だいほんえいペンタゴンです!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Suzuko Hirschmann - Spotlight on the Unification Church and Japan’s Religious Liberty Crisis sub JP

2024-11-28 14:54:50 | 動画文字起こし
拉致監禁についての動画を文字起こししてます。
表題はサイトのまま使わせていただきました。
動画はこちらから

【タイトル】



私は旧統一教会信者が犯罪行為をであるリプログラミングの犠牲者となっている現実への認識を高めるためにこの場に立ちました。その犠牲者の中には私の姉も含まれています。
このような現実はいまだ拉致監禁強制改宗が実際に行われている日本でさえほとんど知られていません。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=25
リプログラミングとはたとえ家族であろうと本人の意思に反して暴力的に信仰を棄てさせることです。
その結果家族バラバラにしてしまいます。過去15年間日本では統一教会に対する新たな民事訴訟はほとんど起こされていません。それなのになぜ日本政府は旧統一教会を解散させようとしているのでしょうか?


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=41
なぜ4,300件を超える拉致監禁強制改宗問題が今まで語られてこなかったのでしょうか?
その理由は二つあります。一つは被害者の家族がディプログラマー(職業的脱会屋)に協力していることです。
それは被害者が自分の親を裁判で訴えることを意味し、結果的に被害者は黙ってしまうのです。
もう一つはメディアが拉致監禁強制改宗という犯罪について意図的に報道してこなかったことです。
私は仏教の伝統の中で育ちました。
2番目の姉は統一教会に出会い、人生の疑問に対する答えをその教えの中に見出しました。その後姉は統一教会を私たち家族に紹介しました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=107
当初父は統一教会に賛同していましたが、メディアの影響や反統一教会団体との接触を通して反対するようになりました。
高校生だった私は両親を悲しませたくなかったので、統一教会にはいかないことにしました。
しかし姉と弟は密かに統一教会の青年の集会に参加していました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=139
ある日私は1冊の本に出会いました。
クリスチャン信者が峠の頂上にさしかかった列車の下に飛び込み、
何十人もの乗客の命を救った実話が書かれていました。読み終えた時涙が止まりませんでした。
「今まで私は自分のことだけを考えて生きてきたこれからは人のために生きていきたい」と思いました。主人公の男性はキリスト教の信仰のゆえに仏教を信ずる父親から勘当されました。その物語は私の姉の状況によく似ていました。
手短に言えば私も結局は統一協会に入会したのです。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=189
1976年衝撃的なことが起こりました。二人の姉は実家に戻り、毎日実家から職場に通っていました。
ある日すぐ2番目の姉から電話がかかり、「お姉ちゃんが誘拐されてどこかに監禁されているようだ」と言いました。
後日1番目の姉がその日の出来事を話してくれました。姉が家で寝ていると、見知らぬ男4人が姉の部屋に入り、手足をガムテープで縛り口を麻酔布でふさぎました。
姉は車に乗せられ東京にある監禁施設に連れて行かれたというのです。4人組の男は日本語ではなく韓国語を話していたそうです。
1番上の姉の夫である義兄は統一教会と接点がなかったのですが、父に頼まれて男たちに同行しました。
義兄は状況を観察し彼らの暴力的なやり方に不信感を抱き始めました。
義兄は拉致された姉に、信仰を失ったふりをして早くここを脱出するんだとこっそり助言してくれました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=286
姉は施設にいる間別の統一教会信者の女性がリプログラマーの丸山氏の住む別のアパートに連れて行かれるのを目撃しました。この女性は丸山氏から2か月以上にわたって繰り返しレイプされていたことが後に判明しました。
女性は脱出後刑事告訴しましたが、恐怖とプライバシーの問題から告訴を取り下げました。
彼女の父親は娘に起きた悲劇に対する苦悩により自殺しました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=327
姉は数日間しか監禁されませんでしたが、何が起こるかわからない状況で毎晩眠れずに祈っていました。その施設には約20人が監禁されていました。そこには毎日新たに拉致された人が連れてこられました。
丸山氏のことは統一教会内ではすでに知られていたので、私は最寄りの警察署に行き、警察官に事情を説明し丸山氏の住所と電話番号を伝えました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=372
警察はすぐに丸山氏に電話し、「今すぐその女性姉を連れて警察署に出頭しなさい、応じなければ自宅まで出向く」と警告しました。拉致されて4日後に姉は解放されました。
捜査の過程で姉の拉致を依頼したのが父であることが判明すると、警察は態度を一変させ、身の危険を感じた私達はすぐに警察署を出て、恐怖心から両親に住所を教えずに2年間東京で暮らしました。
10年後父は暴力的な方法は親子の信頼関係を破壊することになると悟りました。
父は最後に私たちの信仰を認め賛同してくれるようになりました。


https://youtu.be/TT-mhlT5y0M?t=431
旧統一教会の拉致監禁被害者の多くは親戚からの支援がなかったため、数カ月から数年間監禁されました。
解放されるためには命がけで脱出するか、無理にでも信仰を失って、裁判で旧統一教会を糾弾するかの二つの方法しかありません。
ご自分がその選択をする状況になったと想像してみてください。
ご清聴ありがとうございました。


旧統一教会の実態は? 鳥取「信教の自由の会」にて 徳永信一弁護士 メディアと民主主義のあり方の地殻変動 本日、エイト裁判の結審にて後藤徹さんが証言をする 鳥取の家庭連合の方々、ありがとう!

2024-11-28 01:20:50 | 動画文字起こし
中川牧師の動画を文字起こししてます。
表題は中川牧師のサイトのまま使わせていただきました。
動画はこちらから

【タイトル】

【要点】261
1. 鳥取信教の自由の会での活動
中川牧師は「鳥取信教の自由の会」に参加し、家庭連合の実態を伝えるために登壇。
徳永新一弁護士と共に、家庭連合の信仰や活動について語り合いました。
弁護士としての深い知識やユーモアあるトークに、会場は笑顔と熱気に包まれました。
---
2. 家庭連合の人々の魅力
家庭連合の人々は、明るくユーモアに富んでおり、温かい人柄が印象的。
例えば、記念撮影や楽しいやり取りが絶えず、質問コーナーでも和やかな空気が広がりました。
「イエーイ、成功だぜ!」という声が上がるなど、達成感を共有する瞬間も。
教会内の準備や交流も一体感に溢れており、居心地の良さを感じたとのこと。
---
3. SNSの取り組みと課題
家庭連合ではSNS利用が少なく、主婦の方が「X(旧Twitter)の使い方を教えてもらった」と話す場面も。
「忙しくてXができない」という発言に対し、「それをつぶやくのがXの本来の機能では?」という指摘が微笑ましいやり取りを生みました。
SNSの活用が少ない背景には、外部からの誤解や偏見で傷つくことへの躊躇もあるとのこと。
---
4. 拉致監禁被害者の証言
鳥取集会では、拉致監禁被害者が証言を行い、事件の深刻さを伝えました。
男性の被害者や女性信者が、それぞれの体験を語る中、拉致監禁問題の異常性が改めて浮き彫りに。
全国各地で同様の証言があり、この問題を広く知らしめる必要性を強調。
---
5. 教会と地域の交流エピソード
地域で配布されているマグネットや飲み物について、和やかな笑い声が飛び交いました。
鳥取の特産と思ったら「これ竹ですね」「群馬県産ですね」と盛り上がる場面もあり、
笑いを通じて地域と教会のつながりが感じられました。
---
6. 徳永弁護士との対話と哲学的な気づき
控室では徳永弁護士との会話が弾み、左翼思想や哲学的な裏話が飛び交いました。
自身の牧師としての原点を見つめ直し、「人の心に寄り添うこと」が信仰の本質であると再認識。
徳永弁護士の熱弁も印象的で、「湧き出す話が沸騰するようだ」との感想が残っています。
---
7. 拉致監禁問題とメディアの課題
拉致監禁問題を伝える中で、メディアの報道姿勢にも疑問が投げかけられました。
都合の悪いことを報じないオールドメディアに対し、SNSが真実を広める場となることを期待。
後藤徹さんの証言を含め、この問題の本質を世間に伝える必要性が語られました。
---
8. まとめと感謝の言葉
家庭連合の方々や鳥取での交流は、心温まる経験であり、貴重な学びの場だったとのこと。
SNSやYouTubeを活用し、真実を広める努力を共にしていくことが呼びかけられました。
「明るく楽しいコミュニティを守ることが、信仰の大切さを示す鍵である」と締めくくられました。
---

中川TVチャンネルへようこそ八街の会顧問牧師の中川です。
さあ今日のテーマはね、こちらです。家庭連合の実態とはっていうことでね。
もう家庭連合とはいかなるものか、統一教会はいかなるものかっていうのを、僕がね、もう伝えてしまおうという、そういったことでね。
というのは、鳥取信教の自由の会へ行ってまいりました。
その様子をね、こう伝えれば、まあ分かるんじゃないかなっていう風に思うんですよね。
はい。それからあと、徳永信一弁護士と一緒に登壇させていただいたんだけれども、
本当ね、徳永弁護士はね、面白いんですよね。話でね、非常に湧きました。
あの、楽屋とかでね、色々と楽屋話もありますので。




メディアと民主主義の近代的変動、オールドメディアがね、
非常にこう、今まで話してたことなんなんだ、みたいな話になってますよね。
そのことについても、徳永弁護士に話してもらったということでもあります。


それからあと、本日エイト裁判の結審の日なんですね。
だから後藤徹さんが証言をします。
そしたら、裁判終わった後に説明会があると思うので、
こちらの方もね、報告が楽しみだななんていう風に思っているので。


またその報告会の様子とかも動画でアップされていたら、
ぜひまた見てね、皆さんに伝えたいなという風に思うんですけど。


さあこちらからですね、家庭連合の実態、ということなんだけど。
鳥取信教の自由の会に行ってですね、感想といえば、
もうね、本当、家庭連合の人たちはユーモアがあって、
明るい人たちが多くて、本当に面白いなっていう風に思ったんですね。


もちろんね、悲しみも多く抱え、傷を受けていると。
安倍さんが亡くなって、一方的にひどい言われようだったのでね。
そういうのもあるんだけど、やっぱりね、もうワイワイとやっててね、
すごい楽しいですよね。


だから鳥取の教会はおそらくいてね、非常に居心地がいいし、
楽しんだと思いますよ。






それがね、彼らの強さの秘訣っていうことでもあるし、僕がいいなと思っている部分でもあるんですよね。
僕が通った時に、なんか「いえいえい」とか言って迎えてくれてね。


そうそう、このうちわを持った方が、他県からわざわざ来てくださって。
本当ありがとうございます。一緒に記念撮影を撮ってね。
その方もまた面白い人でね。質疑応答で、「はいはい」と手を挙げて。


なかなか当たらないで、最後「はいはいはい!」みたいな感じでね、
質問して、それで最後に「柴沼先生から伝言です」とか言って、
柴沼先生からのメールを皆さんに読んで伝えてましたね。






司会者がね、質疑応答の時間、「質問は1つだけにお願いします」と言ったそばから、
「質問が2つあります」とか言う人がいて。
本当に鳥取家庭協会の人たちは、面白い人たちだなと。


やっぱり、あれだけの集会があると準備から大変だったと思います。
スタッフでね、やってくださったこと、本当にありがとうございました。
本当に親切にしていただいて。


僕なんか本当、普段粗末に扱われているので、
あんな風に迎えてくださって、なんか申し訳ないなと思っているんですけど。




でも終わった後に、夫人の方が「イエーイ、成功だぜ!」とか言って、
みんなで「わー!」とか言ってやってるんですよね。
いや、本当に楽しい方々だなと思ってね。


明るく楽しくされてるんだろうなっていうのが、僕の見た実態ですね。
面白いんですよ。「これ美味しいんですよ!」みたいなね。
ぜひ食べてください、なんて言って渡されたものを見たら、
鳥取じゃなくて「あ、これ竹ですね」みたいな。「え、そうなの?」みたいなことを言っててね。




「このリンゴジュース美味しいんですよ、ありがとうございます!」なんて言ったら、
「あ、群馬県ですね」みたいな。キャッキャキャッキャ言って笑ってましたけどね。
でも、そうやって賑やかにやっているというのは、とても素敵だなと思いました。


僕が実際に潜ってみたものというのは、やっぱりそういったことでね。
本当に良いコミュニティがあるなっていうのが、はっきり分かる。
守るべきものがあって、やってるんだなというのが分かりますね。




鳥取だと「左ですからね」と、あのラクダさんですね。
マグネットになってます、ということで、こうつけてください、なんていう話で。
そうそう、鳥取といえば「稲葉の白うさぎ」が有名ですからね。


でも白うさぎなのにピンクなんですよね。
ピンクのうさぎちゃんというマグネットになってますよ、なんて話でね。
つけてみたら、ほら見てください、これね。


うさぎの背中しか見えないんですよ。
こうやると、うさぎが下向いて落っこっていくような感じで。
「こうかな?」みたいな感じでね、やってたんですよね。




そんな感じで、このうさぎもね、見て、僕すぐ確かめましたよ。
「これ鳥取なのかな?」みたいなね。
そしたら、鳥取のキャラクターだったということで、とても良い思い出になりました。


ありがとうございます。まず分かったことはね、
やっぱり家庭連合の人たちって、SNSをあんまりやらないんですよね。
終わった後に交流の時間があって、スタッフの方が自己紹介みたいなことをして、


1人の方が、「私、X(旧Twitter)の使い方を教えてもらって、今やろうと思ってます」みたいな。
「でも私、主婦だから、食事何にしようかな、とかで忙しくて、
ちょっと急にXができるか分からないけど頑張ります」とか言ってるんですね。




Xってそもそも、Twitterだからつぶやくわけでしょ。
だから「食事何しようかな」っていうそのつぶやきが、
Xの本来の使い方じゃないですか。


だから、「忙しくてXができない」って言った時に、
それ自体をつぶやくのがXの機能なんじゃないの?なんて思ったりしてね。
でも本当に、SNSっていうのは、あんまりやってない人が多いんだなと改めて思いました。


鈴木エイトさんが去年の10月、サンデーポストっていうワイドショーで、
「統一教会はSNS摂理がある」とか言ってたみたいなんですよね。






それが1年前のポストが、今日のねげさんっていう方が、
Xにポストしたものがシェアされてたんですよ。
で、「SNS摂理がある」みたいな感じで、エイトさんが言ってて。


そこに付いてるコメントがまた面白くて。
「信者も知らない摂理を、なんであなた知ってんの?」とか、
「そんなの聞いたことねえよ、SNS摂理とか知らねえな」みたいな感じで、
いろいろ書いてあってね、ちょっと面白かったんですけどね。


その「摂理が」って言うんだったら、それが1年経って、
「誰もやってないじゃん」みたいな話になってるわけですよ。


それが1年前のポストが、今日のねげさんっていう方が、
Xにポストしたものがシェアされてたんですよ。
で、「SNS摂理がある」みたいな感じで、エイトさんが言ってて。


そこに付いてるコメントがまた面白くて。
「信者も知らない摂理を、なんであなた知ってんの?」とか、
「そんなの聞いたことねえよ、SNS摂理とか知らねえな」みたいな感じで、
いろいろ書いてあってね、ちょっと面白かったんですけどね。


その「摂理が」って言うんだったら、それが1年経って、
「誰もやってないじゃん」みたいな話になってるわけですよ。




やってる人少ないぞ、みたいな。
「それ、なんなんだろう、その摂理って」みたいな感じですよね。
でも、ぜひできる人は、SNSに参加されたらいいんじゃないかなと僕も思っててね。


教会で「教えてもらいます」みたいな話をしている人もいましたね。
やり方が分からないんでね、そんな感じです。
でも、なんでそのSNSをやっている人が少ないかっていうと、
「あることないこと言われて傷ついてしまったから」なんですよね。


SNSに躊躇するっていうのは、すごく分かります。
でもYouTubeはね、「中川牧師の動画見てますよ!」とか、
「イエーイ!」とか言ってくださった方もいて。




その方も実は、「私も拉致監禁された人でございまして」って言ってて。
男性の方なんだけど、やっぱりたくさんいるんですよね。
この鳥取の集会でも、最初に拉致監禁被害者の女性の方が、
「私は」って言って鳥取教会の方で証言されてました。


だからさ、もう至るところに拉致監禁の被害者がいるんですよ。
本当に改めて、全国各地で拉致監禁されたという証言が飛び交っている。
これ、本当に異常です。


異常な出来事が起こったんだっていうことが、早く全国に伝わるといいなって。
僕は思います。監禁されて、起きさせられる、その踏み絵ね。
「信仰を捨てたのか」っていう踏み絵として、家庭連合を訴えさせるなんてことが起こってたんです。






小出先生が、ちゃんとそういうのを証言してますからね。
小出先生はお医者さんで、監禁されて偽装脱会したんですね。
偽装脱会の最中に、「訴えろ」とか言われたりして。


それでTBSのテレビなんかにも出ちゃって、
偽装脱会してる人を「脱会した元信者です」みたいな感じで紹介しちゃった。
ダメでしょ、それって。


今だからどんだけやらせなんだ、みたいな話ですよね。
そこで映ってる時には、周りに逃げないように囲まれてたみたいな。
見張りもいたみたいな、そういった状況でテレビに出たんです。


そんなことをやってるんですよ。
そういったことがどんどんばらされていくのが今後だっていうことですよね。
拉致監禁に関わってる人たちが、テレビに出てしまって、
その倫理が崩壊しているっていうのは、本当に問題だと思います。


オールドメディアって本当、何やってるんだろうなって思います。
それだけでも問題ですが、メディアが流した情報によって、
木田さんがテロリストの願望を叶えるために頑張っちゃったわけですよね。


今回、一緒に登壇してくださった徳永新一弁護士。
兵庫県でも前面に出て色々発信してましたけど、
その話も聞けて、徳永弁護士の話は本当に面白かったです。




徳永弁護士はね、本当に色々な話が湧いてくるんですよ。
そしてそれがさらに沸騰するみたいな感じでね。
非常に面白い方ですね。いくらでも話してられるっていう感じでした。


控室でね、僕は20分の講演時間を与えられていたんだけど、
最初、徳永弁護士は「僕10分くらいでいいかな」みたいなことを言ってたんです。
いやいや、徳永弁護士が話し始めるとどんどん湧いてきて、さらに沸騰するだろうなと思って。


でも結果的に、きっちり20分で見事に終わらせましたね。
徳永弁護士は学生時代、京都大学の学生寮にいたらしく、
そこが左翼の巣窟みたいな場所だったと話していました。




左翼弁護士の方が多い理由なんかも、裏話を含めて教えてくれましたね。
楽屋で打ち合わせをしている時に、そういった話が出てきて、
「こんな話は表に出せないよな」なんて言いながら盛り上がっていました。


結局、打ち合わせというより雑談で終わってしまったんですけどね。
その話が非常に面白くて、僕自身も色々と納得する部分がありました。
自分が何を求めているのかっていうのが少し見えた気がします。
哲学研究会に没頭していた学生時代の疑問が、少し解けた感じですね。


僕は大学時代、哲学研究会にのめり込んでいて、幹事長を務めていた時期もありました。
その頃、左翼学生は減少傾向にあったんですが、それでもマルクス主義を掲げる人はいました。
自治会の人とかね。


大学の教授は「哲学はヘーゲルまでだ」と言い、父親は「サルトルがすごい」と言っていました。
僕は「存在と無」を一生懸命読んで大学に行ったのですが、教授から「サルトルなんて今やってる人いないよ」と言われてしまいました。代わりに構造主義やフーコーを学べと言われたんですが、「なんで構造主義?」とか、教授同士での議論がギャギャ続いていたんです。


僕はそんな状況で、「なんでこんなことをやってるのかな」と疑問に感じていました。でも徳永弁護士の話を聞いて、思想や哲学がその時代にどう影響を与えていたのか、またそれが時代と共にどう変わるのかが少し理解できた気がします。
結局、僕が関心があったのは、哲学そのものではなく、「人の心」に対する関心だったんだなと気付かされました。


だから牧師になったんだなと、自分でも納得がいきました。そして、家庭連合の人たちも素朴に自分の心と向き合っているんですよね。そこから出る言葉こそが、僕が聞きたいものなんだと思っています。


信仰というのは、思想とは違って神と心で接するものなんですよね。家庭連合の方々も、自分たちの信仰に基づいて素直に生きています。その素朴な心と言葉に、僕はとても感銘を受けました。
だから哲学用語で何か語られるよりも、人の心に触れることのほうが、
僕にとっては重要なんだなと感じています。
そういった点で、徳永弁護士の話も非常に興味深かったです。


そして、拉致監禁問題のような重大な問題が、もっと表に出ていけば、
常識が反転するような出来事もあるだろうなと考えています。
拉致監禁問題というのは、もう異常なほど全国で起こっていたわけですから、
これを明らかにしていくことが重要だと思っています。
メディアも、都合の悪いことは報道しないというのが実情ですが、
こうした問題をしっかり取り上げてほしいですよね。


オールドメディアが都合の良い情報ばかり流してきた結果、
SNSが新たな情報発信の場となっているわけです。
それでも、誰が真実を語り、誰が偽りを語っているのかを見極めることが、
これからの時代では大切になると感じています。


僕自身も、誰が真実を語っているのかを見極めるために情報を精査しています。
その中で後藤徹さんのような方の証言は非常に重要です。
拉致監禁問題という事件の本質を知るためにも、
後藤徹さんが何を語るのか、しっかり耳を傾ける必要があります。


また、家庭連合の方々がSNSでの発信を増やしていくことも、
真実を広める一助になると思います。
無理にやれというわけではありませんが、
自分たちの信じることを発信することで、新たな変化が生まれるでしょう。




鳥取の方々との交流を通じて、心を共有することの大切さを感じました。
反転する時代の中で、こうしたつながりを大事にしながら、
これからも真実を伝える努力を続けていきたいと思います。


XやYouTubeなどのSNSを活用しつつ、
家庭連合や拉致監禁問題について多くの人に伝えていければと思います。
鳥取の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に良い思い出をありがとうございました。
ということで、またどこかでお会いしましょう。
中川TVチャンネルでした。またよろしくお願いします。



<おまけ>
https://youtu.be/sWvxFxsY15s?t=3 


3 0:03 中川TVチャンネルへよこそ八街駅の会顧問
6 0:06 牧師の中川ですさあ今日のテーマはねこちら
9 0:09 です家庭連合の実態とはっていうことでね
12 0:12 もう家庭連合とはいかなるものか統一協会
15 0:15 はいかなるものかっていうのを僕がねま
17 0:17 もう伝えてしまおうというそういったこと
19 0:19 でねはいえというのはえ鳥取信教の自由の
24 0:24 会え行ってまいりましたはいその様子をね
27 0:27 こう伝えればまあ分かるんじゃないかな
29 0:29 っていう風に思うんですよねはいでそれ
32 0:32 からあと徳永新一弁護士と一緒にえ登壇さ
36 0:36 せていただいたんだけれどもま本当ね徳永
39 0:39 弁護士はねま面白いんですよねで話でね
43 0:43 あの非常に湧きましたはいあの楽屋とかで
46 0:46 ねえ色々と楽屋話もありますのでで
49 0:49 メディアと民主主義の近く変動まオールド
52 0:52 メディアがねえもう非常にこうえ今までの
56 0:56 ねあの話してたことなんなんだみたいなね
59 0:59 話になってますよねえそのことについても
62 1:02 ま徳永弁護士にまあの話してもらったと
65 1:05 いうことでもありますそれからあと本日
69 1:09 エイト裁判の結審の日なんですねだから後藤
73 1:13 徹さんがま証言をしますえそしたらほら
76 1:16 裁判終わった後にえ説明会があると思うの
79 1:19 でまこちらの方もねあの報告が楽しみだな
83 1:23 なんていう風にねえ思っているのでえまた
86 1:26 その報告会の様子とかもえ動画でねアップ
90 1:30 されていたらえ是非ねまたあ見てね皆さん
94 1:34 に伝えたいなという風に思うんです
96 1:36 けどさあこちらからですね家庭連合の実態
100 1:40 ワラていうことなんだけど鳥取信教の自由
103 1:43 の会にまえ行ってですねま感想といえばね
106 1:46 えもうね本当家庭連合の人たちはユーモア
110 1:50 があってま明るい人たちがあの多くてま
113 1:53 本当にま面白いなっていう風に思ったん
116 1:56 ですねまもちろんねえ悲しみも多く抱え傷
120 2:00 多く傷を受けているとねあのこの安倍さん
123 2:03 が亡くなって一方的にねひどいこう言われ
126 2:06 ようだったのでねそういうのもあるんだけど
128 2:08 やっぱりねもうワイワイとやっててね
132 2:12 すごいねあのま楽しいですよねだからえ
138 2:18 鳥取の教会はおそらくねあのいてね非常に
142 2:22 居心地いいしあの楽しんだと思いますよえ
146 2:26 でそれがねえ彼らのまああの
150 2:30 強さの秘訣っていうことでもあるし僕が
153 2:33 いいなと思っている部分でもあるんですよ
155 2:35 ねええでなんかあの僕がえ通った時にね
160 2:40 なんかこうえいえいえいとか言ってね迎え
163 2:43 てくれてねえそうそうそうこのうちわをねえ
167 2:47 いいた方がねえ他県からわざわざ来て
170 2:50 くださってあ本当ありがとうございますえ
173 2:53 で一緒に記念撮影とってねまその方もね
176 2:56 またあの面白い人でねえ質疑応答でて言っ
180 3:00 てねえ言った時はいはい果当ててみたいな
182 3:02 ねなかなか当たんないでね最後はいはい
184 3:04 はいみたいなね感じで手あげてましたね
187 3:07 それでえなんか質問してそれであの最後に
191 3:11 みたいな感じでねえあの柴沼先生から伝言
195 3:15 ですとかねなんか言ってあの柴沼先生から
199 3:19 のねあのメールを皆さんにこう読んでえ
202 3:22 伝えてましたねはいであの司会者がねえ
206 3:26 質疑応答の時間ね質問は1つだけにお願い
209 3:29 しますってね言ったそばからえ質問が2つ
213 3:33 ありますとか言ってあの言ってる人もいて
216 3:36 あの本当ねあの鳥取家庭協会の人たちはね
222 3:42 ま面白い人たちだななんてあそうああの
225 3:45 やっぱりあれだけの集会があると準備から
227 3:47 ないからすごい大変だったと思うんです
230 3:50 はいでえスタッフでねあのやってくださっ
233 3:53 たこと本当にありがとうございました本当
236 3:56 に親切にしていただいてね僕なんか本当
239 3:59 普段粗末に扱われているのでえなんか
243 4:03 あんな風にねこう迎えてくださってね
245 4:05 なんか申し訳ないなぐらいねあの思ってる
247 4:07 んですけどでも終わった後にね夫人の方が
251 4:11 イエーイ成功だぜとか言ってねみんなで
254 4:14 わーとか言ってやってるんですよねえいや
257 4:17 なんか本当ねえ楽しい方々だななんて思っ
260 4:20 てね明るく楽しくあのされてるんだろうな
264 4:24 普段からっていのがま僕の見た実態ですね
267 4:27 あそう面白いんですよあのなんかあこれ
270 4:30 美味しいんですよみたいなねでぜひ食べて
273 4:33 くださいなんそうそしたらそのえねなんか
278 4:38 見たらさあの鳥取じゃないんですよこれ
281 4:41 たけですねみたいなえそうなのみたいな
284 4:44 ことを言っててねそうあこのねリンゴ
286 4:46 ジュース美味しいんですよなんてあ
288 4:48 ありがとうございますあ群馬県ですね
290 4:50 みたいなねキャッキャキャッキャ言って
292 4:52 笑ってましたけどねうんでもまそうやって
295 4:55 ねあの賑やかでねあのやってるっていうま
299 4:59 そういったことはとてもあ素敵だなと思っ
302 5:02 てねえ僕が実は潜ってみたものていうのは
305 5:05 やっぱりそういったことでねえああの本当
308 5:08 にあの良いコミュニティがあるなっていう
311 5:11 のがはっきり分かるというまそういった
313 5:13 ことでえ守るべきものがあってそしてえ
317 5:17 やってるんだらっていうのが分かりますね
320 5:20 はいあそそうこれね
322 5:22 えっと鳥取だと左ですからねあの楽田さん
326 5:26 ですねマグネットになってますということ
328 5:28 でえこうつけてくださいなんていうので
331 5:31 はいあのこんな感じでねえあとそうそう
334 5:34 そうこちらですねえ稲葉の白うさぎが有名
338 5:38 ですからね鳥取といえばでで白うさぎなの
342 5:42 にピンクなんですよねええピンクのうさ
345 5:45 ちゃんというまそういったでねマグネット
348 5:48 になってますよなんて言うんでねつけてみ
350 5:50 たらねほら見てくださいこれねあのうさぎ
354 5:54 の背中しか見えないんですよええでねこう
358 5:58 やってやるとさウサギがなんかね下向いて
362 6:02 落っこっていくようなね感じでしょだから
366 6:06 まこうだなみたいなねこうかなみたいな
370 6:10 うんまそんなことでねえこのうさぎもね見
373 6:13 てね僕すぐ確かめましたもんねこれ鳥取な
376 6:16 のかなみたいなねま鳥取のキャラクター
378 6:18 だったというまそういったことでねはい
381 6:21 あのとても良い思い出になりました
383 6:23 ありがとうございますはい
385 6:25 でまずねえ分かったことはねやっぱりえ
389 6:29 家庭連合の人達てSNSをあんまりやら
392 6:32 ないんですよねうんでま
396 6:36 え終わった後にでえちょっとあの交流の時
400 6:40 があってちょっとあのスタッフの方とかも
403 6:43 ま自己紹介みたいなことでねで1人の方が
407 6:47 ねえ私ねXの使い方教えてもらって今あの
412 6:52 やろうと思ってますみたいなでも私主婦だ
415 6:55 からえ食事何にしようかなとかそういうの
418 6:58 でちょっと急からXができるかわかんない
421 7:01 んだけど頑張りますとかなんか言ってるん
424 7:04 ですねまXってそもそもさあの
427 7:07 Twitterだからねつぶやくわけ
429 7:09 でしょだからさ食事何しようかなっていう
432 7:12 そのつぶやきがねあの要はxのま本来の
436 7:16 ものですじゃないですかねつやくってだ
439 7:19 からねもう私食事何しようかなみたいなね
443 7:23 そんなことで忙しくてXができないって
446 7:26 言った時ねうんどうなんだみそればとかね
449 7:29 そのできないよっていうのをつぶやくのが
451 7:31 Xの機能なんじゃないのなんてねちょっと
454 7:34 思ったりしてうんあやっぱりえ本当に
456 7:36 SNSっていうのはねあんまりあのうん
460 7:40 やってない人多いんだなっていうのはね
462 7:42 改めて思いましたねああの鈴木エイトさんが
466 7:46 え去年の10月なんかサンジポっていう
470 7:50 ワイドショで統一教会はsnns摂理がっ
475 7:55 ていうのをねこう言ってたみたいなんです
478 7:58 よええそれがね
480 8:00 え1年前のえポストがまこれねえ教のねげ
487 8:07 さんていう方がまえXにポストしたやつが
490 8:10 まシェアされてたんですよでSNS摂理が
494 8:14 みたいなね感じでエイトさんがこう言ってて
497 8:17 そうあのそこにねついてるコメントがまた
500 8:20 面白くてねうん信者も知らないえ摂理を
504 8:24 なんであなた知ってんのみたいなそんなの
507 8:27 聞いたことねえよみたいなSNS摂理とか何
510 8:30 言われてんの知らねえなみたいな感じの
512 8:32 ことがいっぱい書いてあってねまあなん
515 8:35 ちょっと面白かったんですけどねその摂理
517 8:37 がって言うんだったらそれが1年経ってね
520 8:40 1年経ってえ誰もやってないみたいなねま
524 8:44 そのやってる人少ないぞみたいなまそう
526 8:46 いう何なんだろうその摂理みたいなねま
529 8:49 そんな感じなんですけどねえでもえ是非
533 8:53 そうですねできる人はまあのSNSにま
538 8:58 参加されたいいんじゃないかなって僕も
540 9:00 思っててねうんなんかえ教会で教えて
543 9:03 もらいますみたいなねまそんなこと言っ
546 9:06 てる人もいましたねえやり方が分からない
548 9:08 んでねうんまそんな感じですねあまあでも
552 9:12 ねそうえなんでそのやってる人が少ない
555 9:15 かって言うとあることないこと言われて
557 9:17 傷ついてしまってるからですよであの
560 9:20 SNSに躊躇するっていうのはすごいね
563 9:23 あの分かりますうんでもまあの
566 9:26 YouTubeはね中川牧師の動画見てます
568 9:28 よみたいなねえいえいえいとかねあの言っ
571 9:31 てくださった方がいてそうその方もねあの
575 9:35 実は私もえ拉致監禁された人でございまし
579 9:39 てって言ってあの男性の方なんだけどま
583 9:43 あのやっぱり言うんですよでえこの鳥取の
587 9:47 集会でも最初にねラッチ監禁被害者のあの
591 9:51 女性の方がねあの私はって言って鳥取教会
595 9:55 の方ですねあの証言されてましたねだから
598 9:58 さもう至るところにねえ拉致換金のえ被害
605 10:05 者っているんですよあ本当に改めて全国
609 10:09 各地で拉致監禁されたっていう証言が飛び
613 10:13 うっていうのは本当に異常ですよ異常な
617 10:17 出来事が起こったんだっていうことが早く
619 10:19 全国に伝わるといいなっていう風に僕は
622 10:22 思います監禁されてま起きさせられるその
627 10:27 踏絵ね踏み絵としてねね本当に進行捨てた
630 10:30 のかっていうその踏みとして家庭連合を
633 10:33 こう訴えさせるなんてことが起こってたん
636 10:36 ですよね小出先生がまちゃんとそういうの
639 10:39 をね証言してますからねで小出先生なんて
642 10:42 いうのはお医者さんでねえま監禁されて
646 10:46 偽装脱会したんですね偽装脱会の最中にね
650 10:50 うんああな訴えろとかねま言われたりそれ
653 10:53 だからTBSのテレビなんかにも出ちゃっ
655 10:55 てね偽装脱会してる人をねあの脱会した元
660 11:00 信者ですみたいな感じでね紹介しちゃって
662 11:02 ねダメでしょそれっていまあだからどん
666 11:06 だけやらせなんだみたいなねでそこで映っ
669 11:09 てる時にはね周りあの逃げないように囲ま
672 11:12 れてたみたいなね見張りもいたみたいな
674 11:14 そういった状況でまあのテレビに出たん
678 11:18 ですようでそんなことやってんですよで
680 11:20 そういったことがどんどんばらされていく
682 11:22 のがえ今後だっていうことですよねあー
686 11:26 拉致監禁に関わってる人たちがねまああの
689 11:29 あの出演しちゃってテレビにねその倫理
692 11:32 っていうのは本当テレビの倫理は崩壊して
695 11:35 ますよねでオールドメディアって本当何
697 11:37 やってるんだろうなってまそれだけでも
699 11:39 思いますでそういったあのメディアがね
702 11:42 こう流した情報によってで木田さんが
706 11:46 テロリストの願望を叶えるために頑張っ
708 11:48 ちゃったっていうことじゃないですかで
711 11:51 今回一緒にね登壇してくださったこの徳永
715 11:55 新一弁護士でえ兵庫県戦でもねま前面に出
721 12:01 てねあのあ色々発信してましたけどもあの
726 12:06 そこのところの話もね僕はちょっと色々
729 12:09 聞けたんですねそうあの徳永弁護士はね
732 12:12 本当色々な話がねもう湧いてくるでね
736 12:16 そしてそれまたさらにそれが沸騰する
738 12:18 みたいなね感じだったのでま非常にあの
742 12:22 面白い方ですねあのいくらでも話してられ
745 12:25 るっていうねあの感じでしたねあの控室で
749 12:29 ま僕なんかえ20分20分でねえ講演
753 12:33 するっていう時間もいいたんだけどなんか
756 12:36 最初ね徳が弁護士僕10分ぐらいであの
760 12:40 いっかなみたいなそんな話さなくてもとか
763 12:43 ねあの言ってたんだけどいやいやとねえ
766 12:46 徳永弁護士話すとこうねどんどんどんどん
769 12:49 ね湧いてきてさらには沸騰するだろう
771 12:51 みたいなねまそういったことがねえ予感
774 12:54 できてねいや30分は必要なんじゃないか
776 12:56 と僕は思ったんだけどま本当きっちり20
779 12:59 分でねあの見事にあの方を終わらせました
782 13:02 ねえま徳永弁護士が学生時代にいたあの
787 13:07 京都大学の学生寮っていうのが左翼のま
790 13:10 巣窟みたいなところでねまえそっち系
793 13:13 の裏話もよく知ってるんですよでほら左翼
796 13:16 弁護士の方って多いじゃないですかねその
799 13:19 多い理由っていうのもなんでなのって言っ
801 13:21 たところであの楽屋でねあの色々聞くこと
805 13:25 ができたんですよでなんでなんでみたいな
807 13:27 感じでねもう聞いてでえま集会の前だった
811 13:31 んだねその集会のための段取りをね
814 13:34 決めようと打ち合わせの時間だったんだ
816 13:36 けどあのその話でねえまえこんな話は表に
822 13:42 できないよななんて言ってねその内せの
825 13:45 時間が終わったんですよねあのだから話が
828 13:48 できないみたいなね話を散在しといてね
831 13:51 打ち合わせが終わったというまそういった
833 13:53 ことでねまめっちゃくちゃ面白かったです
835 13:55 ねはいで僕自身もねえ何を求めてたの
838 13:58 かっていうのがやっぱり徳永弁護士と話し
841 14:01 ててちょっとあの自分自身でねああって
844 14:04 納得するものがあってそう僕はねずっとね
848 14:08 疑問だったものっていうのがねま解けたん
850 14:10 ですよねあの僕ね大学時代にあのま途中で
855 14:15 やめちゃったんだけどほらあの哲学研究会
858 14:18 にねのめり込んだんですよ僕幹事長やって
860 14:20 た時があってねでもう何かなんだかわかん
864 14:24 ないでね毎日ねずっとねこうま哲学研究会
867 14:27 行ってねあだこうだやってたんだけどまあ
869 14:29 それ疑問だったのがねほらえ僕の時代って
872 14:32 いうのは左翼学生も減っててそれでも
875 14:35 マルクス主義だって言ってやってる人が
877 14:37 いるんですよえ自治会の人とかねほんで
880 14:40 大学の教授はあの哲学はヘーゲルまでだとか
884 14:44 言ってるしね僕の父親はまあのサルトルが
888 14:48 すげえんだみたいなねこと言ってだから僕
891 14:51 はサルトルここ時代にね一生懸命存在と無
894 14:54 とかねこんな分厚いのねこう読んでわけ
897 14:57 わかんねえみたいな感じで大学行ったら
899 14:59 サルトルやるぞみたいな感じで生きこんで
901 15:01 行ったんですよあそしたらねなんかあの
905 15:05 サルトルなんか今やってるやついないよ
907 15:07 みたいな風港の聖の歴史をやるぞみたいな
910 15:10 感じでなんか構造主義だみたいなこと言い
913 15:13 出すんですよねで風港は構造主義じゃな
916 15:16 いって言ってる人がいてねいや構造主義の
919 15:19 括りでいいじゃないかとかそこでなんか
921 15:21 ギャギャやってんですよねでもなんで
924 15:24 そんなことやってんのかなっていうのが
926 15:26 まあ一気に遂げたんですねでえ僕はまそう
930 15:30 いったね思想面がなんかど何を語ってるか
934 15:34 とかそういったことよりも僕は関心あった
936 15:36 のはね哲学思想とかじゃなくてあのその人
940 15:40 の心だったんだなっていうのを改めてえ
943 15:43 分かったんですねなんであなたその思想に
945 15:45 被れてんのみたいなねあなんであなたは
947 15:47 そのえなんか哲学者を一生懸命語ってん
951 15:51 のっていうねうんなんでっていうねあなた
954 15:54 とどう関係あんのみたいなあなたの生き方
956 15:56 とどう関係あんのみたいなねそうことに僕
959 15:59 は関心があるからあだから牧師になったの
962 16:02 かみたいなねそう僕なんかさ他の牧師さん
966 16:06 とさなんかこう考えてることもさなんか
969 16:09 やってることも違うから牧師やめようかな
972 16:12 なんてねちょっと思ってたりなんか別の
975 16:15 ことないかなみたいなねことをちょっと
977 16:17 思ったりもしてたんだけどいやでもあそう
980 16:20 か僕が人の心に関心があるんだみたいなね
983 16:23 そうするとうちのえ神学研究所のあのや
987 16:27 裕二所長ががねよくそのキリスト教を哲学
991 16:31 すると哲学しないとダメなんだっていう
994 16:34 こともねこう言っててそのそこになんかね
997 16:37 共感してたんですよねあやっぱ僕もねあの
1001 16:41 うんやっぱり哲学をしないとってうんいう
1005 16:45 ことでじゃあキリスト教ってそうほら信じ
1009 16:49 るってことを第一にするのが僕なんか福音
1011 16:51 派だからねでもそこで哲学するって自分の
1014 16:54 考えでもあるじゃないですかそれをどう
1016 16:56 こうあのリンクするのかなっていう風にね
1019 16:59 思った時にあ僕は何を求めているのかって
1022 17:02 言った時にこの思想にのめり込んだって
1026 17:06 いうことではなくねうん信仰ってなんか
1030 17:10 思想と違うんですよねであの信仰ってね
1034 17:14 やっぱりね神があの心で接しているって
1039 17:19 言ったところだから家庭連合の人たちも
1043 17:23 素朴に自分の心と向き合ってるんですよで
1046 17:26 そこから出る言葉っていうのを僕はあの
1049 17:29 聞きたいんだなってだから人の心っていう
1052 17:32 のに僕は関心があるんだっていうことに
1055 17:35 自分自身が気づいてねなんで哲学やってん
1057 17:37 だろうなみたいなねあんまりね哲学のこう
1060 17:40 言ってるま脱構築だとかさなんかもう
1063 17:43 なんか馬鹿らしいなって僕なんか思っちゃ
1066 17:46 思ってんですよね本当はねでなんか
1069 17:49 いろんなあの哲学用語が出てくる時にね
1072 17:52 なんかちょっとねうんなんだろうなみたい
1074 17:54 なねまそんなこともあってそうあの徳永
1079 17:59 弁護士の話をあの聞いててねやっぱり時代
1082 18:02 の思想っていうのがあったんだなってえ
1084 18:04 あの今の時代もそうだしえ当時常識に思え
1089 18:09 てきたことそれもね後に違って見える
1091 18:11 なんてことがたくさんあるんだって言った
1093 18:13 こともまそういった色々な話からねこう
1096 18:16 見えてねだからあのこれからねえ要は拉致
1101 18:21 監禁問題っていうのをどんどん表に出して
1103 18:23 いくって言った時にま本当常識が反転
1107 18:27 するってこはあるだろうなとそれはねあの
1111 18:31 要はSNSでねこのね近く変動っていうの
1114 18:34 がま起こったんだろうなとあの
1117 18:37 Windows95からねまあのみんなが
1121 18:41 ね家庭にパソコンがバーっとねこう出回る
1124 18:44 ようになってそれでそれでもさまだ
1127 18:47 パッケージでえあのつなぎ放題っていうの
1130 18:50 もねまだなかったあ出始めたぐらいだった
1133 18:53 かなWindows995だとうんま
1136 18:56 そんなような状態でねだからネット環境
1138 18:58 っていうのがまだちゃんと整ってなかっ
1140 19:00 たっていうでだんだんこうそれがねもう
1143 19:03 あの発達してってで皆さんがねもう携帯で
1146 19:06 もこう見るようになってっていう風にもう
1148 19:08 急激に変わってったのがこの30年ですよ
1151 19:11 ねWindows95だからそうですよね
1154 19:14 30+と25ですもんねだからようやく
1156 19:16 30年かうんでそういった時にほらあの
1161 19:21 情報っていうのは見える部分のね
1163 19:23 ソフトウェアみたいなものじゃないですか
1165 19:25 えだからソフトウェアがボンボン変わって
1168 19:28 いくっていう言った中で下部構造はって言っ
1171 19:31 たらやっぱりねあのどうあれあの
1176 19:36 変化するはずなんですよね上がガーっと
1180 19:40 変わってね勢いよく変わってったんだから
1182 19:42 下部構造だってねガが来るわけなんですよ今
1186 19:46 までのねえ持ちこえることができない
1188 19:48 やっぱり下部構造にもなんか変化が現れてて
1191 19:51 から僕は近変動という言い方をしたんだ
1194 19:54 けどま哲学用語でねパラダイムシフト
1197 19:57 みたいなねまそいったことなんですよね
1199 19:59 見えるとこだけじゃなくて地下の部分でも
1202 20:02 それがやっぱりオールドメディアのまえ
1206 20:06 敗退というかねうん今回のねえトランプ
1210 20:10 現象それからえ兵庫県での知事戦もう民主
1215 20:15 主義のあり方伝達情報伝達の仕方それから
1219 20:19 選挙のあり方自体ね民主主義のね選挙の
1222 20:22 あり方自体も変わりましたよねで今えこれ
1227 20:27 はまずいってことでまあSNSを規制
1230 20:30 しようみたいなねうんでさ政治家っていう
1233 20:33 のはほらあの記者がつくわけですよねで
1238 20:38 そうするとその記者といやその情報出さ
1240 20:40 ないでよってこっち優遇するからみたいな
1243 20:43 そういった意味でまえメディアとえ政治家
1248 20:48 っていうのの関係もあるわけですよねで
1251 20:51 そういった中であの政治家は政治家でえ
1255 20:55 誰々さん知ってるから大丈夫とかねえ誰々
1258 20:58 ささんにちょっと話聞くみたいなそういっ
1260 21:00 たことでのその繋がりそうするとまこう
1264 21:04 いった情報が流れてくるあのこういった
1266 21:06 情報を流すとかねこっちがそういった関係
1269 21:09 みたいなのもあったわけじゃないですかね
1271 21:11 でだからあのある意味こうメディアのその
1275 21:15 うまあ動きっていうのをちょ注視してみ
1280 21:20 るって言ったとこだったんだけどSNSで
1284 21:24 こんだけのね騒ぎになったらそしたら全然
1287 21:27 それっていうのがもうコントロール効か
1289 21:29 ないわけですよねうんてことはもうえ
1294 21:34 メディアのその情報統制もできないし
1298 21:38 メディアによって動かされるっていう政治
1300 21:40 っていうのもまた大きく変化してしまっ
1303 21:43 たっていうことなんでしょうねええ
1307 21:47 で本日なんだけどもエイト裁判で
1311 21:51 えまあえ後藤トルさんがねま証言するって
1315 21:55 いうことなんだけどえこちらの方はま
1318 21:58 やっぱりね拉致監禁問題っていうのはあの
1320 22:00 ちゃんと語っていくっていうことでもある
1323 22:03 から是非ねその裁判での後藤徹さんの
1328 22:08 その証言うんていうのもねあのちゃんと見
1332 22:12 てえあの報告えていうのをまあのするから
1336 22:16 それちょっと是非楽しみにしててみたいな
1339 22:19 ことを徳永え弁護士が言ってましたね
1342 22:22 オールドメディアは今まさに問題となって
1345 22:25 いる都合の悪いことは報道しないっていう
1348 22:28 のまたやるのかどうかっていうのが見物だ
1350 22:30 なって僕は思ってるんですよねえメディア
1353 22:33 が都合の悪いことは報道しないって
1357 22:37 あのねしてこなかったわけでねメディアは
1361 22:41 そのことについていろんな言い訳をしてる
1363 22:43 けどこれではっきりすると思うんですよね
1367 22:47 この報告をサイバーの報告それをちゃんと
1371 22:51 メディアは報告
1373 22:53 あの要は流すのかどうかってことですよえ
1377 22:57 また都合が悪ってことでさまこのエイト裁判
1381 23:01 うん記事もしないなんてそういったことが
1383 23:03 あるあったらねまはっきりしますよねこれ
1387 23:07 でねあのメディアてあ嘘つきだなみたいな
1389 23:09 ねでこれでSNSがまあやっぱり情報発信
1395 23:15 としては真実を語るって言たところはね
1397 23:17 それを見ていかなきゃいけないということ
1400 23:20 になってくるんだろうけどその時にね僕は
1404 23:24 ね今後は誰が真実を語り誰が偽りを語って
1408 23:28 いるかを見て情報源を変えるっていうこと
1410 23:30 がやっぱりね大きなテーマになると思い
1412 23:32 ますそのね情報っていうのがじゃあ
1416 23:36 果たして真実かって分からないじゃない
1418 23:38 ですかその時にじゃあ今までこの問題で
1422 23:42 真実を語っていたのは誰かなみたいなね
1424 23:44 そういったところしっかり見ていくって
1426 23:46 いうことですよねで僕なんかさもう本当に
1430 23:50 それでね情報をあの精査してるんですよ
1433 23:53 ええだで僕自身のねそのま頭の悪さとか
1438 23:58 まそそういったこともね含めて情報力
1440 24:00:00 なんていうのは限られてるわけじゃない
1442 24:02:00 ですかでそうするとじゃ誰が真実を語って
1445 24:05:00 たのみたいなねまそういったものを見て僕
1448 24:08:00 はもう選んでですよねだからあの要は
1451 24:11:00 大統領選にしてもさ減税会っていう意味
1454 24:14:00 でもさ僕は渡瀬
1456 24:16:00 ゆうやけなんですよね渡瀬さんゆうやける
1460 24:20:00 と渡瀬ゆうやけのかみたいなねそういうの
1463 24:23:00 ももうすげえ要チェックしてるんですよえ
1465 24:25:00 あと渡辺哲也さんとかねうんなんかあの
1468 24:28:00 非常に分かりやすく話してくれるしえ僕が
1472 24:32:00 倉山熟成だからねあの倉山塾長がねあの
1476 24:36:00 言ってるこって何だろうとかねまそういっ
1478 24:38:00 たことをこう見てとかねだから誰が真実を
1481 24:41:00 語り誰が偽りを語っているかえそのことは
1485 24:45:00 しっかり見てそこからま情報を取
1487 24:47:00 るってことが僕は重要なんじゃないかなと
1490 24:50:00 いう風にね今後は特にえそういう風に思う
1493 24:53:00 んですよねうんだからさ安倍さん安倍晋三
1497 24:57:00 元総理と統一協会がズブズブだったとか
1500 25:00:00 言ってさエイトさん言っててさ全然なんか
1503 25:03:00 その証拠も出してないじゃないですかねで
1506 25:06:00 うんじゃあ早くそれ出してよそのためにも
1508 25:08:00 安倍さん殺されたっていう可能性ないです
1511 25:11:00 よねうんでえなんか一気家庭連合のね解散
1514 25:14:00 命令請求まで行っちゃってそんな状態だっ
1517 25:17:00 たわけじゃないですかじゃあそれあのま
1522 25:22:00 そんな状況を作ったんだからその元になっ
1524 25:24:00 た情報源であるあなたはちゃんとえそこ
1527 25:27:00 証言ししなきゃいけないんじゃないのと
1529 25:29:00 証明しなきゃいけないんじゃないのって
1531 25:31:00 いうのに未だにあのしてないんでしょそれ
1534 25:34:00 でまエイト裁判なんていうのがまあのあって
1537 25:37:00 明日ああ本日ね本日決心だっていうまこと
1541 25:41:00 なんだからいやこの情報って情報言でいい
1545 25:45:00 のっていう風に僕なんか普通に思って
1547 25:47:00 しまうんですよねで誰が真実を語り誰が
1550 25:50:00 偽りを語っていたかっていうのでちゃんと
1552 25:52:00 情報をまあ情報源変えるっていうことがま
1556 25:56:00 これからの時代はえ絶対必要だなという風
1559 25:59:00 に思いますはいでうんだからそういった
1562 26:02:00 意味でも後藤徹さんの話っていうのは聞か
1565 26:05:00 ないとダメですよね後藤徹さんていうえ
1568 26:08:00 方がやっぱりえ拉致監禁問題って事件って
1572 26:12:00 いうことに関してはこの方の存在っていう
1574 26:14:00 のは非常に大きいからこの方が何を語る
1578 26:18:00 かっていうのをちゃんとねえやっぱ聞いて
1580 26:20:00 でじゃあ家庭連合のそのま統一教会問題
1585 26:25:00 って世間で言われてるものの本質は何なの
1588 26:28:00 かっていうのをちゃんと知るってことが
1589 26:29:00 大事だなっていう風に思いますはいであ
1592 26:32:00 そうえXねあの家庭連合の方もあんまりあの
1597 26:37:00 やってないとかSNSやってないっていう
1599 26:39:00 ことではあるんだけどまあの是非ねあの
1603 26:43:00 無理にやれとかそういうことじゃなくてね
1605 26:45:00 それが摂理だとかねそういう話でもなくて
1608 26:48:00 ねあのやれる人は是非ね教えてもらって
1612 26:52:00 あのやったらいいんじゃないかなって僕も
1615 26:55:00 ねうんあのおすめではあるんですよねなん
1619 26:59:00 だかこう一緒にね鳥取の方々ともね真実を
1622 27:02:00 伝えるためになんかやれるっていうのは
1625 27:05:00 なかいいなっていうねえ一緒になんか心を
1628 27:08:00 共有できるっていうのもねまたあの嬉しい
1630 27:10:00 なと思ってるしそう大きな変化が起こっ
1634 27:14:00 てるねまさにねこうえそういったあの時
1637 27:17:00 ですよねもう反転するって言った時ですよ
1640 27:20:00 ねだからいい悪いに関わらずどうあれね
1644 27:24:00 しっかりこの時代のその動きっていうのを
1648 27:28:00 見るっていうこともやっぱりあのできたら
1652 27:32:00 いいんじゃないかなとまその時にね何か
1654 27:34:00 一緒にこうやれることができたらあの
1657 27:37:00 とてもいいなという風に思ってますので
1659 27:39:00 あの是非ねあのまあXの方とかえ
1664 27:44:00 YouTubeとかねまそういったま
1666 27:46:00 SNSの方とかねあの発信ね皆さんもね
1669 27:49:00 あの是非していってもらったらなもらえ
1671 27:51:00 たらなという風にえ思ったりしてますと
1674 27:54:00 いうことでえ鳥取の方々もあの色々
1677 27:57:00 ありがとうございましたえすごいねあの
1680 28:00:00 良い思い出になりましたはいえということ
1683 28:03:00 でえまたどこかでお会いしましょうとはい
1686 28:06:00 え中川TVチャンネルでしたまたえまた
1689 28:09:00 よろしくお願いします

魚谷俊輔著「反証/櫻井義秀・中西尋子著『統一教会』」について

2024-11-26 14:28:39 | 動画文字起こし
岩本牧師の動画を文字起こししてます。
表題はサイトのまま使わせていただきました。
動画はこちらから
【タイトル】

【要点】
こんばんはドラゴン牧師岩本達弘です。  
令和6年11月23日土曜日時刻は夕方16時52分です。  
今日2回目の動画の収録です。  

今朝は聖書の話をしましたが、今回はこの本をご紹介させていただきたいと思います。  
魚谷俊介先生が書いた『反証 桜井義秀 中西博子 長 統一協会』という本です。  
この本は世界日報社から出版されています。  
出版日は令和6年12月10日と記載されています。  

私は魚谷先生から装丁を送っていただきましたので、いち早く内容を拝見しました。  
もしかすると、まだ皆さんの手元には届いていないかもしれませんが、  いち早くご紹介したいと思います。  

この本は800ページもある大変分厚い本です。  
具体的には795ページまであり、専門的な内容が詰まっています。  
そのため、最初から最後まで読み通すには相当な時間がかかります。  
ですが、内容の重要性を考えると、今この場で紹介する意義があると思いました。  

特に今朝は中川牧師もこの本について触れていました。  
彼の話を参考にしつつ、私なりの観点からもこの本の重要性について語りたいと思います。  

この本が扱っているテーマは非常に重いものです。  
統一協会や家庭連合に対して、マスコミや専門家が繰り返し批判を展開してきた中でその多くが事実に基づかない言いがかりや、デマの拡散に過ぎない部分があります。  

こうした批判に対して、1つ1つ地道に反論していく作業は非常に重要です。  
それを可能にする資料として、この本は非常に価値があります。  
家庭連合の信徒の方々がこれからも多くの批判にさらされることは想像に難くありません。  

その時に、この本は非常に役立つ武器となるでしょう。  
目次を活用し、適切な反論の参考資料として活用してほしいと思います。  

また、ある家庭連合の教会長との会話を通じて気づいたことがあります。  
その方は批判されても反論しないことが信仰的に正しいと述べていましたが私はこれに疑問を持ちました。  

例えば、イエスが「右の頬を打たれたら左の頬を出しなさい」と語った教えを現代に適用する際の解釈が誤解されていると感じます。  
実際イエスの教えは個人的な報復を禁じたものであり司法制度や法的手段を否定するものではありません。  

現代の民主主義国家において自分や家族、仲間を守るためには法的手段に訴えることがむしろ必要です。  
この点を踏まえ信仰と現実のバランスを考えるべきだと思います。  


この本の後書きやエピローグには、驚くべき事実も記されています。  
特に、桜井義秀教授が学生時代に統一協会の学生部に半年間通っていたという事実は、  
宗教学者としての中立性に疑問を投げかける内容です。  
このエピソードだけでも、この本を手に取る価値があると感じました。  

本日はこの辺りで終わります。  
最後までご視聴くださり、ありがとうございました。  
ドラゴン牧師岩本達弘でした。またお会いしましょう。


【補足】
イエス・キリストは、聖書の中でさまざまな場面で力強い言葉を用い、当時の宗教指導者たちや民衆を叱責しています。
これは、真実を伝えるために必要な行動であり、批判に対して沈黙することが必ずしも正しいわけではないことを示しています。
以下に、その具体例をいくつか挙げて解説します。
---
1. ヨハネによる福音書8章44節
イエスはユダヤ人の指導者たちに向かい、次のように強い言葉で批判しました:
> 「あなたたちは悪魔である父から出たものであって、その父の欲望を満たしたいと思っている。悪魔は最初から人殺しであって、真理をよりどころとしていない。」

これは、彼らの行動が偽善的であり、神の意図に反するものであることを鋭く指摘したものです。
イエスは、真理を守るために、このような激しい表現をためらいなく使いました。
家庭連合の信者も、正当な批判に対しては毅然と立ち向かい、真理を伝えることが求められます。
---
2. マタイによる福音書23章33節
イエスは、立法学者やファリサイ派の人々に対して次のように叱責しました:
> 「蛇よ、まむしの子らよ、どうしてあなたたちは地獄の罰を免れることができようか。」

この発言は、偽善的な行いをする宗教指導者たちへの厳しい非難です。
彼らが外見的には正しい行いを装いながら、内心では不正や自己中心的な目的を持っていることを指摘しています。
イエスのこの行動は、悪や不正に対する沈黙が正しいとは限らないことを強く示しています。
---
3. ルカによる福音書11章39~42節
イエスはファリサイ派に対してこう言いました:
> 「お前たちファリサイ派の者たちは、杯や皿の外側は清めるが、その内側は貪欲と悪意で満ちている。」

この言葉は、表面的な清さや善行だけではなく、内面の誠実さが重要であることを訴えたものです。
このように、イエス自身が率直に批判を述べ、真理を伝える姿勢は、信者にも勇気を与えます。
---
4. 激しい論争の背景
イエスがこれほど強い言葉を用いた背景には、神の真理を伝え、神の国の到来を告げるという使命がありました。
批判を恐れず、時には厳しい態度で対峙することが、真理を守るための手段だったのです。
家庭連合の信者も、批判に直面した際、ただ黙るのではなく、聖書の教えに基づいた正しい知識を持ち、誤解や偏見に対して反論することが重要です。
これは、信仰を守るだけでなく、他者の誤解を解き、真実を伝える機会にもなるでしょう。

【文鮮明師のみ言葉より】
「怨讐を愛せよ」という言葉は恩讐の中にある罪まで、あるいは悪まで許せと言うことではない。悪にとりつかれているその人を可哀想に思えと言うことである。(み旨の道)

<おまけ>
https://youtu.be/xunAi7KtMks?t=4 

4 0:04 こんばんはドラゴン牧師岩本達弘ですえ令
9 0:09 和6年え11月23日土曜日時刻はえ夕方
17 0:17 16時52分ですえ今日2回目のえ動画の
23 0:23 収録です
25 0:25 え今朝は朝はあの聖書の話をしたんです
30 0:30 けれどもえ今回はえ
35 0:35 このこの本をご紹介させていただきたいと
40 0:40 思いますえ魚谷俊介先生が書いた半ね繁生
47 0:47 という台の本です繁生桜井義秀中西博子長
54 0:54 統一協会えこういうの本を紹介させて
60 1:00 いただきたいと思いますこれ世界日報社
64 1:04 から出ておりますでもこれ
67 1:07 あの出版の日付が出版の日付が令和6年
73 1:13 12月10日になっておりますで私はあの
79 1:19 大谷先生からねあの想定していただきまし
83 1:23 たですのでもしかしてまだ皆さんはねえ
90 1:30 まだ手元にねないかもしれませんが
95 1:35 いち早くね大谷先生からえ想定して
99 1:39 いただきましたのでえ紹介させていただき
102 1:42 たいと思いますえこの本ね800ページも
106 1:46 ある本なんです
107 1:47 よ
109 1:49 え795ページまでありますでこんなに
115 1:55 分厚い本ですのでこれをあの最初からまで
121 2:01 読み直すにはえ相当な時間がかかりますで
127 2:07 非常に専門的な本ですのでね
131 2:11 あのなかなか時間がかかりますのでで読み
135 2:15 終わってからね紹介した方がいいかもしれ
138 2:18 ませんがやっぱりあのそうするとねいつに
142 2:22 なるか分かりませんのでね23年先になっ
145 2:25 てしまうかもしれませんのでもういち早く
148 2:28 紹介さていただきたいと思いますそうは
152 2:32 言ってもねもう今朝あの中川牧がね紹介し
156 2:36 てましたねでネタ晴らし若干ネタ晴らしも
160 2:40 していたのでま私もね内容について話をし
166 2:46 たいと思っておりますであのこういう本は
170 2:50 ね本当に私は非常に重要だと思うしこう
176 2:56 いう本をね書くこと自体がね本当に
180 3:00 素晴らしいことだと思いますえというのは
184 3:04 ねあのえ統一協会家庭連合はもう非常にま
189 3:09 マスコミもね専門家もねこぞってえ統一
195 3:15 協会を批判してきたということがあってで
199 3:19 もうその批判の中にはね本当に
202 3:22 バカバカしいもうあの取り上げるに足り
205 3:25 ないようなバカバカしい批判も単なる
208 3:28 言いがかり
210 3:30 とかねえ嘘を拡散しているだけとかという
215 3:35 ことが多いわけですけれどもそういう本当
218 3:38 に取り上げるのもバカバカしいような批判
221 3:41 に対して1つ1つ反論していくというそう
225 3:45 いう作業をね地道に続けるということはね
229 3:49 本当に大事なことだと私は思っております
232 3:52 でだからねこの本もう800ページもある
235 3:55 のでもうね百貨時点のような本なのであの
240 4:00 最初から最後まで読むことは本当に大変な
243 4:03 んですけれども是非ねあの買って手元に
248 4:08 置いていただきたいと思いますというのは
252 4:12 やっぱりこれから先もあの家庭連合の
257 4:17 シックの皆さんはもういろんな批判に
260 4:20 さらされることになると思いますけれども
263 4:23 その批判にさらされた時にどのようにあの
268 4:28 答えたらいいのかという時にこの本は非常
272 4:32 に役に立つと思いますえ目次を見てねあ
276 4:36 こういう問題についてどう答えたらいいか
278 4:38 ということでねこの本目次を見て開いてで
283 4:43 ああこういう風にねあの答えたらいいのか
286 4:46 なというねヒントが満載されている本だと
290 4:50 思いますので是非ねあの買っていただき
294 4:54 たいと思っておりますでそれでですねあの
299 4:59 あのところがですよ私も驚いたことがあっ
303 5:03 てあのま家庭連合の集会にあのね講師とし
309 5:09 て参加させていただいたことがえね何回か
314 5:14 もうすでにあるんですけれどもそのえま
318 5:18 集会の後でそのま講師の方たちやえ教会長
324 5:24 の方たちとか主催した方たちとま一緒にね
328 5:28 お茶を飲んで
330 5:30 こう話をする機会があってでその中でね
334 5:34 あのある教会長さんがこういうことを言っ
337 5:37 たんですねあの
339 5:39 えまあねいろんな
342 5:42 あの例えば何かこう公共施設をね借りたい
345 5:45 と思ってもま借りられなかったとでそう
348 5:48 いう時にね
350 5:50 あのなんで黙って引き下がるんだというね
353 5:53 そういうこう疑問の声が上がった時にです
356 5:56 ねあの私たちはあの
360 6:00 あのこう批判されてもねあの反論しないん
364 6:04 ですとでイエスがあの右の方を打たれたら
368 6:08 左の方を出しなさいってあの教えてるから
372 6:12 あの私たちはねあの反論しないんですと
376 6:16 あるいはその裁判に訴えたりしないんで
379 6:19 すっていうねそれもねあの弁護士さんの前
383 6:23 でそれを言ったんですよで私はそれで
386 6:26 すごくショックを受けたんですけれども
388 6:28 あの
390 6:30 ままずじゃあそのイエスが言われたその右
393 6:33 の方を打たれたら左の方を出しなさいと
395 6:35 いうその言葉の解釈についてなんです
398 6:38 けれども
400 6:40 えカトリックの中海賞まこう
404 6:44 いうこういうねあの1冊でカトリックの中
409 6:49 会所があるんですけどもこれ1冊でね聖書
412 6:52 全体の仲介所が入ってますので非常に便利
417 6:57 なんですけれどもその箇所ねカトリック
420 7:00 中海賞開いてえ調べてみましたけれどもね
425 7:05 その右の方出されたら左の方ね出しなさい
428 7:08 というのはあのま当時はあのね日本のよう
434 7:14 な放置国家はなかったしあの要するに司法
438 7:18 制度とかね警察とかもなかったわけですよ
442 7:22 ねでそういう中で結局あの個人的な報復が
447 7:27 行われていたという状況があってでそれに
451 7:31 対してね個人的な報復はしてはいけないと
455 7:35 いうことなんですねということであってだ
458 7:38 からその今やもうね民主主義の放置国家の
462 7:42 国で私たちはいるわけですからあの法的
466 7:46 手段に訴えることはねあのオッケーなん
469 7:49 ですよ法的手段に訴えることはオッケー
472 7:52 ですもちろんね警察に通報して警察の助け
477 7:57 を求めることもねです必要な時にはそれは
481 8:01 しなくてはいけないしであの裁判でねその
486 8:06 損害賠償を求めたりとかねあの相手の不法
490 8:10 をねあの指摘すると指摘してね訴訟を
495 8:15 起こすということはねあの許されている
497 8:17 ことなんですでそれはねむしろした方が
500 8:20 いいし自分の味方を守るためにもね自分の
504 8:24 家族やね仲間を守るためにこそね是非それ
509 8:29 はやるべきだということなんですよねでま
513 8:33 カトリックの中海所にはそういうことが
515 8:35 書いてあってあのカルバの仲介所もねあの
520 8:40 読んでそのことはね話したことは前にあっ
523 8:43 たと思うんですけれどもカルバの仲介所で
526 8:46 はその右の方を打たれたら左の方出し
529 8:49 なさいというのはね1つの問題が解決し
534 8:54 たらねまた次の問題が起きてきますよとね
538 8:58 だからそれに備えよっていうことなんです
540 9:00 よだからそのえ神に従う人たちは常にね神
546 9:06 に逆らう者たちの批判にさらされることに
550 9:10 なりますね暴力の被害に受けることもある
555 9:15 しね拉致監禁ということもありますよねで
561 9:21 それでね1つの問題が解決してもまたね
566 9:26 新たな問題が起きてくるねそのことにね
569 9:29 備えなさいとそのことはね覚悟しなさいと
573 9:33 いうそういう教えなんですよだからねあの
576 9:36 反論したらいけないとかっていうことじゃ
578 9:38 ないんです
579 9:39 よでさらに言うとイエスはねイエスが
585 9:45 どんな方だったかね聖書を読めば分かる
588 9:48 じゃないですかであのイエスのことをね
591 9:51 あの右の方打たれたら左の方を出しなさ
594 9:54 いって言われた方だから全くね何かこう
597 9:57 批判されても反論してなかったかのように
600 10:00 思い込んでいる教会長でさえそう思い込ん
604 10:04 でいる人がいるっていうことでねちょっと
606 10:06 ショックなんですけれどもあのそんなこと
609 10:09 はないで実は原理行論が引用している聖書
614 10:14 の箇所にね
616 10:16 あのイエスがものすごい反論してる箇所が
620 10:20 ありますでま原理行論自体もね非常に論争
625 10:25 的な書物でもうあの本当にこう
630 10:30 なんて言うんですか伝統的なキリスト教を
633 10:33 ね球団してる書物ですよだから非常に
636 10:36 激しい論的な本ですで実は福音書もね福音
641 10:41 書とかパウロの書いてる手紙も非常に
644 10:44 激しいね論争的な書物ですで例えばねあの
651 10:51 これは原理行論が引用してる箇所なんです
654 10:54 けど
655 10:55 も例えばですねえあこっち
659 10:59 ヨハネによる福音
661 11:01 書ヨハネによる福音書の8章もうここもね
665 11:05 激しい議論をしてるですよもう読んだら
669 11:09 一目瞭然なんですけれどもえまあの
673 11:13 ユダヤ人の指導者たちとイエスの間で
676 11:16 激しい論争が起きてでイエスがねその
681 11:21 ユダヤ人の主導者たちにねこう言ってるん
684 11:24 ですあなたたちは悪魔である父から出た
687 11:27 ものであってその父の欲望を満たしたいと
691 11:31 思っている悪魔は最初から人殺しであって
694 11:34 心理をより所としてい
696 11:36 ないこのこれねヨハネによる福井書の8章
700 11:40 44節なんですけどこれ実はあの原理行論
704 11:44 が引用している箇所なんですよね堕落論で
707 11:47 引用してる箇所ですだからねこれイエスは
710 11:50 ねそのユダヤ人の指導者のことをねあの
715 11:55 悪魔の子子たちだと悪魔の子だとね言っ
718 11:58 てるんですよお前たちの父親は悪魔だと
721 12:01 言ってるんですよこういう激しいことをね
724 12:04 イエスという方は言ってる方なんですで
727 12:07 さらに言うと
730 12:10 えとマタイによる福音書の23章33節ね
738 12:18 これはね立法学者やファリサイ派の人たち
742 12:22 とのはい人たちの議論というかこのマタイ
746 12:26 に印書の23章も全体がファリサイ派の
751 12:31 立法学者ね立法学者たちやファリサイ派の
755 12:35 人々に対する批判なんですけどものすごい
759 12:39 こと言ってますよ33節で蛇をまのこらよ
763 12:43 どうしてあなたたちは地獄の罰をまかれる
767 12:47 ことができようかとねこういう風に言っ
769 12:49 てるんですよねだからあの非常にイエスは
775 12:55 激しい論争をした方ですで激しく
779 12:59 やったからまあね殺されてしまったという
783 13:03 こともあるわけですけれどもねで聖書と
786 13:06 いうのは本当に
788 13:08 激しい論争の書物ですでその聖書をねどの
793 13:13 ように解釈するかということをね示して
796 13:16 いる原理行論も本当に激しい論争の書物
800 13:20 ですでだから
803 13:23 あの大事なんですよ反論することはで反論
807 13:27 することを避けてはいけないとと思います
810 13:30 で反論することを避けるとえ味方仲間の
815 13:35 仲間を守れないね自分の家族を守れない
818 13:38 ですよでえ仲間の中から被害者がどんどん
823 13:43 出てきてしまうというねことになります
825 13:45 から
826 13:46 えだ
828 13:48 から反射ね大事ですこういう地道な作業が
834 13:54 本当に大事なんですよでこれでもね本当は
839 13:59 専門的な本なの
841 14:01 で読むのは難しいですけどもねだから何か
845 14:05 の時にこうね役に立つと思いますで私は
851 14:11 あの専門書を読む時は実
855 14:15 は1番後ろを先に読みますね
860 14:20 えま変わってると思われるかもしれません
863 14:23 けどもねまあの小説をね先に結末から読む
869 14:29 人は変わってる人だと思いますけれども
872 14:32 あのあの専門書はねまず後書きを読むこと
877 14:37 が大事でで後書きを読むとこのね著者が
882 14:42 どういう問題意識を持ってねこの本を書い
884 14:44 たかが分かりますからだからまず後書きを
888 14:48 読んでそれから序文を読んで本文を読むと
892 14:52 いうことなんですけども実はこのこの本の
896 14:56 後書き後書きはこエピローグ
901 15:01 この本ではエピローグですけどもねこの
905 15:05 エピローグが本当に大事でというのは中川
909 15:09 牧もね話してましたけれどもこのね本この
915 15:15 本文全体を書き終わってから明らかになっ
919 15:19 たことがもエピローグに書いてありますえ
924 15:24 何が書いてあるかというと実はこのえ桜井
927 15:27 義秀教授
930 15:30 この人は都一協会を批判してきた人ね都一
934 15:34 協会にとってはもう敵なんですけれどもね
938 15:38 この北海道大学教授の
942 15:42 桜井義秀教授はねいかにもえ宗教学者とし
947 15:47 てえ都一協会を客観的に見て客観的に批判
952 15:52 してきたよかのようなえ立場を取っていた
957 15:57 んだけども実は
959 15:59 実は桜教授は二十歳の頃
965 16:05 えこの統一
967 16:07 教会に
969 16:09 何半年間半年間もね都一協会のま信者の
975 16:15 ようにして過ごしていたということなん
978 16:18 ですよねで
982 16:22 あの何だったっけであの証言してくれた人
987 16:27 が3人ぐらい出てきてでだからそのえ学生
991 16:31 の頃の桜井義秀教授を知っている人が3人
994 16:34 ぐらい出てきてでその人がえ魚谷先生に話
999 16:39 をしてえ情報提供をして写真まで情報提供
1003 16:43 しているとでこれがその写真なんですけど
1006 16:46 もねこのえ八巻をしている人がえ桜井教授
1012 16:52 ですでこの写真はえこの統一協会のんです
1017 16:57 かええ1980年6月に札幌統一協会の
1023 17:03 学生部で
1025 17:05 え湖にサイクリングに行った時に取った
1028 17:08 もの
1029 17:09 でっていうことでね
1034 17:14 えこの方はねだ
1037 17:17 から客観的にね批判してると言いながら
1041 17:21 実際にはえ半年間都一協会に通っていたと
1046 17:26 いう方なんですね
1049 17:29 でそのことがねこの本書き終わってから
1052 17:32 本文を書き終わってから分かりましたと
1055 17:35 いうことをねエピローグで書いてますので
1058 17:38 是非この本をね買ってエピローグ
1062 17:42 エピローグを読むだけでも面白いですので
1065 17:45 読んでいただきたいと思っております
1070 17:50 えそうですねあと色々紹介したいところが
1075 17:55 あるんですけどもあこのエピローグの中で
1079 17:59 ねあの紹介したいのはこの統一原理の特徴
1085 18:05 がは何か統一原理の特徴は何かということ
1088 18:08 をねこの大谷先生が書いている783
1093 18:13 ページなんですけどもちょっと読んでみ
1096 18:16 たいと思い
1097 18:17 ます統一原理の特徴は包括的で対抗的な
1102 18:22 世界観であるということだ人生の目的は何
1106 18:26 であり歴史はどこに向かいるのかという
1110 18:30 大きな物語を提示し世界を変える偉大な
1113 18:33 事業に君も参加してみないかと若者たちに
1117 18:37 訴える思想であるその意味で
1121 18:41 は有信論と唯物論という根本的な世界観の
1126 18:46 違いはあるものの1960年代から70年
1130 18:50 代に大学生たちを魅了した共産主義運動に
1135 18:55 学生が身を通じる心境に似ている
1139 18:59 ねこのようにね書いていますこれ
1143 19:03 エピローグに書いてあるんですけどもあ
1146 19:06 なるほどなと思いましただからこのね統一
1150 19:10 協会ねこのま学生たち理研究会の学生たち
1158 19:18 というのはね
1160 19:20 あのまこれねあのどっちを選ぶかを迫ら
1165 19:25 れるようなことだったと思いますねだから
1169 19:29 その有信論と唯物論というねもう両極の
1174 19:34 違いはあるんだけどもある意味その共産
1177 19:37 主義
1179 19:39 運動に似ているんですねだからそのでま私
1184 19:44 の理解だと保守派というのはあのその社会
1188 19:48 を変革するというよりもえ自分自身を変革
1192 19:52 することを大事にするで共産主義の方は
1197 19:57 あのもう自分を変えることはほっといて
1200 20:00 あの社会を変えるとだから何かあるとえ
1205 20:05 社会のせいにするねあの自分自分を変える
1209 20:09 ことはねしないで何かあると社会のせいに
1212 20:12 するでだからその自分の心の中のねあの罪
1218 20:18 の問題心の奥底の悪の問題に取り組まずに
1223 20:23 え社会が悪いと言って社会を変革するね
1227 20:27 そういう方向に行くのがま共産主義の運動
1231 20:31 だという風に私は理解していましたがあの
1236 20:36 このねウタさんが書いてるのを見るとこの
1240 20:40 やっぱり統一教会の方はもちろんねその罪
1245 20:45 の問題心の奥底の悪の問題に取り組むんだ
1249 20:49 けれどもそれだけじゃなくてもやっぱり
1252 20:52 世界の変革を目指すというところがあるん
1255 20:55 ですねでキリスト教には実はあのそう個人
1260 21:00 の魂の救いだけじゃなくてね
1264 21:04 あの社会的福音という運動も実際あったん
1268 21:08 ですねえそれは
1270 21:10 あの20世紀の初めぐらいに起きた運動で
1275 21:15 えラウシェンバーグ
1288 21:28 だから
1289 21:29 その面白いなと思いましたねででこうした
1294 21:34 思想に出会いそれにと真剣に向き合うよう
1297 21:37 になると若者は1つの決断を迫られるよう
1300 21:40 になるその世界観を受け入れて運動の一因
1304 21:44 となるとのかそれともそれを拒絶して自分
1308 21:48 なりの人生を歩むのかという選択であるえ
1312 21:52 結果として桜井は校舎の決断をしたねこう
1316 21:56 いう風に書いてます
1320 22:00 え非常に面白いなと思いましたでそれから
1327 22:07 です
1328 22:08 ねま本文の方もね
1333 22:13 あの面白いんですけどもあそんで桜のこと
1337 22:17 で1番最後にねあので桜のことについて
1342 22:22 最後に書いてますそこも紹介したいと思い
1345 22:25 ますえ桜はこれまで自分が学生時代に統一
1349 22:29 協会と出会いえ教会の学生部やその有効
1354 22:34 団体原理研究会に代理していたという事実
1357 22:37 を公表することなく客観的な第3者である
1361 22:41 かのように振る舞って研究活動を続け統一
1364 22:44 協会に関する数多くの論文や書籍を発表し
1369 22:49 てき
1370 22:50 たしかし実際には彼はサを観察をしてい
1375 22:55 ないどころか学生時代に統一協会から勧誘
1378 22:58 を受けた経験があり原理研究会のメンバー
1381 23:01 とも交流があったのであるそうした情報を
1384 23:04 一得したまま中立的な研究者のごとく
1388 23:08 振る舞って統一協会を研究対象にすると
1392 23:12 いうのは宗教学者としては不実表示に
1396 23:16 当たるのではないかとねこの不実表示と
1400 23:20 いうの
1401 23:21 はま要するにこう読者を騙しているという
1406 23:26 ことですよねで彼が統一協会の伝動方法や
1411 23:31 入信へのプロセスを語るのであれば最も
1415 23:35 直接的な体験は彼自身の学生時代の体験で
1419 23:39 ありそのことから来る彼の立場性を明確に
1424 23:44 しない限り宗教研究者として十分な情報
1428 23:48 開示をしたとは言えないと私は考えるね
1433 23:53 このように大谷先生は述べてねあの桜がね
1441 24:01:00 その統一協会に通っていた経験をね隠して
1445 24:05:00 いることをね避難しています
1450 24:10:00 であとね本文の方であのま原理行論の批判
1456 24:16:00 に対する反論も書いていてでそれはね
1462 24:22:00 あのまいわゆる自然進学についてのこと
1466 24:26:00 ですよねで
1469 24:29:00 あの蔵物を見ることによって私たちはあの
1473 24:33:00 神を知ることができるということをねあの
1477 24:37:00 えっと創造原理原理行動の創造原理の最初
1480 24:40:00 の方にえ出てきてそれはあのローマの真と
1484 24:44:00 の手紙の1章20節などを引用してねその
1488 24:48:00 ようにあの議論してるわけですけれどもね
1490 24:50:00 まそれをねあの桜師が批判しているとで
1494 24:54:00 けれどもそれはねあの無知だからだと
1499 24:59:00 ね自然進学というのはものすごいあの歴史
1504 25:04:00 の積み重ねがあるわけですよねでそのこと
1507 25:07:00 をねあの魚谷先生が指摘していて例えば
1510 25:10:00 自然進学は中世の進学者トマアナスによっ
1515 25:15:00 て集体制されたとねえでまあのそういう
1521 25:21:00 ことから始まってね自然進学にはあの長い
1524 25:24:00 歴史があるわけでだからそのことをね知ら
1527 25:27:00 ない
1529 25:29:00 だということでね無知だという風にねあの
1534 25:34:00 反論していますえこういうところもね非常
1537 25:37:00 にね面白いと思いますので是非えこの本を
1543 25:43:00 ね買って読んでいただきたいとま全部読む
1546 25:46:00 のは大変だからねあの手元に置いておいて
1550 25:50:00 必要に応じてでこういう反論に対しては
1553 25:53:00 どう答えたらいいのかなっていうことをね
1555 25:55:00 あの考える材料にね
1559 25:59:00 資料にしていただけたらいいんじゃないか
1561 26:01:00 と思いますえ以上で終わりたいと思います
1566 26:06:00 え最後までご視聴くださりありがとう
1569 26:09:00 ございましたドラゴン牧岩本達弘でした
1573 26:13:00 またお会いしましょう

オールドメディアに作られた虚構が崩れる 日本人の認識【過去】「カルト」のレッテル貼り⇒【現在】メディアの煽り⇒【未来】犯罪の隠蔽 日本人の良識にあって助けてあげてください

2024-11-26 13:51:39 | 動画文字起こし
中川牧師の動画を文字起こししてます。
表題は中川牧師のサイトのまま使わせていただきました。
動画はこちらから

【タイトル】

【要点】260
中川TVチャンネルようこそ八街の会顧問牧師の中川です。
さあ、今日のテーマはですね、こちら「オールドメディアの作り上げた虚構、それが今暴かれる」ということでね。
まあ本当、これを暴いていかないでどうする、と。
今まさに、オールドメディアが「何をやってたんだ」と。
例えば兵庫県の県知事選でも「これは何だ」ということがバレましたよね。
そうすると、「県知事選だけの問題であるわけがない」ということです。
メディアが隠してきたものはそれだけじゃないでしょう。
過去、メディアによる「カルト」のレッテル貼りがありました。
今現在、どうなっているかというと、「これはメディアの煽りだったんじゃないの?」という見方が出てきています。
虚構を作り、妄想を膨らませていただけじゃないのか?」と。
未来はどうなるかというと、「これって犯罪の隠蔽じゃないか。やばいよ」という話になります。
戦後最大の犯罪行為がここにあるじゃないか、と驚愕する未来が見えるということです。
今ここで、メディアによる煽りだったのではないか、と日本人がだんだん気づいてきたという状況です。
少し冷静に掘り下げてみれば、「これはちゃんとした宗教じゃないか。良いことをやっている」とわかる。
でも、メディアがそれを裏返しに煽った結果、そう見えなくなっているだけではないか、と。
日本の良識ある皆さん、助けてください。これは切なる願いです。
今日の話を聞いて「ああ、そうだな」と思ったら、ぜひ力を貸してください。
「カルト」という言葉についても考えたことがありますか?
ほとんどの場合、この言葉は「私が嫌いな宗教」という意味で使われています。
これは非常に偏見的で個人的な趣味の域を出ないものです。
このようにカルトという言葉は差別的に用いられる言葉であり、放送禁止用語にしてもいいと思っています。

イタリアの宗教学者マッシモ・イントロヴィーニ氏も、「カルトという言葉は単なる侮辱の道具に過ぎない」と述べています。
非常に差別的で侮辱的な言葉であるため、放送禁止用語にしてもいいくらいだと思います。

マッシモ氏の指摘の通り、多くの場合、「カルト」という言葉自体には客観的な基準がなく、単なるレッテル張りに過ぎません。この言葉の最大の問題は、極めて多義的で明確に定義できないという点です。
「多義的」というと聞こえは良いですが、実際には氾濫し、使用法が変遷する中で、認識が追いつかず、混乱を招いています。
そもそも「カルト」という言葉の語源は「カルチャー」に由来し、かつては「崇拝」や「儀式」を意味していました。
しかし、後に「熱狂的宗教」という意味を持ち、さらに特定の宗教団体を示す侮辱的な言葉として使われるようになりました。
社会学的、宗教学的には本来価値中立的な概念だったものが、メディアによる侮辱的で差別的な用法によって、学問的な意味が覆い隠されてしまいました。
これを「非学問的カルト概念」と魚谷氏(UPF事務総長)が指摘しています。
魚谷氏は、桜井義秀教授への批判の中で、この「非学問的カルト概念」を2つ挙げています。
一つ目は「福音主義的カルト概念」です。
福音主義の背景には、ルターやカルバンといった宗教改革者たちがいますが、彼らが形成した教派は、排他的に自分たちの正統性を主張してきました。
例えば、フランスでは「セクト」という言葉が英語の「カルト」に相当しますが、「セクト」は「カルト」よりも広い意味を持っています。
カトリックにとってプロテスタントはすべて「セクト」と見なされることがありました。
そのため、セクトという言葉は広い意味合いで使われ、宗教間の排他性を強調するものとして機能していました
また、イギリス国教会は自らを「チャーチ」と呼び、他の教派を「セクト」と位置づけることがありました。
これは、自分たちのみが正統な教会であり、他の教派は正統性を持たないという立場に基づいています。
こうした歴史的背景から、「セクト」や「カルト」という言葉が差別や排他性を助長するために使われてきたことがわかります。
そのため、これらの言葉を使う際には、慎重な検討が必要です。


こうした宗教用語の歴史的背景を考えると、「カルト」という言葉が、元々持っていた価値中立的な意味合いを失い、侮辱や差別の道具として利用されている現状が見えてきます。
非学問的なカルト概念が広まることで、特定の宗教や団体に対する不当な偏見が助長されてしまうのです。
さらに、魚谷氏は「通俗的・ジャーナリスティックなカルト概念」というものについても批判しています。
この概念は、メディアが「何か変だ」「あの団体は怪しい」という印象を与えるために、安易に「カルト」というレッテルを使う手法に基づいています。
その結果、「まともな宗教」と「カルト」の違いは何かという問いが、十分に議論されることなく放置されているのです。
もし日本政府が、「まともな宗教」と「カルト」を分け、それに基づいて差別的な取り扱いをするような政策を行った場合、それは時代を逆行する行為であり、国家による不当なレッテル張りに他なりません。
これは、宗教の自由を侵害する非常に危険な行為です
実際、現在の日本では、メディアの煽りによって家庭連合(旧統一教会)が一方的に「悪」の象徴として描かれています。
しかし、法の下の平等という基本原則に基づけば、違法行為があればそれを処罰すれば良いだけで、宗教や信仰の理由で特定の団体だけを差別的に扱うことは不平等です。
家庭連合が過去に問題を抱えていたとしても、それを理由に現在の活動まで否定するのは理性的ではありません。
実際、2009年以降、家庭連合に関する消費者庁への相談件数は極めて少なく、問題はほぼ解消されています。
また、「不当な寄付勧誘防止法」の施行後も、家庭連合は違法行為をしていないことが確認されています。
これに対し、日本ではまだ「カルト」という言葉がメディアによって乱用され続けています。
欧米では1980年代以降、宗教学者たちは「カルト」という言葉を放棄し、その使用を避けています。
アメリカのジェームズ・リチャードソン博士も、「カルトというレッテルは、自分と異なるものを攻撃するための道具でしかない」と批判しています。
日本でも、宗教学者が本来の役割を果たし、「カルト」という言葉の使用を見直すべきです。
ところが、日本の宗教学者たちは、統一教会や新宗教を研究することを避け、むしろ批判的な立場を取る傾向があります。
これは、宗教学者がメディアや世論の圧力に屈している結果ではないでしょうか。


宗教学者は本来、宗教を客観的に研究し、その社会的役割や意義を明らかにする使命を持っています。
しかし、日本の宗教学者たちが、統一教会や他の新宗教に対して批判的な立場を取るのは、社会的圧力や政治的な要請が背景にあるのではないでしょうか。
魚谷氏は、「日本では宗教学者にも政治的正しさが要求され、学問の自由や独立性が事実上存在しない」と述べています。
宗教学者が統一教会に近づき、情報提供を受けて客観的な研究を行うと、「統一教会に好意的すぎる」としてバッシングを受けかねないのです。
このような状況では、宗教学者が自由に研究を進めることは困難です。
宗教学者が宗教を守る盾となるどころか、逆に宗教に刃を向けている状況は、宗教の自由を侵害する大きな問題です。
これは、信仰の自由を保障する憲法20条にも反する行為ではないでしょうか。
国家やメディアが宗教に干渉しないこと、そして宗教が本来の目的である心の自由を守るために存在することが重要です。
宗教が犯罪的行為や反社会的な活動を行った場合、その自由に制約がかかるのは当然です。
しかし、心の中での信仰や、宗教活動の正当な範囲での行為は、誰にも制約されるべきではありません
これを守るためには、社会全体が宗教の自由を尊重し、偏見やレッテル張りを排除する必要があります

また、「拉致監禁」による被害の問題は極めて深刻です。
家庭連合の信者たちは、物理的にも心理的にも深刻なダメージを受けており、その影響は長期にわたって被害者の生活全体に及んでいます
こうした被害者に対して、社会が支援の手を差し伸べることは、我々全体の責任です。
特に、拉致監禁による強制的な改宗が行われていた事実は、重大な人権侵害です。
これに対する社会的な無関心や、問題の隠蔽は許されるものではありません
被害者の声に耳を傾け、その回復を支援することが、社会全体としての責任であり、義務です。
さらに、日本では家庭連合が長年にわたってメディアや世論によるプロパガンダに晒されてきました
「統一教会が悪だ」とする風潮が広がる中で、その実態に目を向けることなく、偏見が助長されてきたのです。
しかし、冷静に事実を見れば、家庭連合は暴力的な組織ではなく、むしろ信仰を基盤とした活動を行っています

家庭連合が暴力的な組織ではないことは、過去の出来事からも明らかです。
拉致監禁や暴力的な行為を受けた信者たちが、一切反撃せず、法的な手段を通じて解決を求めてきたという事実があります。
これは、家庭連合が暴力的ではなく、むしろ法を遵守する団体であることを示しています。

それにもかかわらず、メディアや社会の偏見は根強く、家庭連合を「カルト」として一括りにする風潮が続いています。
その背景には、過去の誤解や報道による煽りがありましたが、現在では、統一教会(家庭連合)に対する実態とかけ離れたレッテル張りが続いていることに疑問を持つ人も増えています。


例えば、2009年以降、家庭連合に関する裁判沙汰や消費者庁への相談件数は極めて少なく、問題はほとんど解消されています
また、「不当な寄付勧誘防止法」が施行されましたが、結果的に被害とされたものはゼロでした。
その法律に基づく違反が家庭連合で確認されたことはありません。
むしろ、家庭連合は優良企業以上にコンプライアンスを徹底している団体であるとさえ言えます
それにもかかわらず、家庭連合が悪者にされる構図は、拉致監禁という重大な犯罪を隠蔽するためのものではないかという疑問が湧いてきます。
この「拉致監禁」問題については、被害者が多数存在し、その被害内容は極めて深刻です。
監禁中に暴力を受けたり、性的被害を受けた女性、自殺に追い込まれた人々、あるいは逃亡中に命を落とした人々など、被害の実態は多岐にわたります。
拉致監禁の被害者たちは、監禁中にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症し、今なおその影響に苦しんでいる人が多いのです

こうした被害が起こっているにもかかわらず、メディアがこれを取り上げることはほとんどありません。
そのため、家庭連合側の主張や被害者の声が広がらないまま、偏見が温存されているのが現状です。
また、統一教会の信者たちは、数千人規模で拉致監禁されるという状況にさらされても、反撃をしないばかりか、自らの被害を訴える際も冷静さを保っています。
この姿勢自体が、家庭連合が暴力的な集団ではないことを証明していると言えるでしょう。
一方で、拉致監禁を行っている側は、自分たちの行為を正当化するために、家庭連合が「カルト」だというプロパガンダを利用しています
しかし、冷静に事実を見つめるならば、拉致監禁という行為そのものが、明確に法律に反した重大犯罪です。
社会がこの問題を軽視し続けることは、被害者の尊厳を踏みにじる行為に他なりません。

拉致監禁という行為が、家庭連合の 信者たちにどれほど深刻な影響を与 えてきたかを見ていくと、その問題 の本質がさらに明らかになります。 監禁中に逃げようとして窓から飛び 降りた信者が、骨折や脊椎損傷など の重傷を負い、半身不随や記憶喪失 になった例もあります。 また、PTSDを発症した信者たちは 社会復帰が難しくなり、長期にわた る精神的苦痛を抱え続けています。一方で、こうした深刻な被害を受け ながらも、家庭連合の信者たちは 「報復」や「暴力」で対応すること なく、法的手段や訴訟による平和的 な方法で救済を求めています。 これこそが、家庭連合が非暴力的な 宗教団体であることを物語っていま 。

にもかかわらず、メディアや一部の 世論は、拉致監禁の実態に目を向け ず、家庭連合に対してのみ攻撃的な 姿勢を続けています。 その背景には、拉致監禁を正当化し ようとする勢力が存在している可能 性があります。
さらに、拉致監禁の現場では、信者 たちに対して「家庭に戻るべきだ」 や「信仰を捨てろ」という強制的な 改宗が行われています。 これは明らかに信教の自由を侵害す る行為であり、憲法で保障された基 本的人権を無視しています。
また、被害者の一人である藤田高子 さんの事例は、多くの人に衝撃を与 えました。 彼女は監禁中に追い詰められ、トイ レで自ら命を絶ちました 自分の最期の場所がトイレという悲 惨な状況が、拉致監禁の残虐さを象 微しています。 しかし、その後も監禁を続けた牧師 たちの行動には、多くの人が疑問を 抱くべきです。こうした拉致監禁の被害者たちは、 単に助けを求めているだけではな く、自らの苦しみを理解し、社会全 体が問題を認識することを訴えてい ます。 これは、彼らが心の回復を果たすた めに必要不可欠なプロセスです。
被害者たちが直面する現実は、決し て無視してはならないものです。 家庭連合への偏見や「カルト」とい うレッテル張りを続けることで、被 害の隠蔽を助長してしまうことにな るのです。
社会全体として、この問題に真剣に 向き合い、拉致監禁の被害者を支援 する義務があります。 それは、単に家庭連合のためではな く、人権や信教の自由を守るとい う、日本社会全体の責任なのです



<おまけ>
https://youtu.be/uYGbWMitPw8?t=3

3 0:03 中川TVチャンネルよこせやまの会顧問牧師の中川ですさあ今日のテーマはですね
8 0:08 こちらオールドメディアの作り上げた虚構えそれが今暴かれるということでねまあ
15 0:15 本当これをね暴いていがんでどうすると今まさにねええこうオールドメディアがもう
22 0:22 何をやってたんだとえほら兵庫県のね県知事戦でもう何なんだ
28 0:28 これはっていうことがバレたよねそうすると県知事戦だけねあるわけがないっていう
34 0:34 ねそれだけがメディアが隠してたものじゃないでしょうと今までお前らは何やってたんだっていう話ではいえ過去メディアに
42 0:42 よるカルトのレッテルハりっていうのがありましたえ今現在どうなってるかって言とこれメディアの煽りだったんじゃね
49 0:49 みたいななんかこう虚構を作ってなんか妄想を膨らませてただけじゃねみたいな
55 0:55 いう風にまあなってきますとねえそれがですね未来はどうなるかていうといやこれ
61 1:01 犯罪の隠蔽じゃんやばいよとねあのえ戦後最大の犯罪行為がえここえあるじゃん
70 1:10 みたいなねまそういったことに驚愕するというまそういったミライズがねえ見えると
76 1:16 いうことですね今ここですねここに入りましたねメディアによる煽りだったんじゃねってねだんだん日本人が分かってき
82 1:22 たっていうまそういったことですま1回潜って見てみればねいやちゃんとしたまこれ宗教じゃんてねいいことやってるよっ
90 1:30 てこともわかんない全部さこう裏返しにねえメディアが煽ってしまったっていうのが
95 1:35 ありますよねまそういったことでねはいしっかりとこう見ていく必要があるなと
100 1:40 日本の良識のある皆さん助けてくださいとこれはねえ本当にえ切なる願いですはいで
107 1:47 えっと今日の話を聞いてねえそれであそうだなと思ったらね是非ね力を貸して欲しい
113 1:53 なという風にも思うんですよねはいでカルドっていう言葉がね一体どういう意味かっていうのをちゃんとえ考えことある
120 2:00 かて言ったらまああんまりねえないんじゃないかなって普通の一般の人にはねでそこ
126 2:06 でまえ簡単にねえ僕が言ってしまうともう結論から言いますよでカルトっていうのは
133 2:13 ほとんどの場合もう今やねえ私が嫌いな宗教として使われてますね私が嫌いな宗教
141 2:21 のことをカルトって言ってるとで私って僕がじゃないですよ皆さんそれぞれがですよ
146 2:26 ねあああの宗教なんか気にならないななんつったあカルトじゃんみたいな感じでねあ
152 2:32 なんかあなんか睨んだあカルトみたいなねまそんな感じでねんでもそれがカルトに
157 2:37 なっちゃうとでもう完全に偏見と好みの問題ですよあこれはもはやね宗教批判って
164 2:44 いうよりもただの個人の趣味うん個人の問題に過ぎないでね今言ったことが言い
170 2:50 すぎじゃないってことがまえ今日のね話を聞いたら分かるんじゃないかなという風に
175 2:55 思うんですよねえこれねあのカルトっていう言葉は非常に差別的で侮辱的な言葉
182 3:02 だっていうことでねま今使われてるカルトっていう言葉ねだからね僕はね放送禁止
188 3:08 用語にしてもいいかなっていう風に思ってんですよねえこれねイタリアの宗教学者のマッシモイントロビーニさんがまカルトっ
196 3:16 て言葉は実はもうえ意味なんてないんだってうんただ嫌いな宗教を抽象するための
204 3:24 道具に過ぎないって言ってるんですよまさにえ僕が今言ったことはねマッシュもさんが言ったことなんですね実にまといた
212 3:32 言葉だなっていう風に思いますあつまり多くの場合カルトって言葉自体は客観的な
218 3:38 基準がなくて単なるレッテル張りに過ぎないっていうまそういったことですようんで
224 3:44 ねカルトっていう言葉のねえ最大の問題はそれがね極めて多義的でまあの明確に定義
231 3:51 できないってことなんですよま多義的って言うとすごいかっこいいんだけど要は氾濫
236 3:56 してしまうってことです氾濫した先のそのことの使用そしてまたねそのあの仕様に
243 4:03 おいてはねどんどん変遷していきますから使い方がねそれに認識が追いついてがない
248 4:08 よみたいな完全に1人あきしちゃってるよみたいなだからこの言葉カルトっていう言葉を使う人はその人によって違う意味を
256 4:16 持っているたりするわけなんですよねつまり現在は混乱してる状態にあ
262 4:22 るっていうことですよでもこのカルトっていう言葉は元々はねそのカルチャーの語言にもなた
270 4:30 言葉でえ元々カルトっていうのはあのま崇拝するとかね儀式なんていう意味も持っ
277 4:37 ていたとそれがね熱狂的宗教っていう意味合いになってねそれで使われるようになっ
282 4:42 てそれが特定の宗教団体を示す言葉みたいにして使われるようになったっていうねだ
288 4:48 から当初は当初はねあの侮辱的な意味合
293 4:53 いってなくてま結構価値中立的な概念みたいなこととしても使われていただよと
300 5:00 うんだから社会学的なま宗教学的なそういったものとしてはねえカルトっていう
307 5:07 言葉は使われていたってことがあったんだけどでもねメディアが用いるあの侮辱的で
314 5:14 差別的なカルトっていう用法がまある意味学問的な意味を追い隠してしまったんです
321 5:21 ようんだからもうあのダメでしょうねっっていうことですねこれをね非学問的カルト
328 5:28 概念っていう風にえこちらのねえ魚谷さん
333 5:33 upfの事務総長の魚谷さんがえ桜井義秀でえ教授に対するその批判本でえそれで
342 5:42 言ってますねえここではね非学問的カルト概念として2つ上げているんだけどその1
349 5:49 つがえっとね福音主義的なカルト概念っていう風な言い方をしてるんですねまこれは
355 5:55 ねまあの言わとすることは僕は分かるんですよねえま僕のこと言葉で言っちゃうと
360 6:00 ねもっとその福音主義って言った時ねルターカルバンとかがね福音主義っていう言葉をま使ったりしたんですよあのその元
368 6:08 はねキリスト教会ってま排他的にね自分のえ教派をねあの形成ししていったっていう
375 6:15 経緯があるからあのちなみにねえフランスでセクトっていう言葉がねままえ英語の
383 6:23 カルトに当たるんだけどそのカルトよりもセクトっていう言葉の方が広いんです
388 6:28 よなからセクトのが広い意味合いで使われているとでねこれはまちょっと色々理由が
395 6:35 あってカトリックにとってプロテスタントってみんなセクトなんですよだからえ
401 6:41 カトリックのねあの古い人にから言わせるとえプロテスタントの人たちを結構セク
408 6:48 トっていう風に言ってたりするんですよね今だんだんなくなってきたんだけどうんで
414 6:54 ねこれねイギリスの国境会なんてのはほら国の
420 7:00 あれ宗教だからこれ自分たちのみがチャーチなんですようんだからチャーチっ
425 7:05 てことは自分たちのみが教会なんですよだから他の人たっていうのは他のね教派
431 7:11 なんていうのはそれはまイギリスにあるプロテスタント諸派ねそういったものたち
436 7:16 はあのチャーチって言わずにこれセクトって呼んでんですよセクトねで彼らも今度
444 7:24 チャーテチャーチっていうと自分たちを迫害してるあいつらのことを言ってしまう
449 7:29 からだからチャーチっていうよりも要はクリスチャンセンターとかねななチャペル
455 7:35 とかねなんとか集会とかねなんかそういうような言い方をしてんだだから教会の名前でさ
461 7:41 なんとか教会って言わずにナナチャペルとか何々センターとかえ家の教会家の教会つう
470 7:50 のうんままでもなんかそういう風にねまちょっと家あのともチャーチって言葉をねえ嫌うって
477 7:57 いうそういった傾向もあったりするとねうんだからさあ中心になってるものにとっ
484 8:04 ては他の奴らっていうのがまセクトになるっていうことですよあだってさまあの
490 8:10 自分たちがさこうあったのにさそっからさどんどんどんどん離れていったみたいなま
495 8:15 そういったあことじゃないですかでそうするとそういったものはセクトなんですよ
501 8:21 あのねそういった言葉遣いをしてる時点で要はさそれをなんか持ってく
506 8:26 るっていうこと自体がまあおかしくなってくるでしょ要はあのまどんどん分裂して
513 8:33 独立していったりねそっちでこう中心になってねがっちりやってるところがあるのにあの自分たちでやり出したみたいな
520 8:40 ところていうのは明確な土台がなくてま再支色みたいなシステムがまだ整ってないん
526 8:46 ですよでそうやって統一されたあのまあ進学体系みたいなの協議っていうのもね
532 8:52 がっちりしたものがないようなそういった集団であったりしたらえあいつセクトじゃんっていう言い方して差別したみたいなね
540 9:00 そういったところがあるわけですよねで俺たちはしっかり持ってるぜってそれは当然そうですよねあの伝統的にねこうあったん
547 9:07 だからあでもそういったセクトなんて言われてるものたちも自分たちの教理体系を
552 9:12 確立していってで教職者たちがダンとできてそれでうんだんだんと伝統的え宗教って
559 9:19 いう風にねあのプロテスタント教会みたいな感じでえ地位を確立していったわけじゃ
564 9:24 ないですかねだから初期の者たちを結構カルトとか言ったりもあのするっていう
570 9:30 そういったま言葉の変遷っていうのはあるわけですよいろんなね多様なところで使わ
577 9:37 れただから多的っていう方なねういうことだけどま要はぶっちゃけ言うとまあっち
584 9:44 げっていうそういう意識もあったわけですよねあの俺たちチャーチあっちらセクト
590 9:50 みたいなあっちげみたいなねまそういったことでねこれが非学問的カルト概念って
596 9:56 いうことでまそのあっち毛がは通俗的で
601 10:01 ジャーナリストなカルト概念っていう風にえ魚谷さん呼んだんだけどその部分が膨れ上がったものでしょうねうんだから
609 10:09 そういったものは気をつけなきゃいけないってことですよ通俗的カルトあのジャーナリストなカルト概念っていうのは
617 10:17 あいつらなんか変なことしてるみたいな感ねカルトだねうんでねこのカルトとそん
624 10:24 じゃまともな宗教の違いどこにあるんだっていう風にま普通は考えますよねじゃこれ
630 10:30 がねもし仮に日本政府がまともな宗教とカルトっていうのを分けてそれに基づいて
637 10:37 差別的な取り扱いしたらどうなります時代を逆行して国家がしているレッテル張
644 10:44 りっていうことでしょそしてまた異端審問ってことですねこれ怖いですよね異端審問
652 10:52 じゃあ今起こってるんですかて言ったらまさに今目の前で起こっているっていうのが現状なんですよメディアが
659 10:59 煽ってねそしてえ国家がやるでえ周りの人たちもわあっね家庭連合が統一教会がって
667 11:07 やってるわけですよねえ待てとね法の元の平等っていうのはあるでしょねだから非常
673 11:13 にこう良識がある方はねそこのところはちょっと考える理性的に考えるわけですよ
678 11:18 あ宗教法人であり個人であり違法行為を行えば法に従ってみんなね一律に罰せ
685 11:25 られるんだと宗教とか信仰理由に差別的な扱いをすればそれは不平等になってしまう
692 11:32 でしょだから家庭連合だけ統一教会だけとか何々宗教だけとかねそれで起こったこと
699 11:39 だけは強く罰するとかねそういったことがあっちゃいけないんですよっていうのが
705 11:45 理性的な人間だったら頭が働くんだけれどもえそうじゃなくて国民感情を煽るえ
712 11:52 オールドメディア一生懸命やってきたからそれだからま国民は煽られてねでもさすが
718 11:58 にやっぱりコモンセンスっていうものがあるわけですよねえまあ要はさえ国民の
727 12:07 センチメンツっていうあのポピュラーセンチメンツっていうのうんでいうのが
732 12:12 あるわけじゃない国民感情みたいなねあだけどその感情じゃなくてそれがねあの結晶
739 12:19 化されてえ色々な理性的な判断とかねえ選択そしてえまたね落ち着いてねえ物事を
746 12:26 考え認識を改めるっていうことにおいて要はあの式っていうものが形成されていく
752 12:32 わけですよねあのそれはちょっとやっぱり時間を立たないといけないじゃその時にどうなんですかっていうまそういったあ
760 12:40 ことになってきますようんその時にねメディアによるカルトのレッテル貼りがあったん
766 12:46 じゃないかって今あのこうかつてねかつてそうだったんじゃ
771 12:51 ないかっていうのこっちが見えるようになったんですねだからこれメディアによる煽りだったんじゃねえのっていうのにあの
778 12:58 日本国民はやっと気づき始めたってことですよなわけないじゃないですかあの統一
784 13:04 協会って言ってねなんかもう悪の決勝化みたいなあのものをねえ作り上げちゃって
790 13:10 いやそんなわけないじゃないですかあのえ刑事事件でえ0ですよ刑事事件でえ立件されたの0ね
801 13:21 それであのさらにえなんだあそうそうそうえ拉致換金とかねえそういったことをもう
809 13:29 あの数千人規模でやられてんのに家庭連合の人やられっぱなしだからね何か仕返しし
816 13:36 たかって言ったら一切してないでしょ分かります一切してないですよ自分たちボコボコにやられてんですよでもやって
822 13:42 いる人間をに対してやり返してないんで攻撃加えてないんでしょどういうことですかって話じゃんどういうことですかこれ
830 13:50 はえ彼らがそういった暴力的な集団じゃないってことをまさに証明しちゃってる
836 13:56 でしょでも誰も言わないじゃないですかそれなんで言わないのねあメディアが煽っ
841 14:01 てるからでしょってそっちの方向でねでえ今現在これに気づき始めてい
847 14:07 るっていうことですねだから過去が見えてくる過去が見えてきたで未来はどうなるかっていうとこれ犯罪の隠蔽じゃんやべえ
855 14:15 よって話になるはずですよ当然ねだって数千人規模で拉致監禁されてそこではね
862 14:22 この前言ったけれどもレイプされてる人もいればえ自殺した人もいるし自殺未遂
868 14:28 なんてね普通ですよそしてえ要は逃げようとして飛び降りてね骨を折った記憶喪失に
875 14:35 なった半神付随になった背骨おったねPTSDを発症して心的外傷後ストレス
881 14:41 障害みんなこうあのそういったものを抱えちゃってね恐ろしいぐらいの被害が起こっ
887 14:47 てるわけですよねまそういったことでねじゃあこれ犯罪の隠蔽のためにね一生懸命
895 14:55 煽ってたんじゃないのそのためにレッテル張りしたんじゃないので全部繋がっきちゃいますよねでこういうのにえ日本国民
902 15:02 は気づいていくだろうと長い年月でねその要は顧問センスの方ですですようんあの
909 15:09 良識っていうやつですね常識って言った方いがまそういったものによってですねはい
915 15:15 でねさすがにカルトっていう言葉が氾濫し出したあ時にもうすでにね宗教学者って
921 15:21 いうのはちゃんとそこら辺のとここう考えてるから本来ですよえ欧米の宗教学者は
927 15:27 1980第2話ねカルトっていう言葉を使うことを放棄したんですよこれねえジェームズ
934 15:34 リチャードソン博士っていうのはもうね自分とは相容れないものえ嫌悪すべきもの
940 15:40 にカルトとレッテルを貼っているって言って批判してるだもうこういうの僕たちは
945 15:45 そういうものを使わないよっていう風にしてその言葉を放棄してるってことが起こってるんですねっていうのが本来のえ宗教学
954 15:54 者の役割なんです本来の宗教学者はそうあるべきなんですところが日本ではどう
961 16:01 かっていう話ですよね日本では欧米で流行してしまったねえ通俗的なジャーナリスト
967 16:07 なそのカルト概念っっていうのが輸入されてま新宗教をま批判的にぶ言葉として使わ
976 16:16 れるようになったっていうことなんだけどこれねまあオウム真理事件ね日本人は抱え
983 16:23 ちゃってるからねていうのはあるんだけどその理由がね要は僕からするとま宗教学者
990 16:30 たちのまあ堕落ですねうん宗教学会は何し
997 16:37 てんだろうなっていうのはそこら辺ちょっと疑問なんだけどまここでね谷さん
1002 16:42 のこれちょっと見てみるとちょっとねええプロローグ初めにへの反証って言たま
1010 16:50 ところなんだけれどもえこれはねページがねうんちょっとねうん書いてないんですね
1017 16:57 え読むとねこんなこと書いてありますもし日本の宗教学者が統一教会に入り込んで
1025 17:05 情報提供してもらいそれをもとに統一教会について客観的な記述をしたら統一教会に
1034 17:14 対して行為的すぎる統一教会の広告等などと反対勢力から一斉にバッシングを受け
1043 17:23 かねないので宗教学者は迂闊に手を出せないのでえのである日本では宗教学者にも
1052 17:32 え政治的正しさが要求されそこには学問の自由や独立性は事実上存在しないっていう
1062 17:42 風にえ魚谷さんは厳しく言ってますはいえ
1068 17:48 どうなんですかねそこら辺のちょっととこところを問いたいですよねえ僕みたいに
1073 17:53 実際に潜ってみてねそのフィールドワークしたりねしてみればこうやって客観的に物
1079 17:59 を言えるんですよえ物を見たことをね僕正直言ってるでしょでそしたらさもう本当
1085 18:05 にこう政治のね世界と真逆のことを言うようえ状態になってるんだけど真実って
1091 18:11 いうのがじゃあ政治の言った通りですか岸田さんが動いた通りですか全然岸田さん
1097 18:17 真逆に全力失踪してんの分かってますよね皆さん分かってますよねこの問題でも真逆
1102 18:22 に全力疾走してるんですよでこの問題だけ正しく動いて他の問題だけは逆にやってる
1109 18:29 と思ってますそんなわけないでしょね岸田さんですよねあのだからえま逆に全力失踪
1116 18:36 したっていうことですよ誰の情報に基づいてうんどんな情報源にえ基づいてねはい
1123 18:43 ここでえ魚谷さんがえ800ページにわたって反射してますけれどもえこの桜井
1130 18:50 教授っていうのはえ統一教会問題ではほぼねまあ1番のこう権威ですねそれ専門に
1138 18:58 やってるからねそういった権威の教授がどうなっちゃってんのっていうのがここに書いてあるっていうことですよねまあ信仰
1146 19:06 の自由っていうのはね僕たちの憲法で保証されているけど宗教学者が宗教にえ刃を
1153 19:13 向けてるようにも僕には思えますよもしかしてそういう風にしけられちゃってんじゃ
1159 19:19 ないのと本来宗教学者っていうのはちゃんとね宗教のあり方宗教の存在って
1166 19:26 いうのを守っていく方向でねあの動くっていうのが普通ですよねだってえ実際中見れ
1172 19:32 ばあ宗教だなっていいことやってんなって分かりますからじゃ普通に分かることが
1177 19:37 なんでわかんないのえて言ったら潜ってないからですよ入ってないからですよ見てないからですよ触れてもいないからですよ
1185 19:45 でえ出てきた人からこうねあの聞いたりま不満持って出てきた人ねそういうとがま
1191 19:51 用意された人ですよね要はさえ拉致監禁してさ強制危機させられた人そういった人が
1197 19:57 さ裁判で訴えるみたいなそのためのこう準備したようなものとかに触れてたらそう
1202 20:02 なっちゃうじゃないですかねこれまずいっすよねまもう誰もが信じる自由誰もが信じ
1209 20:09 ない自由を持っているっていうのがまあ信教の自由ですしねえ何を信じようと信じ
1216 20:16 なくても良いよとでも国家がそれにはあの干渉しちゃだめでしょっていうまそういっ
1222 20:22 たことでしょこれがえ正教分離ですよね国家があの干渉しないでねっていう憲法
1229 20:29 20条ね思い出してくださいもうあの簡単に言うと国は特定の宗教を優遇してはいけ
1234 20:34 ませんよ信興を強制してはいけませんよさらに振興教育することも禁止されてるわけですよねで選挙分離っていうのがね
1242 20:42 そこにはあのま理念としてあるんだけどでこれっていうのは国家があらゆる宗教に
1249 20:49 対して中立な立場を取るっていうものじゃないですか実際には完全に排除するのは
1255 20:55 まああこうなんつうのせ政治と宗教を排除するなんてねそういったのって不可能だし
1261 21:01 そういったことを言ってるわけじゃないんですよ宗教の団体は別にいいですよ政治に
1266 21:06 参加して国家があ関わってこないでってことです国家が干渉しないでっていうのが
1273 21:13 これが政教分離ですからねでここでの問題の本質っていうのは何かって言うと宗教が
1280 21:20 本来の目的にある心の自由を守るために存在しなくてはならないのになんか
1288 21:28 的な力とかその政治的な干渉がそれを邪魔してる場合これ起こってる出来事だっって
1296 21:36 いうことですよねうんだからまあ要は僕たちが最もしあの心配しなきゃいけないの
1304 21:44 はえ自由の侵害なんですよで本来は宗教学者がこれをえ代々的に言うべきなんです
1311 21:51 宗教学者がねうんところがなんか宗教会にこう逆に刃を向けてるようになってるのは
1318 21:58 これなだろうななんていう風に思うんですね言わないってことは刃を向けてるそのまんまってことだからね盾になってくれて
1324 22:04 ないってことだからね敵の刃がこう来ちゃうってえ国家の刃が来ちゃうってことだちゃんと守らなきゃねでムロ主教がね反
1333 22:13 社会的で犯罪行為を伴う場合はその自由には制約かかるってことはあるよでもえ心の
1341 22:21 中での信仰っていうのは誰にも制約されてはならないものでしょうんだからあの誰も
1347 22:27 がねその新教の自由はあ尊重すべきえ基本的権利であってなんかこうカルトだなんて
1355 22:35 言ってねこうレてる針これはちょっと本当やめた方がいいですよねうんで僕たちは
1361 22:41 良識ある人たちはそういうの惑わされないようにっていうことですねええもう先ほど言ったようにね
1368 22:48 えま嫌いなものに対してそういうのが使われちゃっているっていうまそういった現状
1374 22:54 があるからもうこれは個人的な好みだっっていう風にま言ってますよねえあのマシ
1380 23:00 さんとかねうんていうことはそれでま社会学者もえその言葉カルトっていう言葉をね
1387 23:07 えちゃんとした学問的な人は放棄してるっていうことです学問的にちゃんとやる
1393 23:13 宗教学者は放棄してるでところがこれをね一生懸命使っちゃうっていうねえ人たちが
1400 23:20 いてでそれがえ非学問的えジャーナリストなねあの仕様の使いあの仕方だっていう
1408 23:28 ことですうんでこれが非常に悪質ねえ侮辱的で差別的だから本当にやめてねっていう
1416 23:36 まそういったことがまこれは欧米のその常識なんだけれどもえしかし日本はえ
1423 23:43 やっぱりそこにねオム問題っていうのがあるからカルト団体っていう明確な存在
1428 23:48 みたいなものがガンとあるからこれが難しかったっていうことでしょでも難しかったからって言って混乱したままで
1435 23:55 いいのちゃんと整理しないでいいのって言ったら整理できなかったのが宗教学会な
1440 24:00:00 んじゃないですかっていうかえそれを悪用しちゃったねそこで暴れちゃったみたいな
1446 24:06:00 ねそんな感じもあったんじゃないですかじゃあなんでえこうやって氾濫しちゃったのっていうま
1454 24:14:00 そういったことですよねうんだからね僕はねこの本ねあの是非え学的にねえ提言した
1462 24:22:00 ものなんだからあのちゃんとねえ読んでねあの学者たちはあの考えてほしいなって
1468 24:28:00 いう風に思いますよねうんこのレッテル針によって起こってることが戦後最大の拉致
1474 24:34:00 監禁っていうまあそういった被害ですよレッテルを貼ればね何でもOKにな
1479 24:39:00 るっていうのが人間心理にはあるなって僕は思ってますうんあいつは悪いやつだって
1485 24:45:00 言ったらもうあいつがどんな目にあってもひどい目にあってもえまざわミとかねうん
1491 24:51:00 俺は助けないよみたいなねうんまそういう風になるのが人間心理なんでそれが利用さ
1497 24:57:00 れてるなっていうねねうん要はだからさえ統一教会なんていうのは世間にルフされた
1503 25:03:00 プロパガンダにずっとさらされてきたから統一教会が嫌いだっていう人がいてもおかしくないですよねうんであいつらは
1510 25:10:00 悪いことをやってる待ってと悪いことどんだけやってんのってもっといいことやってますよでもっと悪いことやってるそういっ
1517 25:17:00 たところっていうのはいくらでもあるよで重箱の隅をあのつくようにしてえそういう
1523 25:23:00 の持ち出されてきてもいやどうなんだろうねと昭和の時代やっぱ時代っていうのも
1528 25:28:00 必要があってね昭和の時代って結構なことが許されてたっていうのはあるんですようん普通の人もねそういったことをねやっ
1535 25:35:00 てたっていうのもあってねじゃそこら辺のところじゃあじゃあやってよかったのかって言うとやっぱ宗教だから高いレベル
1541 25:41:00 でねこう要求されるっていうのはあるんだけれどもやっぱりそこはそれでも時代交渉
1547 25:47:00 は僕は必要だという風に思いますそして2009年以降ね全然裁判沙汰がないの
1552 25:52:00 知ってますコンプライアンス宣言をしてどんどんどんどんコンプライアンスの方で良くなっていっちゃ家庭連合さんって今や
1561 26:01:00 え有料企業以上にコンプライアンスガチガチになっちゃってんですよだからえ
1568 26:08:00 この前のえ不当え寄付あの行為なんとか法
1573 26:13:00 っていうやつねこの不法なきあの寄付行為なんていう勧誘法かそんなものがあったん
1580 26:20:00 じゃないかっていうことでま家庭連合をねこれで引っかかるだろうって引っかけようとしてまあの投げかけた網みたいなねそう
1587 26:27:00 いった新法律作ってこう引っかけようとしたんですよねそしたらねそれでじゃあ何が
1594 26:34:00 え引っかかったかて言うと家庭連合がえその網にかかった件数って0件です0件
1602 26:42:00 つまりえ家庭連合はそういうんじゃないってことがま逆に証明されちゃったような
1607 26:47:00 感じですよねえで2009年以降ねもうどんどんどんどんコンプライアンス宣言が
1612 26:52:00 えでね改革がされてそして安倍さんが殺される段階になった時にはもう
1620 27:00:00 え消費者庁にえ報告が来る相談件数の
1625 27:05:00 100あるうちの0.32しか糖質協会問題はなかったって
1633 27:13:00 いう状態つまり0にほとんど近かったってことですよほとんど近かったっていうか
1639 27:19:00 もう0ですよね0.32mmって見えます10cmを
1645 27:25:00 100だとして100%だとして0032mmって見えんよね見えないよっ
1653 27:33:00 てねまそういう状態になっちゃってたのに今ああやってさばいたでしょてことはそこ
1659 27:39:00 に実態がないってことですよこれで分かりましたねえつまり何のために煽った
1666 27:46:00 のっていうことになってきませんかでねえよく考えて欲しいんですけどラチ
1673 27:53:00 換金してね死者も出てるんですよそそれでもやり続けてるんですよそれってありえ
1681 28:01:00 ますうんあの誰しもが尊厳を持ってますよ
1687 28:07:00 ね人としてで自由が守られるべきですよね拉致換金による被害者ってその基本的な
1694 28:14:00 権利を奪われているんですよそれ知ったらそれに対するまあなんて言うの支えようと
1701 28:21:00 かね手助けしようっていうのは僕たち社会全体の義務なんじゃないです
1706 28:26:00 かですよねあの拉致換金によるねえ被害者はもうあの物理的にも心理的な面でも
1714 28:34:00 極めて深刻なねあのダメージを受けていてもうその影響っってすごい長期に残ってね
1720 28:40:00 そしてその被害者のえ生活全体に深刻なダメージ与えてるんですよでね統一教会が
1728 28:48:00 悪いってねプロパガンダされていたからって言ってそれでね勝ってあのなんつうの
1733 28:53:00 ラチ換金による強制企業と比べもないとんでもないあの悪じゃないですか拉致
1739 28:59:00 半金なんてのはでそれをねえなんかこっちがなんか問題があるからって言って正当化
1746 29:06:00 できるのかって言ったら絶対できないすよそんなことて警視するようなことしちゃ
1753 29:13:00 ダメなのにあの隠蔽するためにやってんじゃないですか僕はそう疑ってますよ
1759 29:19:00 うんあの要はえ家庭連合の人たちがもう被害を訴えてるのは自分たちが被害者だっ
1767 29:27:00 ていうことだけを言っているんじゃなくてね助けを求めているんですその心身のね
1774 29:34:00 回復のためにはやっぱりね絶対必要不可欠なことがあってねうんでそれはやっぱり
1781 29:41:00 あのこういった出来事があってあひどい目にあったんだなってちゃんと理解される
1787 29:47:00 ことでこれってね本当ね心の回復のためにもあの必要不可欠なことなんですよそれを
1794 29:54:00 ね被害者ずらしようとかね被害者ポジションがとかねあの身内でも言う人がいるんだけどやめてほしいなと思うんです
1801 30:01:00 よねうん助けてってねあの叫んでるんですようんさせんでるんですでそれに対して
1808 30:08:00 やっぱり社会はあのそこに手を差し伸べる義務があるってことですねうん法的に見て
1815 30:15:00 もねあ拉致監禁なんていうのは重大犯罪ですしねうんで被害者はその回復を支援
1821 30:21:00 するっていうのが社会的な責任がありますよねうだから被害者が直面してる現実って
1827 30:27:00 いうのは僕たちがま放置できるレベルのものではないってことでだから僕もね
1832 30:32:00 なんか色々あの家庭連合にアンチでねずっとやってきて悪口言ったからあ申し訳なかったっていうのをも言ったんだけど
1839 30:39:00 言ったんだけどもうそれどころじゃないんですようなんかこうえ僕はね色々悪口言っ
1845 30:45:00 たのはまそういったのはえ態度でね示しますよとその反省はね態度で示しますよと
1851 30:51:00 いちいちそういうねあのごめんなさいってもう言いませんよともう態度で示しますなんてもうそういうこと言ったんけどさ
1858 30:58:00 それどころじゃないんだよもう犯罪やばいんだよもう被害がやずになっちゃってえ
1865 31:05:00 どうすんのっていう状態でねうん皆さんの大切な人がラチ換金の被害に合ってたら
1870 31:10:00 どうしますうんでその大切な人がそのレイプされたなんていうね監禁中にねそし
1878 31:18:00 たらどうしますねあるそのお嬢さんのあの父親は自殺を選びまし
1884 31:24:00 たうんそれがあってもね監禁し続いてるんですよ拉致監禁っていう被害が広がってん
1894 31:34:00 ですむしろそこからどんどんどんどんありえますか綺麗なねあの女性がいてねえ藤田
1901 31:41:00 高子さんっていう方あのトイレで自殺したんですよトイレで自殺するね自分の死を
1908 31:48:00 迎える場所がトイレってありますでトイレで自殺したねその後も続いてんですその牧
1914 31:54:00 はその後も監禁を続けてるんですね皆さんが声を上げるってことえこれ家庭
1924 32:04:00 連合以外のねえ人その信仰持ってる持ってないに関わらずね日本人であればね皆さん
1931 32:11:00 が声をあげることっていうのは彼らにとってね希望なんですうんこれはだから彼らの
1937 32:17:00 叫びなんだっていうことそのことを是非ねあの心に止めていただいて是非
1943 32:23:00 あのうんなんかえ小さな手でもねし述べていただければ本当にありがたいです是非
1950 32:30:00 よろしくお願いしますはいということでえ中川TVチャンネルでしたいボタン
1956 32:36:00 チャンネル登録それからまたシェアの方もあ是非よろしくお願いしますえまたお会いしましょう

統一教会 マインドコントロール論の虚構 魚谷俊輔UPF事務総長 サイゼリヤ講義 櫻井義秀教授への反論 注目です!NHK党が最もヤバい問題にメスを入れている

2024-11-25 22:40:23 | 動画文字起こし
中川牧師の動画を文字起こししてます。
表題は中川牧師のサイトのまま使わせていただきました。
動画はこちらから

【タイトル】

【要点】259
中川TVチャンネルへようこそ。
八街の会顧問牧師の中川です。
さあ、今日のテーマはこちらです。
**「統一教会とマインドコントロールの虚構」**ということでね。
いやこれがね、はい、見てください。
「あなたたちはマインドコントロールされてんの!」なんて言って、あの八街の会でね要は自分の息子娘を監禁したっていう、そういう親のところに行ったんですよ。
それでね、まあ、本当打ち解けて、30分ぐらい話したかな。
そしたら突然、「あんたたちはマインドコントロールされてんのよ!」とか言い始めたんですよね。
びっくりして、「えええ」とか思ったら、「この中でね、マインドコントロールされてないのは中川牧師だけ!」
「俺だけ免れたみたいな感じだったんだけど」。
かわいそうに、八街の会の猿田さんや田中さんも「ええ?」みたいな感じで。
でもう一人いたんですけど、やっぱり「ええ?」みたいな感じになって。
その後で、どういうことなのかっていう話をそのお母さんがしてくれた時に、
要は「擦り込まれてた」ってことなんですよね。監禁牧師にね。

それ違うよっていうのをちょっと伝えたら、「あ、そうなの?」みたいな感じになったんですよ。


スティーブン・ハッサンとマインドコントロールの虚構
その後、お母さんが持ち出してきたのが、ほらあれですよ。
**「マインドコントロールの恐怖」**っていう本。
スティーブン・ハッサンの本ですよね。
「あれ、俺はアメリカのナンバー2の地位まで行ったぜ!」みたいなことを書いている本なんですけど、
これがもう全然嘘だっていう話なんですよね。
まず、彼、スティーブン・ハッサンって、実は27ヶ月しか信者やってないんですよ。
27ヶ月って言ったら、2年と3ヶ月でしょ?
で、それがいつから始まったかっていうと、彼が19歳の時なんです。
だから21歳の時に、「ナンバー2」まで行ったのか?って話なんですけど、これ、ありえないですよね。
それも、片田舎で若い人たちを相手にした副班長みたいなことをやっていただけじゃないかと。
そういったことなんですよね。
さらに驚くのが、「ケンブリッジアカデミー卒業」って肩書き。
「ケンブリッジ大学じゃないの?」って思う人もいるけど、全然違う。
アメリカのマサチューセッツ州にある「ケンブリッジアカデミー」なんですよ。
そこで心理学の資格を取ったって言うけど、それもその州内だけで通用する資格なんです。
これを聞くと、「ケンブリッジ大学卒業」って勘違いする人もいるじゃないですか。
そういうことをあえて盛って、信憑性を高めようとしたんだろうけど、これも全然違う話なんですよね。


八街の会での対応と他の事例
そんな話をしている中で、八街の会に参加していたお母さんも、「そうなの?」と少し理解を示してくれたんですが、まだ完全に納得したわけではなかったようです。
その後、持ち出された話として、高澤守牧師の名前が出てきました。
そのお母さんが言うには、**「監禁されて半年後に解放された人が来た」**ということでした。
その人は、監禁中に高澤牧師から、
君で674番目か647番目かわからないけど、これまでに監禁した人数だ」と言われたとのこと。
その話を聞いた郷路弁護士は、「高澤君は数を数えるなんてやりすぎだ」と怒ったそうです。
この「数を数えた」という部分に対して怒ったのか、それとも監禁そのものに怒ったのか今となっては分かりませんが、明らかに異常な行為が行われていたのは確かです。


マインドコントロール理論の信憑性について
さて、ここから話は**「マインドコントロール理論」**に進みます。
スティーブン・ハッサンや、彼の書いた本が持つ信憑性の欠如についての話です。ハッサンの主張する「ナンバー2」の肩書きや、「ケンブリッジアカデミー卒業」という経歴の疑わしさは前述の通りです。
では、そもそも「マインドコントロール理論」というもの自体がどれほど根拠のあるものなのか?
1986年、マーガレット・シンガーという学者が報告書を発表し、
詐欺的な説得手法に基づくマインドコントロールの実在を示唆しました。
ところが翌1987年、アメリカ心理学会がこの報告書に対して「科学的根拠がない」として否定しています。
また、裁判の場でも、マインドコントロール理論はしばしば信憑性を欠くとして扱われています
例えば、統一教会に対する訴訟で元信者が「不当勧誘」として訴えた事例がありますが、統一教会側の反論により、最終的には和解で終了しました
このことからも、マインドコントロール理論が裁判所で通用しない程度のものだということが分かります。


アイリーン・バーカーの研究成果
このマインドコントロール理論に科学的根拠がないことを明らかにした一人が、イギリスの社会学者、アイリーン・バーカー博士です。
彼女は1970年代後半に統一教会の信者たちを対象に研究を行いました。
彼女の研究アプローチは非常に徹底しており、統一教会の修練会に直接参加するというフィールドワークを実施しました
その結果、信者たちは**「自発的に教義に共鳴している」**ことを明らかにしました。
つまり、外部からの強制的な洗脳は存在しない、という結論に至ったのです。
さらに、修練会参加者の約9割以上が途中で辞めており、3年後の追跡調査では、参加者のうちわずか1%しか信者として残っていなかったとのことです。
この結果からも、統一教会が言われるような「洗脳的なマインドコントロール」をしているわけではないことが分かります。
バーカー博士は統一教会との交渉を重ね、信者リストをランダムに抽出して追跡調査を実施。
その調査結果を公正かつ学問的な態度で発表しています。
彼女の研究は、統一教会に関する理解を深めるうえで重要なものです。


桜井義秀教授の問題点と批判
次に、桜井義秀教授の研究についてです。
桜井教授は、統一教会に関する研究者として知られていますが、その研究姿勢には問題があると批判されています。
まず、桜井教授の主張は、**「反統一教会派の情報」**のみに基づいており、現役信者や統一教会関係者からの直接的なフィールドワークを行っていない点が指摘されています。
本来、宗教学者であれば、現場に赴き、礼拝に参加させてもらったり、信者たちと直接交流を図るべきですが、そういった取り組みが欠けているのです。
また、彼が書いた論文が裁判で使用された際には、**「統一教会擁護に利用された」**として、原告弁護団や他の反対派から非難されました。
これにより、桜井教授は「統一教会の味方ではない」と強調するようなスタンスを取ることを余儀なくされましたが、
その結果として、客観性を失った研究内容になっているとも言えます。
さらに、桜井教授自身が過去に統一教会の信者であったことがあり、その後離脱している背景があります。
しかし、この自身の体験を研究において明らかにしていないため、公平性や信頼性に欠けるという批判もあります。


洗脳とマインドコントロールの違い
ここで、洗脳とマインドコントロールの違いについて整理しておきます。
一般的に、洗脳とは物理的手段を用いて行われる強制的な信念の改変を指します。
例えば、薬物の投与や電気ショック、隔離、心理的虐待、拷問などが行われ、
表面的には信念が変わったように見せかけるものです。
しかし、内心の変化が伴わないことも多く、あくまで外的圧力によるものです。一方、マインドコントロールは、**「気付かないうちに信念が変わる」**という魔法のような話として語られることが多いですが、これには科学的根拠が乏しいことが繰り返し指摘されています。
例えば、マインドコントロールの代表的な研究者とされたマーガレット・シンガーも、彼女の説を裏付ける科学的データを提供できず、アメリカ心理学会から否定されています。
洗脳とマインドコントロールは、似ているように思えますが、その実態は「強制的圧力」と「無意識の信念変化」という点で全く異なります


CIAのMKウルトラ計画と洗脳技術の失敗
洗脳技術に関して最も有名な事例の一つが、アメリカCIAによるMKウルトラ計画です。
1950年代から60年代にかけて、CIAは洗脳技術の研究を目的としたプロジェクトを進めていました。
この背景には、朝鮮戦争中にアメリカ兵が中国側に捕らえられ、
共産主義に感化された事例があったことが挙げられます。
これに対し、CIAは「敵が洗脳技術を使っている」と信じ、
自らもその技術を開発しようとしたのです。
計画では、LSDの使用、催眠術、電気ショック、監禁、心理的虐待など、非倫理的な手法が多く用いられました。
しかし、これらの方法はほとんど効果を発揮せず最終的にプロジェクトは失敗に終わりました
また、捕虜となったアメリカ兵のうち、実際に共産主義に感化されて帰国を拒否したのはわずか21人で、その中の10人は後に帰国を決意しました。
つまり、残ったのは11人だけで、
「洗脳によって大量の共産主義者が生まれた」という話は完全な誤解だったのです。
これにより、CIAの洗脳研究が成功したという証拠は一切存在しないことが明らかになりました


統一教会がなぜ洗脳と結びつけられるのか
統一教会が洗脳やマインドコントロールと結びつけられる理由について考えてみます。
1960年代から70年代にかけて、アメリカでは新宗教運動が活発になりました。
これは、朝鮮戦争やベトナム戦争の影響で既存の価値観に疑問を抱いた若者たちが、新しい信仰や社会の在り方を模索した結果として起こった現象です。
この時期、反カルト団体が新宗教運動を激しく批判し、
「これらの宗教団体は洗脳技術を使って信者を増やしている」と主張しました。こうした背景の中で、統一教会も同様の批判を受けるようになったのです。
しかし、実際には、統一教会の信者たちは**「自発的に」**その教義に共鳴していました
イギリスのアイリーン・バーカー博士の研究でも、信者の大半が途中で脱落しており、「洗脳された」という状況ではなかったことが確認されています
それでも、反カルト団体は「気付かないうちに信念が変わる」という物語を作り上げ、マインドコントロールという概念を広めました。
これが、統一教会が洗脳と結びつけられる大きな要因となったのです。


マインドコントロールの実態に関する議論
マインドコントロールは、果たして本当に存在するのか?
その実態に関する議論は、依然として続いています。
代表的な研究者として知られるマーガレット・シンガーは、1986年にマインドコントロールに関する報告書を発表しました。
しかし、その翌年にはアメリカ心理学会から**「科学的根拠に欠ける」**とされ、否定されています
また、法廷でもマインドコントロール理論は立証されにくい概念です。
統一教会に対する訴訟においても、元信者が「不当勧誘」を訴えた際に、
マインドコントロールが主張されましたが、統一教会側の反論により最終的に和解で終わっています。
こうした事例は、マインドコントロール理論が裁判所で有効に機能しないことを示しています。
さらに、統一教会のような宗教団体が、CIAのMKウルトラ計画や共産主義国家のプロパガンダ以上に、高度な洗脳技術を持っているという主張自体が、非現実的だと言わざるを得ません。
科学的にも、歴史的にも、マインドコントロールの実態は極めて疑わしいものなのです。


牧師による拉致監禁の問題
ここからは、牧師たちによる拉致監禁の問題について触れます。
マインドコントロールを理由に、自由意思を持った信者たちが拉致され、監禁されるという事例が多く報告されています。
これを主導していたのは、一部の牧師たちでした。
彼らは「信者がマインドコントロールされている」という前提を作り上げ、
それを理由にして信者を物理的に監禁し、信仰を捨てるよう強制
したのです。
これは、統一教会の信者に限らず、自由意思を持った人間に対して行われた暴力行為です。
しかも、これらの監禁行為を正当化するために、牧師たちは「マインドコントロール」という虚構を利用しました。
さらに問題なのは、牧師たちがこの行為に対して金銭を受け取っていたという点です。もし、神のために行動しているのであれば、金銭を受け取ること自体が矛盾しているはずです。
また、これらの行為に関してキリスト教会全体が沈黙を保ち続けたことも、大きな問題として挙げられます。信仰を名目にした暴力行為を容認するような姿勢は、宗教団体としての責任を問われるべきです。



統一教会に対する偏見と事実の違い
統一教会は、映画の悪役のように描かれたり、マインドコントロールによる支配の象徴のように扱われることがあります。
しかし、実際に内部を調査した結果、そうした描写とは大きく異なる姿が浮かび上がってきます。
信者たちは、互いに支え合い、励まし合いながら信仰生活を送っています。
その姿は、外部から見られているような「盲目的な信仰」ではなく、多くの場合、個々人の信念に基づいた自発的なものです
例えば、筆者自身も統一教会の本部や横浜家庭協会に潜入し、信者たちと直接交流を持ちました。その経験から分かったのは、世間で言われているような偏見や誤解と、実際の信者たちの生活が全く異なるということです。
統一教会の信者が、何らかの強制やマインドコントロールによって支配されているとする主張は、フィールドワークの結果からも否定されるべきものであり、
これは単なる「反カルト団体」の主張に過ぎないと言えます。


オールドメディアの問題と偏向報道
統一教会に関する報道において、オールドメディアの偏向的な姿勢も大きな問題として挙げられます。
テレビや新聞などのオールドメディアは、反カルト団体や牧師たちによる主張を一方的に取り上げ、統一教会に関する否定的なイメージを広めることに加担してきました。
例えば、拉致監禁事件に関わった人物がメディアに登場し、統一教会批判の記事を執筆したり、インタビューに応じたりしている事例があります。
こうした実行犯がメディアで発言権を持ち、統一教会への攻撃を正当化している現状は、非常に偏った報道と言わざるを得ません。
また、メディアの報道は、統一教会が行っている社会的な貢献や、信者たちの実態に触れることなく、あくまで一方的な批判に終始していることが多いです。これにより、視聴者や読者は誤った印象を抱かされる結果となっています。
さらに、立憲民主党など一部の政治勢力が、こうした報道を利用して統一教会に対する攻撃を行っていることも問題です。拉致監禁事件の実行犯やその関係者が講師として招かれることさえあり、こうした動きが統一教会に対する偏見を助長する要因となっています。
オールドメディアが拉致監禁の問題を無視しているのは、非常に深刻な事態です。特に、**「戦後最大の犯罪行為」**とまで言われる拉致監禁問題が、報道の場に取り上げられないのは、メディア自身がこの問題に深く関与している可能性を示唆しています。
真実を伝えるべきメディアが偏向的な報道を続けることで、視聴者は統一教会に関する正しい情報を得る機会を奪われています。その結果、ネットの情報が信頼されるようになりつつあるのです。
オールドメディアが本当に真実を伝えるのであれば、拉致監禁事件や統一教会に対する誤解を解くための報道を行うべきですが、そのような姿勢はほとんど見られません。


マインドコントロール理論の虚構と拉致監禁の実態
これまで述べてきたように、マインドコントロール理論は虚構であることが明らかです。しかし、それを理由に行われた拉致監禁行為は実際に存在し、その被害は非常に深刻です。
牧師たちが主導した拉致監禁では、信者たちが自由意思を持って選択した信仰を否定され、強制的に信念を捨てるよう圧力をかけられました。これはCIAが行った洗脳実験や共産主義国家のプロパガンダと何ら変わらない圧力と暴力による行為です。
さらに、この拉致監禁の背後には金銭が絡んでおり、牧師たちが家族から報酬を受け取っていました。「神のため」と称して行われた行為が、実際には利益を目的としていた点で、その道義的な正当性は完全に失われています。
また、これらの被害を受けた信者たちは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を患い、心の回復に長い時間を要しています。その精神的苦痛は、計り知れないものがあります。
この問題を取り上げるべきオールドメディアが、拉致監禁を指導した人物や反統一教会勢力と結びついていることで、問題の実態が隠蔽されている点も非常に重大です。



<おまけ>
https://youtu.be/PsjolNCO_vc?t=3

3 0:03 中川TVチャンネルよこそ八街の会顧問牧師の中川ですさあ今日のテーマはこちらです
8 0:08 統一教会とマインドコントロールの虚構ということでねいやこれがねはい見て
14 0:14 くださいあなたたちはマイのコントロールされてんのなんて言ってあの八股の会でね
21 0:21 その要は自分の息子娘を監禁したよっていうそういうそのあの親のところ行ったん
27 0:27 ですようんそれでねえまあ本当打ち解けてま30分ぐらい話したかなそしたらね突然
34 0:34 ねあんたたちはマイのコントロールされてんのよとか言ってね始まったんですよねでびっくりしてえええとか思ってそう言っ
42 0:42 たらえこん中でねマのコントロールされてないのはね中川牧だけて俺だけ免れた
47 0:47 みたいなねそういったことだったんだけどかわいそうに八股の会の空あの猿たこさん
54 0:54 もうめさんもさええみたいなでもう1人いたんですけどねええみたいな感じになって
59 0:59 えそれででえっとどういうことなのかっていうのでそのお母さんが話してくれた時に
65 1:05 まあ要は擦り込まれてたってことですよ監禁牧師にねうんでそれ違うよっていうのを
71 1:11 ちょっと伝えてそしたらおそうなのみたいになったんですよねあま持ち出してきたの
76 1:16 はほらあれですよマインドコントロールの恐怖っていう本ねまあのスティーブンハッサンえ俺はアメリカのナンバー2の地まで
85 1:25 行ったぜその人間が暴露するぜみたいな感じで書いた本じゃないですかねナンバー
90 1:30 2とかもう全然嘘ですからねあれねで彼ねえスティーブンハッサンはえ27ヶ月しか
98 1:38 信者やってないんですよ27ヶ月って言ったら2年と3ヶ月でしょでしょで2年の3
104 1:44 ヶ月っていつからやったかつったら19歳ですよだから21歳の時にじゃあナンバー
111 1:51 2まで行ったのかっていう話ですよねこれありえないですよねうんでそれもさま
118 1:58 片田舎のまなんかこう言ったところでのね若い人たちのなんかナンバー2副班長
124 2:04 みたいなことではあるんだろうと思うんだけどねうんちょっとその肩書きは大げさ
129 2:09 じゃないかとそれからさあほらえなんだっけケンブリッジアカデミー卒業みたいなが
137 2:17 出てきたからなんだそれとか思ってそしたらケンブリッジ大学じゃないのねアメリカケンブリッジ大学って言ったらね
144 2:24 イギリスの名門でしょねてことがアメリカのマサチューセッツ州のまあのちょっと
150 2:30 硬い中にあるあのケンブリッジアカデミーなんですよそこで心理学のなんかえ資格
156 2:36 取ってマサチューセッツ集内だけでえ通用する資格っていうねまそういったことなん
162 2:42 だけどいやなんかそのさケンブリッジアカデミーとかね知らない人にとってはケンブリッジ大学だと思うじゃないですか
169 2:49 でアメリカのナンバー2とかなんか言ったらさえみたいなすごい人が書いた暴露本
175 2:55 だと思うわけじゃないですかいやだから全然違うよっていうねまそういう話ですよ
180 3:00 ねねえでまそんなことを言われてねうんまそのお母さんはね半分理解してくれたんだ
186 3:06 けどねえそうなのみたいなね感じになってくれたんだけどもうさこのマインドコントロールってねこの中川TVチャンネルを
194 3:14 もう視聴してくださっていた方はねうもう分かってると思うけどSFのような話じゃ
201 3:21 ないですかだって一瞬で誰かを支配して操ってね魔法のような感じでねうんそれっ
207 3:27 てそのイメージ全くでもファンですよってねうんで最近あのうちあのこのえ中TV
214 3:34 チャンネルを登録してくださってねえ視聴してくださってる方があの増えてきている
220 3:40 のでまあの言うともうこれ本当にねまデタラメですよパチですよえそうなって
226 3:46 くるとこの本何なのみたいなね話になりますよねこれは北藤さんの書いたマインドコントロールっていう本ですでこの根底が
233 3:53 崩れるなっていう風に思うんですよねこれはゴロ弁護士のねえこの統一協会マインド
239 3:59 コントロール全てね人はどのようにして分線命のドレインにあるかマインのコントロールあり気で話してるじゃなかっ
246 4:06 たらどうすんのって話になりませんうんで僕なんがさのこのゴール弁護士とはさま
251 4:11 あってねそのほら僕も知らないからさあのゴロ弁護士その時はさあんまりねこの本は
259 4:19 読んでたんですよこの本は読んでたんだけどあんまり知らなかったからさあのいやうちの教会にえこの前監禁あこの前ちゅう
268 4:28 かもうちょっと前でねあの監禁されて半年え解放されて半年後の人が来たんですよと
274 4:34 でそれがね高沢守るっていう牧師にま監禁されててそでその時にあなた以外に6人の
282 4:42 人を監禁してるよと今ね同時に監禁してるよとそれであなたで674番目かあ647
291 4:51 番目かわかんないんだけどまあの監禁した人数はそういうあの君で何番目だってこと
296 4:56 言われたということ言ってるんですよて言ったらさあのゴロ弁護士さなんか怒っ
303 5:03 ちゃってさあ高澤君は数数えるなんて高沢君やりすぎなんだみたいなね高国士がやり
309 5:09 すぎなんだみたいなことを言ったんですよねで怒ったからうだからあやっぱり監禁に
315 5:15 ついてはやっぱりゴロ弁護士はもうダメだっていう風に思ってる人なんだなと思っ
322 5:22 てねえ僕はああですよねみたいなねことを言ったんですよねま後々考えると数を
330 5:30 数えるなんてって言ったところに怒ってたのかなみたいなね数を数えるなんて高沢
336 5:36 ボシはやりすぎなんだってね言ったからねあ数数えたところで怒ってたのかみたいな
342 5:42 なんか今にして思いやそうなんじゃないかという風にもねちょっと思えてきてるんですよねええでもさこのマインド
349 5:49 コントロールちょっと待ってよっていう話ですよね魚谷さんのね本が出ましたとねえこちら
357 5:57 ねもう魚谷さんもうマインドコントロールロの第1任者ですねはいでえここで批判さ
364 6:04 れしてるのが桜井義秀っていう統一協会に関してはほぼもうえ唯一っていううんあの
372 6:12 え学者ですね宗教学者では唯一なんじゃないかなってねうんまえ本格的にね統一
379 6:19 協会をターゲットにしてるのはって言ったらあの桜義秀さんだと思うんですけどで
385 6:25 この人の桜井義さんのその本をもう学問的な立場からもうあの真光からえ反論して
393 6:33 るっていう本ですまこれのね僕はねエピローグとプロローグを見たんですけど
398 6:38 あと第1章まで読んだんだけどねまあもうこれで桜井教授ちょっと問題ありだなと
405 6:45 ちょっとどころじゃないですねもういやダメなんじゃないかななんて思うんですよねま理由はね要はえ反対派からのその情報
414 6:54 しか仕入れてないんですよで反対からの歯の情報ってさやっぱりそこにはえアンチ
420 7:00 バイアスがかかってるでしょそれからさま裁判で訴えたりしてるからそのえ裁判で
426 7:06 有利になるような方向付けがされていたりするかもしれないじゃないですかでそう
431 7:11 いったものをまあのあれしてそれで現役の信者さんからねま聞いてないんですよ
437 7:17 フィールドワークやってないんですよ普通だったら頭下げてねすいません礼拝ちょっとじゃさしてくださいとかその
444 7:24 ちょっと交流にねちょっと僕入れてくださいとか宗教学者だったらやるじゃないですか僕なんかか潜ったじゃないです
450 7:30 かね本当にどうなんだろうっていうね要は自然抱介者とから聞いてることと実際に
456 7:36 こうね世間で言われてることが全然違うんですよだからねこういう本を僕は読むわけ
462 7:42 ですでこれ読んであの全然違うぞとなんか言われてることなんだろうと思って僕は
467 7:47 実際に潜ってねで色々話を聞いてみたとね本部にも潜りましたよねそれでいやこれ
476 7:56 ちょっと書かれてることとこういうアンチボで書かれてることまるで違うぞっていう
481 8:01 のはあのやっぱり分かったわけでねだからさそうやってわかるっていうね実際に触れ
487 8:07 てみると違うっていうのがまあ大事ですよね僕なんがほら横浜家庭協会に潜った後ね
493 8:13 それであ今僕横浜家庭協会潜ってますみたいなこと言って色々信者さんから話を
499 8:19 聞いたっていうまそういった手口を使ったんだけどうんまあんまりねこれはおすめ
504 8:24 じゃないんだけど今となってはねうんだけどあの要は言ってることとその世間で言われ
511 8:31 てること全然違うって話ですよていうのもフィールドワークしないとわかんないじゃないですかねアンチの人から聞いて何が
519 8:39 分かるんだっていうねまそういった話になってきますよねうんだからこれは非常に
524 8:44 え問題ありだっていう小さんが言うのはまそれは当然だなっていう風にあの思います
530 8:50 よでそれからねえ桜井教授もあの最初の頃はマインドコントロール音に対して否定し
537 8:57 ているような感じですねあ否定的って言っときましょうかあところがえ青春を改正
543 9:03 あの訴訟っていうのがあってねまあの最初の頃にこう裁判があったんだけどその裁判
550 9:10 があのあった時にその桜教授のマインドコントロールを否定するその論文が
559 9:19 え出されたんですよ家庭連合側からえこういう風にねえマインドコントロールって
565 9:25 違うよって言ってる学者がいますそうしたらねうんそうそうそうここに書いてある
570 9:30 のちょっと読みますとえ21ページに書いてあるんですけどえ問題はこの裁判の原告
576 9:36 弁護団からあなたの論文がこれ桜井さんのね桜井さんの論文が統一教会用語に使われ
583 9:43 ているがそれを承知でマインドコントロール論批判をされたのかと桜石が
590 9:50 批判されてしまいさらにフォトジャーナリストの藤田正一氏から統一協会
597 9:57 の犠牲者たちを後ろからつける役割をあんたはやったんだよとえ忠告されたこと
604 10:04 である書いてありますねだからさあのなん
609 10:09 か統一協会のことについて研究した調査を著書を著作を出す以上は自分は統一協会に
619 10:19 対して一切のシンパシーを感じてないことを表明する不明をこれでもかというほど何
624 10:24 度も踏まなければならないというわけだみたいなことをねえ書いてあるありますはいだからあのお家庭連合を擁護する
634 10:34 みたいなこと言ったらあどういうことだみたいなねあんたたちはみたいなねあんた何やってるか分かってんのかみたいなこと
641 10:41 をま言われちゃうよといや僕は今逆に言いたいんですよね何をやったか分かってんの
647 10:47 みたいなね本当にある相当やばい話えあるでしょとねそれ出さなくてもう全てが偽り
655 10:55 じゃない言ってることがね半分の真実は分の偽りであるって言ったのはえハンス
661 11:01 キンクですよでもねよく考えてごらんと半分の真実ってそれ真っ赤な嘘でしょ半分
669 11:09 しか真実見せなかったの真っ赤な嘘だろっていうねうんでN国が今切り込んでますだ
674 11:14 からえN国刀のねえ動きをねあのちょっとねあの是非え見てねえいきたいなという風
681 11:21 に僕は思うんですけれどもはいまえこの魚谷さんから僕はですねまサイゼリアでえ
689 11:29 魚谷事務総長upfの事務総長から講義データをもらいましたあ魚谷さんも本当え
696 11:36 たくさんのマインドコントロールについてのえ実は講義をしてるんですねでその講義のデータをね全部もらったので僕は今ね
703 11:43 講義データを聞いているということですはいそれで講義データを聞きつつこれを
708 11:48 読んでいるということは僕はもう本当今魚谷さんで頭がいっぱいなんですよねだ
714 11:54 魚谷はしさみたいなねあの感じでねえ今やってますのでえ僕が喋ってることの8割
720 12:00 は魚谷さんのパクりなんじゃないかとまあそんなこと言うと魚谷さんに迷惑かかるか
725 12:05 まいいんだよ2割変なこと言ったら僕はその2割ですようんね2割は僕ねあの8割
731 12:11 はパクってますねはいであただね僕のねマインドコントロールについての知識って
737 12:17 あの農言語学者のえト秀さんうんていうのがいて僕トひさんの本ね30冊以上読んで
745 12:25 んですよであのま僕もそれに関心たからねうんで今思うとなんかなんだありゃって
753 12:33 思うんだけどねうんでもだからさそんなことで僕も自分の知識をこう修正するって
760 12:40 いう意味でもやっぱりあのこの本を学んでいてだから面白いんですよね僕にとっては
766 12:46 ねうんでねあの簡単にまず洗脳とマインドコントロールの違いについてこう言うと
772 12:52 よくねえ洗脳っていうのが物理的手段を用いたとマインドコントロールはそうじゃ
777 12:57 ないよっていうことでマインドコントロールはおかないよみたいなこと言うんだけどまト秀さんは脳内情報として
785 13:05 は同じだからえ洗脳とマインドコントロールっていうのは区別しないんですよねうんでもそのこの話聞くとね本当ねえうん
795 13:15 なんかこのマインドコントロールっちゅう魔法みたいなものがちゃっちいものだって
800 13:20 本当理解できますよあああのまえマインドコントロールっていうことはねうんま洗脳
808 13:28 だろうがまあまインドコントロールまどっちもどっちでねう本当ちゃちいものな
814 13:34 んですよ実はで洗脳っていう言葉はね皆さんもよく気みにしたことあると思うんだ
820 13:40 けどあれ実はえ共産主義者が人を思想改造するっていうねえそういった時にま始まっ
827 13:47 た言葉なんですよねそれで朝鮮戦争の時にアメリカ兵が中国に捕まって強制的に共産
834 13:54 主義を押し付けられたとそれでねあ共産主義になってるみたいなどんどんね捕虜が
839 13:59 てるみたいなそういったことをちょっと聞いてねまそんなことでねえ要はアメリカ
846 14:06 がビビったっていうことがあったっていうことですねあま洗脳ってねまここで言っ
852 14:12 とくとブレインウォッシンググっていうねまあのそのまま英語だとブレインウォッシングだからあのあ脳をねあの洗
859 14:19 うっていうねことなんだけどまもっとね地味で強引なものなんですようんで薬物
866 14:26 使ったりとかそれとか電気ショック与えれたりとか拷問をやって要は強制的に信念を
874 14:34 変させることをあの洗脳って言ってブレインウォッシングって言ってるんですよだから要するにただの圧力です表面上は
882 14:42 え復習してても心の中は全然変わってないってそういうもんだったっていうことな
889 14:49 んですよねこれがねま結果ね結果先に言っちゃうとねうんじゃあどうしてマインド
895 14:55 コントロールなんて言葉が登場したんでしょうかって言ったらそれは1960年代から70年代にかけてねえ新宗教運動
903 15:03 っていうのがま登場したとであの朝鮮戦争とかさベトナム戦争みたいなそういった
910 15:10 ものでねこうちょっとねえ嫌だなっていう雰囲気がアメリカに中で流れてしまってね
916 15:16 うんそれでちょっといろんな価値観が芽生えてしきたっていうねまそういった時
921 15:21 にあの新宗教運動っていうのが起こったんですよえその時にねあの反カルト団体って
928 15:28 言われる人たちがその宗教団体をこう批判し始めたんですよねう新しく出てきたね
935 15:35 信仰宗教批判し始めたでここで何が起こったかって言ったらま洗脳された人たちを
942 15:42 救うべきだなんていう声が上がったんですでこれが問題の1つ目でえ強制的に洗脳し
949 15:49 てるわけじゃないんですねであれおかしいですよねだってさ宗教団体がやってるとは
954 15:54 別にさあのほら説得して説得してまた説得してつまり気づかぬうちに信念が変わっ
961 16:01 てるなんて魔法のような話じゃないですかねそんなこと言ってでね気づいたらね
967 16:07 おっとなんか君も統一教会の信者になってるよっていう感じだからこれってなんか
973 16:13 うもう素晴らしいアイデアというかねこんなの夢みのようなねそういった技術
980 16:20 ですよねそのせ洗脳技術っていうのはねで説得して説得してあらもう統一協会のシ
987 16:27 じゃみたいなねなわけねえだろっていうのねあるんだけどこの素晴らしい魔法のテクニックが本当に存在するのかて言っ
996 16:36 たらねあのマーガレットシンガーっていう学者がねまあ一生懸命指示してたんですよ
1001 16:41 うんでま女性なんだけどねで僕もこのマガレットシンガーの
1008 16:48 えあの洗脳じゃないなあ洗脳だっっけなうんっていう本僕ちょ読んだあ違うカル
1015 16:55 トっていう本かうんでいう本を読んだことあるんだけどあなやっぱマーガレット
1020 17:00 シンガもねなんか説得力あるんですよねだから僕もさやっぱその時はまマインド
1025 17:05 コントロールの信じてたからねうんだからまそういったことでちょっとああと思って
1031 17:11 読んだっていうのはあるんだけどうんでねまえ彼女は1986年にま報告書を発表し
1039 17:19 てこのま詐欺的な説得手法を指摘してそれ
1044 17:24 でえまこうレポート出したんですようんでも
1050 17:30 面白いことにまそのレポート出したの1986年じゃ1987年にアメリカの
1056 17:36 心理学会がその報告者に対してちょっと待ったとね科学的根拠全然ねえじゃねえ
1062 17:42 かって言ってま否定したんですよねうんつまりマイドコントロール理論っていうの
1068 17:48 は実際にはそんなに根拠ないんだっていううさ臭い白物なんだってことがもうすぐに
1073 17:53 バレちゃったんですよあさらに面白いことがあってそれ法廷でった時になんかね有名
1080 18:00 なねえ話あの裁判だったみたいなんだけどこのモルコっていう人リールっていうの
1087 18:07 VS統一協会の裁判で元信女があのなんか
1093 18:13 不当勧誘っていうのを訴えたんだけどあの統一協会側が反論して最終的にはまあなん
1100 18:20 か和解で終了しちゃったんですね要するに戦う価値すらないよみたいなねうんなんか
1107 18:27 そういった理論ってなんか裁判所では通用しないよっていうそういったことだったとでこんなね魔法
1114 18:34 理論なんか科学に科学的に支持する研究者
1119 18:39 なんて本当にいるのかとねまそういう風に疑うじゃないですか当然ね僕なんか今の話
1126 18:46 聞いててもそうですよねでそれにちゃんと疑問を突きつけてでちゃんと明らかにして
1133 18:53 くれた学者さんっていうのがいてこれがイギリスの社会学者でアイリンバーカーっていうねあの博士なんだけどこれロンドン
1141 19:01 大学の人だと思うんだよねうんで1970年代後半にね彼女は統一協会のその信者
1147 19:07 さんが本当に洗脳されているのかっていうのを疑問をえ解くためにね実際に教会の
1155 19:15 その統一協会のその修練会っていうのに参加して調査したで実際にそこに参加
1161 19:21 するっていうのが大事ですよねえ実際に入ってみて自分をそのフィールドワークを
1167 19:27 するっていうじゃないとわかんないじゃないですかねでこれで何が分かったかて
1174 19:34 言うと信者さんたちは自発的に競技に共鳴してるんだよってことです自発的に自分
1180 19:40 からってこ強制的な洗脳なんてありませんていうことをはっきりこうま言ったわけ
1188 19:48 ですねうんだっってあの修練会に参加人たちの9割以上がこれ違うなって途中で
1194 19:54 やめてったんだって確かねアイリンバーカーさんのえ研究ではイギリスでは
1201 20:01 え3年後にね追跡調査した時にあの聞いたらそしたらね1%しか残ってなかった
1210 20:10 はずですよ確かうんあの要はそういう修練会参加するじゃないですかねわーってこう
1215 20:15 やってま色々こうじゃあ洗脳されたって言うんだったらさあどうなのかって3年後
1221 20:21 蓋開けたら1%だったんだって参加した人のねもうそれじゃダメでしょうっていうね
1228 20:28 うんそういうことですでこのアイリーパガーさんはちゃんとそのイギリスのねえ統一協会ともう何度も交渉してねちょっと
1236 20:36 信者さんたちのそのリスト出してくれでそんなの見せられるわけねえだろっていや
1242 20:42 あの正しいねあのなんていうの学問もねちゃんとやるためにはそれが必要なんだえ
1250 20:50 じゃちゃんとしたあの学問でね僕は取り組むから私は取り組むからちゃんと見せてくれねいやいやそれはちょっと出せ
1257 20:57 ないみたいな形ですごいやり合ってその末にねあちゃちゃんと学問でねやってくれん
1263 21:03 だったらってことでまようやくねあの許可降りてそれでもうランダムにリストアップ
1272 21:12 して追跡調査したんですだからちゃんとえ学問的に中立であってこのねえ統一協会
1280 21:20 ってなんたるかっていうものを研究する人のえ学者の態度としてはこれは正しいです
1285 21:25 よね桜井授何やったかて言ったらそういうこと1つもやってないじゃないですか桜
1293 21:33 教授はなんかえアンチの側のねもう抱介した不安持って抱介したような人それとかさ
1300 21:40 あの要は抱介説得させられた要はリプログラミングされたようなやつとそう
1306 21:46 いうのから話聞いてさそれで学問だなんて出したらこれはダメでしょうねさらに自分
1314 21:54 自身のその統一教会に対してそのまあ半年ぐらい通っていなくなったってことはあ
1320 22:00 なんかそれはやっぱりなんかあったんでしょう不満とかねそういったものの現体験を隠して自分の直接体系隠してさそう
1329 22:09 やって研究してるなんてそれはありえないよなって僕も思いますよはいうんで
1335 22:15 イギリスだと1%でアメリカだったらもうちょっと多かったんじゃないかなえ3%ぐらい行くのかなうんだけど3年間でえね
1344 22:24 3年後に蓋開けたらそんなもんだどんだけすごいマインドコントロール技術だていう
1349 22:29 話ですよねそれねだからあの要は結論とし
1356 22:36 てアイリンパーカーさんが言うのはえ信者さんは自分の信念でえ競技に共鳴していた
1364 22:44 んだっていうまそう自分の意思でってことねうんそういったことが研究発表をされ
1370 22:50 たってことですねあでもさ驚きですよねあの映画の悪役みたいな描かれ方が統一
1378 22:58 協会でされてるじゃないですかね蓋を開けたらあまりにも普通な宗教だったしそれに
1384 23:04 なんかすげえいいことやってたよみたいなそういう落ちですよね僕も蓋開けて
1389 23:09 びっっくりですよああなんかみんなでさこう励まし合ってさあの支え合ってってさ
1395 23:15 あのやってるんですよその信者さんの話きってもうさ僕もさえほらえ横浜家庭協会
1402 23:22 言ってますよなんつってねああじゃあどこの教会ですかみたいなああそうですかなんてねあの話しててねうんそれであの
1409 23:29 やっぱりこういいよねと心をね全部分かち合ってねなんかすごい励まされてんだみたいなこと言ってでそうある人とね
1417 23:37 話してた時ねうんなんか僕が全然家庭連合のあのえ知識がないからなんか携帯でこな
1425 23:45 やり出してなんか確認し出したからなんかあすいませんとか言ってさよならとかやっ
1431 23:51 たこともあったんだけどうでもそんなだからフィールドワークってどれだけ大事かっていう話ですよそうするとさあの
1438 23:58 見えるものも見えないでしょあーだってフィールドワークしないとね少しね話
1445 24:05:00 変わるけれどもそのね洗脳とかマインドコントロールって言葉が真剣に研究された
1451 24:11:00 時代があってそれがアメリカのCIAが1950年代から60年代にかけてあの
1457 24:17:00 進めたMKウルトラ計画っていうそういうね人体実験の洗脳プロジェクトなんですよ
1463 24:23:00 あの洗脳テクニックをえ得るっていうためのプロジェクトねあこれね朝鮮戦争中に
1469 24:29:00 アメリカ兵が中国に捕まってそで共産主義に感化されてしまうっていうそういった
1475 24:35:00 あの事例にねショックを受けたんですCIAがやべえってどんどんどんどん共産
1480 24:40:00 主義者にねあの要は捕虜たちがねこう抱ってるとでこれはね洗脳技術を使っているん
1487 24:47:00 だでアメリカもこの洗脳技術をねあの開発しないとどんどん彼らは共産主義者たちを
1494 24:54:00 そうやって量産してるって考えてしまったんですねでそこで始めたのがまアメリカの
1500 25:00:00 その研究なんだけどLSDとか水あの催眠術とかねそそういうとかまあの隔離したり
1508 25:08:00 とかねうま監禁ですよねそれか心理的虐待を与えてで本当信じられないほどの危険な
1515 25:15:00 非倫理的な実験人体実験が行われてところがこの計画は全然うまくいかなかった結果
1523 25:23:00 が出なかったそれでえ計画は失敗に終わったんですで最終的にこの非倫理的なね人体
1530 25:30:00 実験までやったのが無駄だったってことが分かってまこれってさもうさとんでもない
1536 25:36:00 話ですよねそうしたらねあの共産主義のそのどんどん共産主義にねくがしてると
1543 25:43:00 言ってたその話も嘘だったっていうのがその分かっちゃったんですよだってえ要は
1550 25:50:00 えじゃあ捕虜解放しろって言った時に7000人いたのかなでそのうちのその
1557 25:57:00 帰ろって言った時に帰ってきたのが11人
1563 26:03:00 だった最初21人いたんですよね21人あ帰らないって言ったのが21人ねあの俺は
1570 26:10:00 中国にとまるぜみたいな俺は共産主義者だぜみたいなのが21人みんながあと帰る
1576 26:16:00 って言ってでその21人もいやいや帰った方がよねって言ったら10人がうん帰る
1581 26:21:00 って言って帰ってったっていうね11人ですよねで一生懸命脅してねそのたちに
1588 26:28:00 こうやってそれでじゃあ共産主義者になったかって言ったら帰らなかったのはたった
1595 26:35:00 11人ですよこの11人もなんかあったんでしょうねうんていう風に考えた方がいい
1601 26:41:00 ですよねつまり洗脳技術なんてなかったってことですあの共産主義者をしてじゃ
1608 26:48:00 共産主義のあのチャイナをしてねほらウィグルチベットでやってんでしょああ
1614 26:54:00 いうのやってるあのチャイナにしてそのできなかったものをなんで統一協会が
1620 27:00:00 できるんだちゅうねそういうことですよねなんで統一協会がそれできてそれで中国と
1629 27:09:00 かアメリカのCIAもできねえんだよっていうまそういう話じゃないですかねそうし
1635 27:15:00 たこっからが始まるんですよ陰謀論ですよねねこういうのねまそのレポートとかはね
1642 27:22:00 ウォーターゲート事件の時にま試合何やってんだんてちょおかしいことやってんじゃねえかちょっと出してみろて言われた時に
1649 27:29:00 ちょっとやべえって言ってその資料を全部破棄したんですよでも残っててそれで被害
1654 27:34:00 者とかもいっぱいいてなんかちょっとあこれ本当じゃねえかみたいなことになったんだけどうんだけどねその時にまあの要は
1665 27:45:00 あそれ失敗したっていうのはま分かったんですよ失敗しでもさ破棄されたわけじゃ
1671 27:51:00 ないねだからそれはね成功してたんだけど隠蔽されてるんだっていう陰謀論が
1678 27:58:00 盛り上がったってことですよねこっちじゃもうあの全然ね民主党とかがさあの試合や
1683 28:03:00 何やってんなみたいな出せみたいな何やってたんだみたいな感じでなってねえるのに
1689 28:09:00 そのえインボロだからそれを取り上げたのがやっぱりね日本の雑誌ではムーなんだっ
1694 28:14:00 てあでそのロ陰謀論にこうしたかのように
1700 28:20:00 怖いですねそんなことあったら怖いですねってやり出したのがマイドコントロール論だっていうことですよねで僕の知り合い
1707 28:27:00 の精神医療の専門家のスチーブっていうのがねえここでも紹介しましたけどそのマイ
1714 28:34:00 のコントロール論をねこう言った時にあれはねえ精神医療の暴走だよってもうすぐに
1720 28:40:00 ね指摘しましたね精神医療の暴走だよとでねこあの要はこの手の話ってね要はあの
1728 28:48:00 264 んだっていうことですねだからもう絶対にこれで科学的に正しいなんて言えないからねでところがこのえ精神医療のね慎重に https://youtu.be/PsjolNCO_vc?t=1748 _VC1748
1735 28:55:00 ね色々こうま実際に患者さんと話したりとかねあのそういったことで別に科学的な
1742 29:02:00 ものではないとだから精神あの会っていうのも非常にねこの理論って慎重に用いてる
1748 29:08:00 んだっていうことですねだからもう絶対にこれで科学的に正しいなんて言えないからねでところがこのえ精神医療のね慎重に
1759 29:19:00 あの扱うべきものもをねのスピンオフの劣化バージョンがこれがマインド
1767 29:27:00 コントロールロンですそれをあかも絶対であるかのようにばらまかれてお前はマインドコントロール
1773 29:33:00 されているって言って拉致監禁の正当家に利用したんだから溜まったもんじゃないす
1779 29:39:00 よねこれやばいっすよねあマインドコントロールなんてないものをつまりは
1786 29:46:00 あのあんた自由意思が奪われているマインドコントロールされているって言って監禁し
1793 29:53:00 てるんですよ自由意思のある人をねねバーカーさん言ってるようににま自由意思
1798 29:58:00 があるんだからね自らこう選択してねその競技を持ってでそういう人をねマインド
1804 30:04:00 コントロールされているつってねうん要は監禁してまマインドコントロールされてると監禁した時点でこれはま洗脳っていうね
1812 30:12:00 あのCIAがやり出した洗脳と同じなんだけどじゃそれって何なのって言ったらその
1818 30:18:00 要は圧力を加えて信念を曲げさせるってことを一生懸命やって
1823 30:23:00 るってことですようんでねで要はしてるまで監禁だってやったんでしょうんそれ
1831 30:31:00 指導してたやらっていうの金取ってんですよあの牧師連中で本当にね牧師だったらね
1838 30:38:00 本当に神のためって言うんだったらさそれやんなよっていう話じゃないすかねで
1843 30:43:00 いやいやいや待てとその教会員ねその教会員がその牧がそんなことやってたら止めろ
1850 30:50:00 よと何一緒になってやってんだよみたいなねまそういったもことですよねだから
1856 30:56:00 キリスト教会はもうこの問題っていうのははっきりとあんたたちそれはだやばいよと
1862 31:02:00 間違いだよってちょっと言わないとこれは本当に問題ですよねマインドコントロール
1868 31:08:00 なんてないものをねつまりは自由意思がある人間を拉致して監禁してお前はマイド
1874 31:14:00 コントロールされてるんだって言って信仰捨てるまで監禁だって言って信念を
1880 31:20:00 ぐちゃっとねねじ曲げてやるってそれがやってきたことだっていうことですだから
1885 31:25:00 みんな心を壊されてPTSDになったりしてるんですようんだそこから回復するのに
1892 31:32:00 すごい年月をね心をね回復させるのに年月がかかってんです恐ろしい被害が
1897 31:37:00 積み上がってるってことですよそれをオールドメディアは無視してでそういう
1902 31:42:00 ことをやってきた連中とズブズブの人間たちをなんかしんないけれどもえ立憲の
1908 31:48:00 民主党もええね講師に呼んで指導を受けちゃったりと
1914 31:54:00 かテレビもそういった人とま付き合いやねズブズブの人をえの出したりとかあyoo
1920 32:00:00 ニュースではねもう実行犯ですよね五藤トルさんのその拉致現場に来てねごと通る
1926 32:06:00 さぎだって言った人そういう人がさ記事書いて家庭連合の批判してるんですよネットではねあのそういった実行判例中と
1935 32:15:00 関わりある人たちがわーってね家庭連合攻撃してるでそういった状況なんですよで
1941 32:21:00 ね最近僕のねネットチャンネルを登録してる人たちがまあの増えてきてるのでま
1948 32:28:00 小さい声であの教えますけどねこれやばい
1955 32:35:00 ですかなりやばいっすはいエ国東が
1961 32:41:00 切り込んでますけどもこれはねやばいですうん
1967 32:47:00 多分表に出せないうんオールドメディアは表に出したら偉いことになってしまうなぜ
1975 32:55:00 ならば戦後最大の犯罪行為がそこにはある
1980 33:00:00 からはいということでねえまそういったものに関わってる人たちがもう今やえ剣
1987 33:07:00 あのなんかま利権って言ってもいいかなうんえ権力を持ってるっていうようにま
1993 33:13:00 利権をのえま中にいるっていうところだ
1998 33:18:00 からこれを崩すのはねう波大抵ではないんだけれどもでも真実を語るって言ったたら
2005 33:25:00 そういうことでしょオールドメディアも真実よてで語れって言ったらいくらでもさ
2010 33:30:00 話あんだから語ればいいじゃんで報道一切しないでしょだからオードメディアがやってること嘘だってことですよだからネット
2016 33:36:00 に真実があるっていうのはそういうことねだから皆さんはね是非その何か誰が真実を
2022 33:42:00 語り誰が偽りを語っているかを見てねえちゃんと判断してほしいなとねそんなねえ
2029 33:49:00 実態ないんですよ家庭連合にももうそんな言われてるようなねでさらにマインド
2035 33:55:00 コントロール家庭連合について散々言ってきたでしょマインドコントロールだってマインドコントロールだってえ今言ったの
2042 34:02:00 で分かりましたよねマインド理論コントロール理論がどれほどあのファンタジーな話であってその実態は根拠
2050 34:10:00 なし証拠なし科学的にも存在しないっていうことがよく分かりましたよねはいと
2056 34:16:00 いうことなのでえこういったことはもうバンバンねあの世間に伝えてえいって
2061 34:21:00 もらえたらないう風に思いますねてことはえこれやってた人はどういうことなんです
2068 34:28:00 かていう話になってきますよねえはいなってきますよってことでやばい話だという
2073 34:33:00 ことでしたはいえあのいいねボタンチャンネル登録をえ是非よろしくお願いしますあとシェアの方よろしくお願いします
2080 34:40:00 中川TVチャンネルでしたまたお会いしましょう