「上司から怒られて落ち込む部下」と「部下への注意に悩む上司」
双方のお気持ちが、わたしは分かります。
さて、「人を注意する」ということで、
わたしは以前こんなことを教わったことがあります。
相手を裁こうとか、
正そうと思って言うのなら、
相手には伝わらないだろう。
人を変えることができるのは、愛なんだよ。
相手を大切に思う気持ちがあるかどうか。
もし大切に思えないのなら、
言わないことだよ。
当時のわたしは、なるほどな~と思いました。
相手を大切に思ってかけてあげた言葉なら、
たとえ厳しい言葉であったとしても、
相手になんらかは伝わる。
とも言っていました。
さて、ご質問いただいたお二人には、
「『自分の中の慈愛のエネルギーとつながるワーク』の時に、
今の質問をぜひ問いかけてみてください」
とお伝えしました。
お二人の中から、いったいどんな言葉があふれてきたのか・・・?
注目の言葉を見ていきましょう!
「上司から怒られて落ち込む部下」
「いきなり怒られてびっくりしたのぅ。
相手が何かで怒っても
“てへっ、すみませ~ん!”
って、にこっと笑ってスルーすればいいよ。
自分が悪いことをしたのなら反省もいいけど、
悪気がないならそこにこだわっていることはないよ。
怒るのは相手の問題。
楽しくなることを考えよう。」
「部下への注意に悩む上司」
『愛』だよ。
認めること、赦すこと、受け入れること。
こんなメッセージが出てきました。
お二人がとてもすがすがしい表情をされていたのが、
印象的でした。
さて、わたしも対話して、なんでも仙人から
メッセージを受け取りましたよ~。
どんなメッセージだったか?
このあとの記事でご紹介しますね~。
しばしお待ちを!!
みやがわ、お昼寝タイム!!
なんでも仙人イベント情報
★6月30日(金) 京都なんでも仙人セミナー
テーマ 「感情と上手に向き合い、テンションを上げる方法♪」
お申込みは こちら
★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)
体験者の方からいただいたご感想は こちら
詳しい内容&お申込みは こちら
はじめてお読みいただいた方へ
日々の生活の中で、
●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時
●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時
●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時
●新たな扉を開きたい時
などにご覧いただけましたら嬉しく思います。
なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」
よろしければお楽しみくださいませ。