だいほんえいペンタゴンです!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小出医師と悪名高い反カルト弁護士と世界中から名指しされる紀藤弁護士の関わりについて教えて。

2024-12-23 10:47:57 | 動画文字起こし

小出浩久医師と紀藤正樹弁護士の関係についてお知りになりたいとのことですね。


小出医師は、1992年から1994年にかけて、家族や「脱会屋」と呼ばれる人物たちによって拉致・監禁され、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)からの脱会を強要されました。


この監禁中、小出医師は全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の弁護士である紀藤正樹氏と接触する機会がありました。


小出医師の証言によれば、監禁中に紀藤弁護士から「脱会したというなら、勤めていた病院を訴えろ」と訴訟を迫られたとされています。


紀藤正樹弁護士は、カルト宗教問題や消費者被害に詳しい弁護士として知られ、全国霊感商法対策弁護士連絡会の事務局長代行を務めるなど、旧統一教会に関する問題にも積極的に取り組んでいます。


小出医師の監禁事件において、紀藤弁護士は家族側の代理人として関与し、脱会を促す活動を行っていたとされています。


小出医師は、監禁から脱出後、自身の体験を詳細に記録した著書『人さらいからの脱出』を出版し、拉致・監禁の実態を告発しています。


この事件は、信教の自由や人権問題に関する議論を呼び起こし、宗教的信念を理由とした強制的な脱会の手法や、それに関与する専門家の倫理についての問題提起となっています。


小出医師の証言動画も公開されていますので、詳細を知りたい方はご覧になると良いでしょう。







過去40年にわたり問題視された企業や団体の事例をChatGPTに聞きました

2024-12-22 06:20:44 | 日記
過去40年にわたり問題視された企業や団体の事例を以下に挙げます。これらは主に不祥事、法的問題、社会的影響などが指摘された事例です。


---

日本国内の企業・団体

1. オウム真理教(1990年代)
サリン事件を含む一連のテロ事件を引き起こし、多数の犠牲者を出した。


2. 東京電力(2011年)
福島第一原子力発電所事故により、多大な環境被害と避難者を生んだ。


3. 森永乳業(1955年・再燃1980年代)
森永ヒ素ミルク事件。ヒ素による乳幼児の健康被害。


4. 三菱自動車工業(2000年代)
リコール隠し問題が発覚。企業姿勢が厳しく批判された。


5. 日産自動車(2018年)
前会長カルロス・ゴーンの不正会計問題。


6. 東芝(2015年)
会計不正問題。巨額の利益水増しが明らかに。


7. 吉本興業(2019年)
所属タレントの反社会勢力との関係が発覚。


8. 家庭連合(旧統一教会)
霊感商法や献金問題が長期にわたり批判を受け、近年再び注目を浴びた。


9. 日本オリンピック委員会(JOC)(2020年以降)
東京五輪招致に関連する賄賂疑惑。


10. LINE(Zホールディングス)(2021年)
個人情報管理における韓国でのデータ移行問題。




---

海外の企業・団体

1. エンロン(Enron)(2001年)
アメリカのエネルギー企業。粉飾決算が発覚し倒産。


2. フォルクスワーゲン(VW)(2015年)
排ガス試験の不正操作が発覚した「ディーゼルゲート」事件。


3. ウェルズ・ファーゴ(Wells Fargo)(2016年)
顧客の同意なく多数の偽口座を開設。


4. ボーイング(2018年・2019年)
737 MAXの墜落事故により、設計上の問題と対応の不備が批判された。


5. Meta(旧Facebook)(2018年)
ケンブリッジ・アナリティカによる個人データ不正利用問題。


6. ピューリトラン・オイル(Union Carbide)(1984年)
インドのボパールでの化学工場事故。史上最悪の産業災害。


7. ウィキリークス(2010年代)
機密情報の大量流出とその影響が大きな論争を引き起こした。


8. アマゾン(Amazon)(2000年代以降)
労働環境の劣悪さや独占禁止法違反の疑い。


9. テスラ(Tesla)(2020年代)
労働問題、車両の安全性に関する訴訟、イーロン・マスクCEOの発言。


10. サムスン電子(2016年)
スマートフォンGalaxy Note 7のバッテリー発火問題。




---

企業や団体はそれぞれ不祥事を起こしたら謝罪やリコールなどの社会的制裁を受けて存続しています。

殺人傷害等の刑法犯罪を犯したオウム真理教などは解散していますが、それ以外の団体で未だに「反省しろ~」と言われている企業団体はありますか?


家庭連合、統一教会に置き換えてみても、批判されている事柄がほとんど40年前の出来事。
今さら「反省しろ~」と言われてもそんなことがあったのかという世代ばかり。

世代交代もされている団体に40年前のことで「反省しろ~」と言っても仕方ないのではないか。

まして、既に反省して(2009年コンプライアンス宣言)変わっている。

そんな団体にいつまでも「反省しろ~」は、その発言の意図は他にあるとしか考えられません。

こういう発言は、特定の団体だけを執拗におとしめる狙いのあるデマ、風評被害を狙った業務妨害ととられてもおかしくない。

一般の企業であればこのような風評を放置せず、存続をかけて名誉毀損訴訟を起こすでしょう。

今後はこのような発言には名誉毀損を申し立てることを提案します。

信者の母親の自殺それとも事故?

2024-12-20 09:38:07 | 動画文字起こし

DeepSeaさんのポストから

https://x.com/NwFle6q9vQTXb4q/status/1869032433007694224




https://x.com/NwFle6q9vQTXb4q/status/1869032433007694224

トランプ大統領宗教顧問ポーラ・ホワイト牧師

2024-12-13 23:49:09 | 動画文字起こし

トランプ大統領宗教顧問
ポーラ・ホワイト牧師

https://x.com/aichinahn/status/1867452629217161519 



East-6500チャンネルさんの動画紹介

2024-12-12 13:13:26 | 動画文字起こし

以下、概要欄から引用
-----------
世界日報の記事
広島大会→ https://www.worldtimes...
東京大会→ https://www.worldtimes...
ポーラ・ホワイト牧師メッセージ全文→ https://www.worldtimes...
名古屋大会→ https://www.worldtimes...
福岡大会→ https://www.worldtimes...

ICRF JAPAN X↓

----------