昨日の記事「認知症の意味とは」を読んでいただいたブログの読者さまから、
「病気という部分での捕らえ方が勉強になります。参考までに」
と、ミナミAアシュタールさんのブログの記事を教えていただきました。
ミナミAアシュタールさんは、
や
を書かれた著者さんです。
ブログの中でアシュタールからのメッセージを紹介されています。
そのメッセージがとても心に響いたので、シェアさせていただきますね。
~ ~
~
~
~
~
~
「こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します。
うつ病という病気はありません。
誰でも 心が疲れてしまい 何もする気が起きない事があります。
わざわざ それに病名をつける必要はないのです。
反対に 病名をつけてしまうと 本当に病人になってしまいます。
あなたにとって 名前とは それほど大きな影響力があるのです。
心がちょっと疲れて 気持ちが塞いで 何もする気が起きない・・
ただ それだけの症状に うつ病という名前がついてしまうから 病気になってしまい
そこから抜け出すことが出来なくなってしまうのです。
うつというのは 病気ではありません。
ただ 心が疲れてしまっているだけのことです。
心が疲れる・・それは どういうことでしょうか?
イヤなこと 楽しくないことをしているからです。
あなたが したくないと思っていることを しなければいけないと思いこみ 無理して
我慢して 頑張ってしているから 心が疲れてしまうのです。
そして 無理して 我慢して 頑張ってするから 身体も疲れてしまいます。
心と身体は つながっています・・わかりますね。
身体が疲れれば 心も疲れます・・心が疲れれば 身体も疲れてきます。
疲れている心と身体に対して なんのケアもしなければ どんどん疲れがたまってきて
最後には悲鳴を上げ 動かなくなってしまいます。
何もしたくない、身体がいうことをきかない、感情のコントロールがきかない、
ただだるい、頭が働かない・・
これらは 疲れすぎて心も身体も動かなくなってしまっているのです。
これは 怠けや甘えではありません。
ハートとマインドが あまりにもかけ離れすぎて ハートが悲鳴を上げている状態です。
自分のハートが望んでいることを 無理やり押し殺し マインドの声だけに
集中していると ハートのエネルギーがどんどん枯渇していき 何も
感じなくなってしまうのです。
これは 薬ではどうしようもありません。
ただ ハートのエネルギーを戻すしか 方法はないのです。
決して 甘えや怠けではないことをわかってください。
反対に 甘えることが出来たり 怠けることが出来るときは
ここまで心が悲鳴を上げるまでには至りません。
では どうすればいいのでしょうか?
とても シンプルです・・イヤなことを止める、そして やりたいことをする・・
ただ それだけで エネルギーが戻ってきます。
子どもたちでも 同じです・・人は 誰でもそうですが やりたくない事、
イヤなことを ずっと押し付けれられ やらなければいけないと思い込んでしまうと
どんどん エネルギーが無くなっていきます。
ちょっと イメージしていただければわかることだと思います。
ずっと 楽しくない、イヤなこと をしていると 疲れますね。
反対に 自由に 好きなこと 楽しいことをしていると
エネルギーが戻って来ることが分かると思います。
うつ病は 心が弱いからなるのではありません。
ハートの声を どれだけ無視してしまって 常識だの 合理化だの 効率化だの
人の目だの 人との比較だの 競争だの 習慣だの・・マインドの声だけを聞いて
我慢して 無理して 頑張っているかということです。
心が悲鳴を上げてしまっているのです。
あなた達のピラミッド型の社会は マインド重視の社会です。
個のハートは 置き去りにされています。
そして ピラミッド型の社会は どんどんもっと厳しくなってきています。
(これは 意図的な所もあります)
ですから どんどん 悲鳴を上げる人が増えてきているのです。
もう あなた達のハートは 限界近くに来ています。
ハートが悲鳴を上げるのは 弱いからでもなく 怠け者であるからでもなく
甘えからくるものでもありません。
当たり前のことなのです。
悲鳴を上げているハートのほうが 正常なのです。
悲鳴を上げているハートの声に耳を傾け 大事にしてください。
イヤなことから遠ざかる勇気を持ってください。
そして 楽しいことをしてください。
すぐに楽しいことがわからない・・というのであれば まず イヤなことを止めてください。
小さなことからでもいいです。
とにかく 自分にとってイヤだ、気が進まない、つまらない、面白くない、ことから
止めるようにして下さい。
イヤなことを 止めていけば 楽しいことがわかってきます。
今 うつじゃないかな?と思っているのであれば まずそこからはじめてみてください。
もう一度います・・・うつ病という病気はありません。
心と身体を しっかりと休め 好きなことをしていれば エネルギーは戻ってきます。
ハートの声を 重視してください。
あなた自身を大切にしてください・・あなたの人生は あなたが主役なのです。
あなたに 愛と感謝 そして 平和の光を送ります。」
~ ~
~
~
~
~
~
いかがでしたか。
わたしは響く言葉がたくさんありました。
教えていただきありがとうございました。
その他のなんでも仙人セミナー情報
今年の悩みは、今年のうちにスッキリさせたいという方。
「イキイキと無限の 扉を開いていきたい」という方。
「なんでも仙人のお話が大好き!」という方。
みやがわみちこに会いたいと思ってくださる方。
会場でお会いできますことを、楽しみにしています。
★12月20日(火) 京都なんでも仙人セミナー
「今から、ここから、はじめよう!なんでも仙人 年末の大質問祭り♪」
みなさんの質問に、じゃんじゃんお答えしますよ~!
お楽しみに。
詳しい内容は こちら
お申込みは こちら
★日時 2017年1月29日(日) 大阪
2017年を思いっきり楽しむ♪ 新春 コラボ企画
『自然に輝きがあふれだす! 自分プロデュース ワンデーセミナー』
詳しい内容は こちら