今までいろんな方にお会いしてきましたが、
こんなにおもしろくて、愛が大きくて、スケールのでっかい方はいない!
と、わたしが尊敬してやまないのが、
今日ご紹介する素敵な介護施設の総括責任者、岸本康子さんです。
岸本さんは看護師さんで、病院の終末病棟に長く勤められ、
いろんな患者さんの終末期に、寄り添ってこられた方です。
90歳のおじいちゃんが、
「青春は夢をなくした時に無くなる。夢を持ち続けるかぎり青春。だから今も青春なんだ!」
と語られ、一週間後に大往生をされたお話や、
難病の患者さんと一緒に、
「医師に許可をいただいて食べたケーキ、おいしかったわ~っ!」と
ニコニコしながら話される岸本さん。
岸本さんの体験談、経験談は、わたしが経験したことのないようなことばかり。
岸本さんは50代ですが、実は200歳なんじゃないか?
とわたしは勝手に思っています。
岸本さんは、わたしの母が介護が必要になった時、
力強く励ましてくださった方です。
そんな岸本さんが、ある時から、福祉に興味をもたれるようになりました。
「老人ホーム」とか「デイサービス」という呼び方じゃなく、
お年寄りから子供まで、みんなが集える「家」のような施設をつくりたい!
デイサービスはお年寄りを収容する場所じゃない。
みんなが笑顔でいられる場所、
みんの笑っている顔が見たい!
そしたら、自分も笑っていられる。
そんな想いからつくられたのが
、「なごみ庵 はる」という介護施設です。
こちらは昨年オープンして、わたしの母もお世話になりました。
行く前は嫌がっていた母が、実際に「なごみ庵 はる」さんにお世話になったら、
次の日から毎日早起きして、「今日も行く!」と準備をするんです。
なんせ、岸本さんとスタッフのみなさんの
あったかい想いがいっぱい詰まった介護施設。
そりゃぁ、笑いあり、レクレーションあり、おしゃれあり、お食事も愛情たっぷり!
本当に素敵なところなんです。
そして、なんとなんと! 今年の9月1日に、
新たに介護施設「咲くら」がオープンすることになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「咲くら」の咲くとは、笑うとも読みます。
笑顔の花が咲く場所にしたい・・・そんな想いをこめて、名づけられた介護施設。
住所 〒526-0107
滋賀県長浜市新居町137番地
古き良き日本の香りを感じて、ゆったり過ごしていただけるように、
築142年の日本家屋を現代風に改築されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/81f4fb5adc6ab5c303d79b404474e68c.jpg)
※デジカメの写真を載せたら、でっかくなってしまいました。
見にくかったらごめんなさいね。
室内には、昔の道具もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8e/67851f5f3dbbcaed0939943c13559676.jpg)
和と洋がいい感じでミックスされていて、落ちつく空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/5324fa058312e1cf1ac35d458d023320.jpg)
いい感じのジャズを聴きながら、テーブルでお茶をいただきました。
そうそう、「咲くら」の特色のひとつに、リンパ療法師さんが在籍され、
リンパ療法を受けていただけるというのがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/46e9a60d3a0c20322654a8cd70d3eaa1.jpg)
台所がつながっていて、食事を作っている音や、ゆげ、香りを、利用者さんに感じていただけます。
「今日の昼食は何かなぁ?」とワクワクすることも、
とっても大切なことだと考えておられるんです。
これって、家庭での食事作りにもいえますよね(^-^)
編み物や、メイクセットなども、さりげなく置かれていて、いいですね~。
「咲くら」の特色を他にもご紹介!
★ アクティビティが充実
ウォーキングクラブ、美容クラブ、お話クラブ、水彩画クラブ
イラストクラブ、昔遊びクラブ、書道クラブ、カラオケクラブ
手芸クラブ、朗読クラブ、お菓子作りクラブ
★認知症予防プログラムを実施
★リンパ療法師が在籍
★日曜日も平日と同様サービス(年中無休)
★延長利用可能
などなど。
一日限定10人の、ゆったりとした空間。
大切なご家族の方をお預けされるのに、利用者さんもご家族のみなさんも、
「咲くら」のスタッフのみなさんも、みんなが笑顔になれる場所。
自信をもっておすすめできる介護施設、めでたくオープンです!
「咲くら」のお問い合わせ先はこちら。
TEL 0749-72-5311
お近くのみなさん、超ラッキーですよ!