みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人」ブログ

ひすいさんからの質問「家を買う時に、具体的にどういうところがいいですか?」

ひすいこたろうさんからいただいた質問の中で、
セミナーでご紹介できなかった質問は、これが最後です。

「家を買う時に、具体的にどういうところがいいですか?」


◆  ◆  ◆

家を買うって、人生の大きな決断だね。

何を大切にしているかは人によって違うから、
家族でよく話しあったほうがいいね。

(みやがわ)「具体的にどういうところがいいですか?」

夫婦のエネルギーが違うから、一緒にその土地に行って、
納得するところを探した方がいいね。

◆  ◆  ◆

こんなメッセージでした~。

質問の答えを楽しみにされていた方は、もっと具体的に、

「この場所がいいよ」

と教えてくれるのかな?

と思っておられたかもしれませんね。

でもね、「なんでも仙人」と9年間、対話を続けてきて、一方的に

「ここがいいよ」
「ここにした方がいいよ」

と「なんでも仙人」が言ったことは、ないんです。

「心に聴いてごらん?心はどう感じた?」

こんな感じで、自分で考えるためのヒントをくれます。

●手を出しすぎない
●最終的に自分で判断する
●一人ひとりが判断できる力をもっていると、信頼している

という感じなんですね。

わたしはこの関係がとても心地よくて好きです。

なんでも仙人が、

「愛の最上級は、信頼だよ」

と教えてくれたことがあります。

「どの人のことも信頼しているよ。
例え自信をなくし、
今、苦しい中にいるとしても、
きっと前を向いて歩きだせる・・・
その力をもっていると、
信頼しているよ」


わたしたちの中には、慈愛にあふれた「愛と光の存在」がいます。

わたしはその存在とつながり、対話をするようになりました。

その存在には名前がありません。

形もありません。

わたしには光のように見えています。

わたしはその存在を、「なんでも仙人」と名付けました。

「なんでも仙人」は特別な存在ではなく、
みなさん一人ひとりの中にいる「愛と光の存在」なんです。

だから、「なんでも仙人」のことを特別扱いしないでくださいね。

みなさんの中にもちゃんといますから、
ぜひ自分の心に問いかけてみてくださいね~



なんでも仙人セミナー情報

★2016年3月27日 東京

㈱ヒカルランド主催

「不完全なまましあわせになろう!
なんでも仙人流悩みゼロの教え 出版記念講演会」


※ 内容はまた改めてお伝えいたします。



★2016年4月16日 東京プリンセスアカデミー

タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」

お申込みはこちら





★ 2016年4月17日 名古屋

個性心理學&なんでも仙人コラボセミナー
「欠点を楽しもう♪」

お申込みはこちら!


定員は50名 (満席になりました)

コメント一覧

みやがわみちこ
ありがとうございます(^-^)
キラキラ太郎さま

嬉しいお言葉をいただき、とても幸せです(^-^)
ありがとうございます。

キラキラ太郎さまが、

●今までにいろんな本を読まれてきたこと
●心に響く言葉を自分で朗読し、録音して何度も聴いておられたこと
●なんでも仙人CDを何回も聴いていただいたこと
●なんでも仙人だったらなんて言うんか?から入ると、
 肯定することしか言わないので、安心感があったこと
●対話してみたら、できたこと
●きっと他の方も対話できるんじゃないかなと感じ
 られこと

これらの体験は、ものすごく参考になりますし、
対話できるようになる人が増えると思います。

本当にありがとうございます(^-^)

キラキラ太郎
お早うございます★
キラキラ太郎です。
対話、続けてます。
みやがわさんのように、スラスラ声が聞こえる訳ではないですが、
前にあった、「私にもなんでも仙人の声が聞こえたらいいのに」というご質問に対する対話を参考にしながら、続けています。

ちょっとした楽しみになってます。

まず初めに浮かんでくるのが、大抵「いいよ いいよ それでいい そう思って それでいい」だったり、「できてることがいっぱいあるよ」だったり、さとうみつろうさんの本で書かれてあったことだったりするので、

みやがわさん(とさとうみつろうさん)には何重にも感謝していますし、
特に、みやがわさんのCDは、聞きやすいので、仕事の行き帰りとかに、毎日聞いてます。

「なんでも仙人だったら何て言うか?」から入ってるので、肯定することしか言わないので、安心感があります(笑)

やってみて、「僕でも繋がれるんだ」っていう嬉しさがありました。
たぶん、みんな繋がれるんでしょうね。

他にも色々な著者の方がいらっしゃるとは思いますが、僕はみやがわさん(とか、さとうみつろうさんとか、てんつくマンさんとか)についてくれてる(?)ような神さま(?)が好きなので、
お三方の本を通してより繋がったり、対話を続けたりしたいです。

長くなりました。
どうしてもお礼が言いたくてこうなっちゃいました。

対話、楽しいです。
みやがわさんがいらっしゃらなかったら、対話もしてみようって思うことがなかったと思います。
ありがとうございます(^人^)★★
みやがわみちこ
(^-^)
キラキラ太郎さま

ぜひ!
キラキラ太郎
なるほど~!!
それは、かなり楽しみですね★★

やってみます、
ありがとうございます(^人^)(^人^)
みやがわみちこ
おお~っっ!!
キラキラ太郎さま

おお~っ、つながってますね~!
対話バッチリです

この調子で対話を続けてみてくださいね~。

そして、ぜひ検証してみてくださいね

受け取ったメッセージにより現実がどう変わったのか?!

検証していくと確信に変わりますから、
言葉にさらに深みが出ますよ~。

キラキラ太郎さまは以前から仙人っぽかったので、
本当の仙人になっちゃいますね。

また検証結果などお知らせくださいませ~
なんでも仙人とつながって(?)みました。
キラキラ太郎
こんばんは。

ちょっと、仕事関係で色々あったので、いま流行りの(!?)、「なんでも仙人だったら、どう言うだろうか?」って質問してみました。

そしたら、ひとまずその件に関しては、慈悲深い答えが返ってきましたので、
また別件として、
「来年度の予備校生(←浪人生たちのことです)に、最初、どんな授業をすればいいだろうか?」と、僕の心の中にいる(?)なんでも仙人に、尋ねてみました。

返ってきた答えは、
「夢を持って入ってきている者もいるだろうが、挫折感を持っている者や、意気消沈している者、傷付いている者たちもいる。

そういった者たちが、安心できるような、授業を組み立てるとよい」でした。

「自分をアピールしようと、気負いすぎないこと。

それより、相手のことを考えて、
『こんな風に指導していくから、安心してね』と伝えてやることじゃ」

インパクト云々より、安心感を与えなさいとの返答でした。

今まで、自分目線で、授業の組み立てを考えていたのですが、
心の中のなんでも仙人に聞いてみたおかげで、
初めて「安心感を与える授業」というキーワードが出てきました。

今年は、「安心感を与える授業」をキーワードに、がんばります(笑)

そして、心の中のなんでも仙人を錆び付かせないために(?)、今までしてきてたとおり、みやがわさんのCDや日めくりに、引き続き触れていきたいです。
みやがわみちこ
神様がいっぱい(^-^)うふっ
らっち様

ちび神様、なんてかわいらしい~っっ!!

生まれてくる前の記憶も、かわいすぎる~っっ!!

こんなこと、うちの高三の息子にも言ってもらいたい!!

ちび神様に、神夫さま、
も~、神様だらけですね!

癒されました。

わたしも言っちゃいます!

「らっちさまファミリー、大好きーーーーーーーっ

らっち
昨日の事
わが家の末っ子3歳児ちび神さまが、なんでも仙人カードを一枚ずつ広げながら「あ~U+2661仙人様だぁU+2661 たからは全部大好きU+2661 全部いいね~U+2661」とうっとりしながら呟いていましたU+2661
その様子を神夫さんと2人、うっとりしちゃいましたU+2661
たからは生まれて来くる前の記憶を話してくれた事があり、「みんなでテレビをみててママを見つけておすべりでぴゅーって滑って来たんだよ!」と。私を助けに来てくれたみたいです。彼が来てから、まるっと私達ステップファミリーが強い絆で結ばれました。

今の家も、神夫さんとぴったりなタイミンgoo!で見つけたのを思い出しましたU+2661

全て必然!
みちこ先生にめぐり逢ってから、私達家族も私達の大切な人達もしあわせ度急上昇してます!

たくさんの愛と感謝を込めて♪
大きな声で叫びます!

みっちゃん先生が大好きだ~ッ♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナーでのご質問」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事