みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

感動的なシンクロ

セミナーのご質問を分かち合う前に、
今週、感動的なシンクロを体験しましたので、
そちらを先にお伝えさせていただきますね。

わたしは毎月子育て支援センターで、
お母さん方の子育てお話会に伺っています。

0歳児~3歳児さんの親子連れでご参加いただいていて、
月によって参加人数はまちまちですが、
みんなで「今、子育ての中で、こんなことで困ってます。」
「みなさんはどうされてますか?」
など、お母さん方の声を出していただいています。

最初にわたしが少しお話をさせていただいています。

今回は、わたしが素敵な方からプレゼントしていただいた本
「自分を選んで生まれてきたよ」(著)ほんやくりく
の中のじ~んとくる言葉を抜粋して、読ませていただきました。

この本は、りおくんが9歳までにお話ししてくれた言葉を、
お母さんが書きとめられた本です。

りおくんは心臓と肺に重い病気をもっています。

そんなりおくんは、
「ぼくが病気にうまれたのは、ずっとずっと幸せになるためだよ」
と話してくれました。

この本読んでいると、途中から泣きだされたお母さんがおられたんです。

このお母さんは、今回はじめて参加してくださった方です。
お子さんは、一歳のかわいい女の子です。
お母さんのそばでにこにこと遊んでいます。

会が終わった後、このお母さんから話しかけられました。

「今日読んでいただいた本、とても感動しました。
もう一度見せていただけませんか?」

このお母さんがなぜ泣いておられたのか・・・

それは、このお母さんのお子さんも、
0歳児の時に、心臓病で手術をされていたからです。

女の子なのに、胸に大きな手術のあとが残ってしまいました。

元気な体に生んであげられなかったこと、
このお母さんはずっと自分を責めておられました。

「りおくんの言葉、りおくんのお母さんの言葉に救われました。」
と泣きながらおっしゃっていました。

そして、こう言われたのです。

「うちの子の名前も、『りお』なんです。」

あぁ、これは偶然ではないなぁ・・・
そう感じました。

・たまたま今回はじめて参加されたお母さん
・たまたま今回、わたしがこの本を読ませていただいたこと
・たまたま同じ心臓病をもち
・たまたま同じ名前だった

そんな偶然はありません。

みんなちゃんと守られていて、こうやってうまくつながっていくんだなぁ・・・

そんな感動的なシンクロでした。

コメント一覧

なんでも仙人の弟子
ありがとうございます。
pontaさま

嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。

シンクロが一日おきに・・・
それはすごい!

小さなシンクロを喜んでいると、
シンクロはどんどん起こりやすくなるみたいです。

わたしもそうでした。

URLの件は、記録はされなくてもよいのかもしれませんね。

ponta
わ~、感動的なシンクロですね~。
みんな守られているとすっごく実感できるシンクロですね。
ちょっと前まで、たまにしかなかったシンクロが、最近は1日おきくらいにあるようになりました。気づかなかっただけなのかな~?
シンクロがあると、それOKって言われている様で元気いっぱいになります。

URLを記憶しようとすると不正なURLと表示されます。記憶しなくてもいいのかな?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事