです(^-^)

五感を使うレッスンは、思考が優位の方には
向いていると思いますよ。

あっ、ちなみに、スタートラインに立つどころか、
人生の課題の8割方を、すでにクリアされている
と思いますよ。

思考が優位なことにより、役立ったことも
いっぱいあったはずです。

感覚は苦手だと思うので、まっ、のんびりと

みやがわみちこ
(^-^)
キラキラ太郎さま

ありがとうございます

感謝感謝で~す
はやしです
ありがとうございます
はやしです
ブログコメントにネガティブな質問をさせていただいたのにも関わらず、快くブログに回答をしていただき、驚きと感激でいっぱいです。自分は頭で考える事と心で考える事の両方に絶対、思考が入ってしまいます。瞑想も挑戦した時期がありましたが、思考が1人走りしてうるさいのなんのって!そんな状態なので、あきらめてしまいました。どちらが心の声なのかの判断でさえ、思考が登場する始末で、どちらが軽い感じがしたかな?と考えてるとそこへ思考がその判断をし始めるのです。普段から考える癖はついてはいますが、自分の心を知る事にさえ頭で考えてしまっているのできっと心が苦しがってるのでしょうね。ブログでご紹介していただいた方法で頑張ってみたいと思います。感覚は悪い方なので、人より時間がかかると思います。そしていつか、本当の心の声を聞いて自分を見つめなおしてみたいです。自分の求める事をしてあげてみたいです。同じ悩みを持つ方もいらっしゃる事も知りました。不謹慎ながらちょっとホットしちゃいました。多分、それぞれの課題は違うのでしょうけ
れど、でもスタートラインに立ちたいなあと思います
。暖かいメッセージをありがとうございました。
キラキラ太郎
なるほどです!!
また僕も、心との対話に迷ったら、読み返します!!

ありがとうございます
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナーでのご質問」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事